最新ニュース・まとめ(409 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(409 ページ目)

新型「スイッチ Lite」以降も3DSのサポートは継続―ニンテンドー・オブ・アメリカ社長が明言 画像
企業動向

新型「スイッチ Lite」以降も3DSのサポートは継続―ニンテンドー・オブ・アメリカ社長が明言

昨日7月10日に発表されたばかりの携帯に特化した新型「ニンテンドースイッチ Lite」ですが、ニンテンドー・オブ・アメリカの社長Doug Bowserは、本機の発売以降も「ニンテンドー3DS」のサポートを継続する意向を海外メディアに示しました。

映画「名探偵ピカチュウ」ゲーム原作映画の全世界歴代興収で2位に―トップの「Warcraft」にも肉薄 画像
市場

映画「名探偵ピカチュウ」ゲーム原作映画の全世界歴代興収で2位に―トップの「Warcraft」にも肉薄

既にアメリカ国内の興収はゲームジャンルで過去最高を記録。

Amazonが「ロード・オブ・ザ・リング」の基本無料MMORPGをPC/コンソール向けに開発中 画像
ゲーム開発

Amazonが「ロード・オブ・ザ・リング」の基本無料MMORPGをPC/コンソール向けに開発中

リストラも報じられたAmazon Game Studiosでしたが、「ロード・オブ・ザ・リング」のMMOを協業で開発中とのこと。

新型「Nintendo Switch Lite」9月20日発売!小さく軽く持ち運びやすい携帯専用機器に 画像
企業動向

新型「Nintendo Switch Lite」9月20日発売!小さく軽く持ち運びやすい携帯専用機器に

任天堂は、Nintendo Switchの「携帯モード」に特化することでその携帯性をさらに向上させた『Nintendo Switch Lite』を9月20日に発売すると発表しました。

ツタをプロシージャル生成するUnity向けオープンソースツール「Hedera」が公開 画像
ゲーム開発

ツタをプロシージャル生成するUnity向けオープンソースツール「Hedera」が公開

ゲーム開発者兼教授のRobert Yang氏は、ツタをプロシージャル生成するUnity向けオープンソースツール「Hedera」を公開しました。

過去の名作ゲーム映像をAI技術でリマスター!YouTubeにて驚嘆のユーザー作成映像が公開 画像
ゲーム開発

過去の名作ゲーム映像をAI技術でリマスター!YouTubeにて驚嘆のユーザー作成映像が公開

様々なゲームを彩るムービー映像。そんな映像を最新技術を用いてリマスターするYouTubeチャンネルが登場したようです。

『MGSV』や『Too Human』などの楽曲を手掛けたSteve Henifin氏が逝去 画像
文化

『MGSV』や『Too Human』などの楽曲を手掛けたSteve Henifin氏が逝去

『MGSV』や『MGSTTS』、『Too Human』などの楽曲を手掛けたコンポーザー、Steve Henifin氏が、今年6月29日に逝去していたと同氏のFacebookにて伝えられました。

『ボーダーランズ3』には『Apex Legends』ライクな「Ping」機能が実装―Twitch連携などソーシャル機能が公開 画像
ゲーム開発

『ボーダーランズ3』には『Apex Legends』ライクな「Ping」機能が実装―Twitch連携などソーシャル機能が公開

Gearbox Softwareは、先日開催されたGuardian Con 2019にて、『ボーダーランズ3』に実装されるソーシャル機能についての情報を公開しました。

スクウェア・エニックスが追求する、ビデオゲームのAIの未来―三宅陽一郎氏をはじめとする、AI研究の最前線 画像
ゲーム開発

スクウェア・エニックスが追求する、ビデオゲームのAIの未来―三宅陽一郎氏をはじめとする、AI研究の最前線

現在のビデオゲームで活用されるAI。NPCとのコミュニケーションやエネミーの制御に留まらず、より深みのあるゲームプレイを提供するために広く利用されています。今回のセッションでは、どんなふうに研究され、利用されているかをまとめています。

アニメニュースをブロックチェーン技術で全世界へ翻訳! イードほかオタクコイン協会4社による実証実験開始 画像
企業動向

アニメニュースをブロックチェーン技術で全世界へ翻訳! イードほかオタクコイン協会4社による実証実験開始

「アニメ!アニメ!」を運営するイードは、Tokyo Otaku Mode、bitFlyer Blockchain、オタクコイン協会とともに、ブロックチェーンを活用し独自トークンを用いた翻訳プラットフォーム「Tokyo Honyaku Quest」の実証実験を開始しました。

発売から20年…セガの名ハード「ドリームキャスト」を紐解くドキュメンタリーが公開 画像
文化

発売から20年…セガの名ハード「ドリームキャスト」を紐解くドキュメンタリーが公開

日本のカルチャーを題材にしたドキュメンタリー映像を配信するYouTubeチャンネルArchipelは、ドリームキャスト誕生20周年の一環として、当時のクリエイターたちが様々な思いを語る「A Dream Cast」を公開しました。

『Shantae 5』
ゲーム開発

『Shantae 5』"らしさ"満点過ぎる「TRIGGER」制作のオープニング映像が公開!

WayForwardは、同社のアクションゲームシリーズ新作『Shantae 5』のオープニング映像を公開しました。

「サマーウォーズ」の「OZ」が現実に!?「OZ on VRoid」が2019年7月公開 画像
ゲーム開発

「サマーウォーズ」の「OZ」が現実に!?「OZ on VRoid」が2019年7月公開

ピクシブは、アニメ映画「サマーウォーズ」に登場するバーチャル空間「OZ」を再現するコラボプロジェクト「OZ on VRoid」を2019年7月に公開することを発表しました。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の開発スタッフが募集中!地形の3DCGデザイナーなど 画像
ゲーム開発

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の開発スタッフが募集中!地形の3DCGデザイナーなど

任天堂は、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の開発に携わるプロジェクト契約社員の募集を開始しました。

「GDM vol.34 エンジニア向け勉強会」7月26日開催―未経験者向けにUE4の強みや各機能を紹介 画像
人材育成

「GDM vol.34 エンジニア向け勉強会」7月26日開催―未経験者向けにUE4の強みや各機能を紹介

ディー・エヌ・エーは、ゲーム業界の発展に貢献するための活動として月1回程度開催しているゲームクリエイター向けイベント「Game Developer’s Meeting」に関して、「vol.34 エンジニア向け勉強会」を7月26日に開催します。

Twitter Japanが「MoPub」プレスラウンドテーブルを開催─ドワンゴやグノシー、アメブロ、芸者東京がMoPubを導入した理由に迫る 画像
企業動向

Twitter Japanが「MoPub」プレスラウンドテーブルを開催─ドワンゴやグノシー、アメブロ、芸者東京がMoPubを導入した理由に迫る

2019年6月26日、Twitter Japan株式会社は「MoPub」プレスラウンドテーブルを開催しました。MoPubとは、モバイルアプリ収益化プラットフォームのこと。現在「ドワンゴ」や「グノシー」、「アメブロ」、「芸者東京」など、数多くの企業がMoPubを利用しています。

PC/コンソール向け「エイリアン」シューターは今も開発中―新たなスタッフを募集開始 画像
ゲーム開発

PC/コンソール向け「エイリアン」シューターは今も開発中―新たなスタッフを募集開始

Cold iron Studiosは、現在開発中の新作「エイリアン」ゲームについて、Twitter上で開発スタッフを募集しました。

People Can Flyが『Bulletstorm』の続編に意欲―「このIPに戻るのは素晴らしいことだ」 画像
ゲーム開発

People Can Flyが『Bulletstorm』の続編に意欲―「このIPに戻るのは素晴らしいことだ」

2011年にPC/PS3/Xbox 360向けに発売、2017年にはPS4/Xbox One向けのリマスター版も登場したアクションFPS『Bulletstorm』ですが、デベロッパーPeople Can FlyのCEOであるSebastian Wojciechowski氏は海外メディアのインタビューに本作の続編に言及しました。

“初のエース”が誕生した『エースコンバット7』大会「Red Bull Friday Night Streaks」レポ―開発インタビューも 画像
その他

“初のエース”が誕生した『エースコンバット7』大会「Red Bull Friday Night Streaks」レポ―開発インタビューも

Red Bullは、『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』のe-Sports大会「Red Bull Friday Night Streaks」を開催。多くのエース達が集い接戦を繰り広げたシリーズ初開催の大会の模様を、開発者インタビューと共にお届けします。

『ショベルナイト』総売上が250万本を突破ー公式サイトでは5周年記念ブログも公開 画像
ゲーム開発

『ショベルナイト』総売上が250万本を突破ー公式サイトでは5周年記念ブログも公開

Yacht Club Gamesは『ショベルナイト』の売上本数が250万本を超えたと発表しました。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 404
  8. 405
  9. 406
  10. 407
  11. 408
  12. 409
  13. 410
  14. 411
  15. 412
  16. 413
  17. 414
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 409 of 1,205