最新ニュース・まとめ(411 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(411 ページ目)

任天堂元社長・岩田聡氏の言葉を集めた書籍が7月30日発売―岩田氏の経営理念やクリエイティブに対する思いがこの1冊に凝縮 画像
文化

任天堂元社長・岩田聡氏の言葉を集めた書籍が7月30日発売―岩田氏の経営理念やクリエイティブに対する思いがこの1冊に凝縮

ほぼ日は、任天堂元代表取締役社長・岩田聡氏に関した書籍「『岩田さん』岩田聡はこんなことを話していた。」を7月30日に発売します。

Steam2019年5月度新作売上上位リスト発表!『龍が如く 極2』『RAGE 2』など 画像
市場

Steam2019年5月度新作売上上位リスト発表!『龍が如く 極2』『RAGE 2』など

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamにおける2019年5月度の新作売上上位のリストを発表しました。

VRヘッドセット「Valve Index」海外ローンチ!ゲイブ・ニューエルの“3”にまつわるジョークも 画像
ゲーム開発

VRヘッドセット「Valve Index」海外ローンチ!ゲイブ・ニューエルの“3”にまつわるジョークも

Valveは、VRヘッドセット「Valve Index」を海外向けに出荷開始しました。

『タイニーメタル 虚構の帝国』でインディーズパブリッシングに参入する真意は?「ディライトワークス インディーズ」キーマンに訊く【BitSummit 7 Spirits】 画像
ゲーム開発

『タイニーメタル 虚構の帝国』でインディーズパブリッシングに参入する真意は?「ディライトワークス インディーズ」キーマンに訊く【BitSummit 7 Spirits】

7月11日にニンテンドースイッチ用『タイニーメタル 虚構の帝国』を配信するディライトワークス。BitSummit 7 Spiritsの開催に合わせ「ディライトワークス インディーズ」のキーマンにインディーパブリッシング参入についてお聞きしました。

ゲーミングデバイスメーカーMad Catz復活!マウス「R.A.T.+」3モデルで日本市場に再参入 画像
企業動向

ゲーミングデバイスメーカーMad Catz復活!マウス「R.A.T.+」3モデルで日本市場に再参入

Mad CatzあらためMad Catz Globalがゲーミングマウス「R.A.T.+」シリーズ3モデルを引っさげて日本再上陸!

米大統領候補のバーニー・サンダース氏が公式Twitchチャンネルを開設 画像
文化

米大統領候補のバーニー・サンダース氏が公式Twitchチャンネルを開設

アメリカ合衆国上院議員にして次期大統領に立候補した政治家であるバーニー・サンダース氏が自身のTwitchチャンネルを開設しました。

世界初のニンテンドウ64用HDMIアダプタ「Super 64」が海外発表! ジャギーを低減する機能も搭載 画像
文化

世界初のニンテンドウ64用HDMIアダプタ「Super 64」が海外発表! ジャギーを低減する機能も搭載

ゲームキューブ用HDMIアダプター「GCHD」「GCHD Mk-II」を手がけたEONは、新たにニンテンドウ64用のHDMIアダプタ「Super 64」を海外向けに発表しました。

PC版『The Sinking City』突然の日本語非対応について開発Frogwaresよりコメントー「私たちの手に負えない」 画像
ゲーム開発

PC版『The Sinking City』突然の日本語非対応について開発Frogwaresよりコメントー「私たちの手に負えない」

先日Epic Gamesストアにて発売が開始されたアクションアドベンチャー『The Sinking City』。同作にて事前告知されていたものの、実際には対応されていなかった日本語について、Game*Spark編集部では同作開発Frogwaresの広報担当からのコメントを得ることができました。

『ドラゴンクエスト』新規HDタイトルの発足が明らかに!“次なる世代に向けたドラクエならではの挑戦”を始めている 画像
ゲーム開発

『ドラゴンクエスト』新規HDタイトルの発足が明らかに!“次なる世代に向けたドラクエならではの挑戦”を始めている

スクウェア・エニックスは、第二開発事業本部にて、『ドラゴンクエストXI』に続く「ドラゴンクエスト新規タイトル」のプロジェクトが発足したことを明らかにしました。

『Myst』映像化権をVillage Roadshow Entertainmentが獲得 画像
企業動向

『Myst』映像化権をVillage Roadshow Entertainmentが獲得

Cyanのポイント・アンド・クリックアドベンチャーゲームとして知られる『Myst』シリーズの映像化権をVillage Roadshow Entertainmentが獲得しました。

Twitchにチャンネル購読者向けストリーミング作成機能がベータ実装! 画像
ゲーム開発

Twitchにチャンネル購読者向けストリーミング作成機能がベータ実装!

ゲーム映像配信サービス「Twitch」は、新機能“Subscriber Streams”の公開ベータを開始しました。

Epic GamesのCEOが同社の「独占戦略」について言及―「長期的に見てプレイヤーの利益に繋がる」 画像
市場

Epic GamesのCEOが同社の「独占戦略」について言及―「長期的に見てプレイヤーの利益に繋がる」

Epic GamesのCEO、ティム・スウィーニー氏は、同社の「独占戦略」について言及しました。

ゾンビCo-opシューター『World War Z』がEpic Gamesストアで70万本セールスを達成! 画像
市場

ゾンビCo-opシューター『World War Z』がEpic Gamesストアで70万本セールスを達成!

Sabre Interactiveは、Co-opゾンビシューター『World War Z』がEpic Gamesストアにて70万本のセールスを達成したことを明かしました。

jsonスクリプトでユーザーデータを活用。『なめこシリーズ』でのSpriteStudio利用事例 画像
ゲーム開発

jsonスクリプトでユーザーデータを活用。『なめこシリーズ』でのSpriteStudio利用事例PR

『なめこ』シリーズにOPTPiX SpriteStudio が採用されているのをご存知でしょうか。今回は、『なめこシリーズ』のアニメータのお二方に、SpriteStudioとの出会い、そして現在の関係についてお話を伺います。

業界人向け情報発信・共有イベント「for the Win」7月17日開催―アカツキ・ポケラボ・WFSのプロデューサー&マーケターがアプリの裏側を語る! 画像
その他

業界人向け情報発信・共有イベント「for the Win」7月17日開催―アカツキ・ポケラボ・WFSのプロデューサー&マーケターがアプリの裏側を語る!

アカツキとReproは、ゲームアプリ業界で開発・運用に奮闘中の方に役立つ情報の発信と共有を目的としたイベント「for the Win - HIT作の【裏側】~アカツキ・ポケラボ・WFS登壇!プロデューサー×マーケターが語るHIT作の【裏側】~」を7月17日に開催します。

『白き鋼鉄のX』、そして『ぎゃる☆がん』の未来―インティ・クリエイツ會津卓也社長インタビュー【BitSummit 7 Spirits】 画像
ゲーム開発

『白き鋼鉄のX』、そして『ぎゃる☆がん』の未来―インティ・クリエイツ會津卓也社長インタビュー【BitSummit 7 Spirits】

「BitSummit 7 Spirits」の開催に合わせ、インティ・クリエイツの會津卓也社長に『白き鋼鉄のX(イクス)THE OUT OF GUNVOLT』と『ぎゃる☆がん』シリーズに関するインタビューを行いました。

Frostbiteは候補ですらなかった―『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』開発者がUE4採用の理由明かす 画像
ゲーム開発

Frostbiteは候補ですらなかった―『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』開発者がUE4採用の理由明かす

海外メディアGame Informerは、『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』のディレクターStig Asmussen氏とRespawn EntertainmentのCEO、Vince Zampella氏へのインタビュー動画を公開しました。

GOG.comの新クライアント「GOG Galaxy 2.0」クローズドβと参加登録受付開始―複数機種のゲームを一元管理 画像
ゲーム開発

GOG.comの新クライアント「GOG Galaxy 2.0」クローズドβと参加登録受付開始―複数機種のゲームを一元管理

ポーランドのCD Projektは、PCゲームダウンロード販売サイトGOG.comの次期ゲーム管理クライアント「GOG Galaxy 2.0」のクローズドベータテストを開始しました。現在参加登録を受け付けています。

「nasne」の出荷が終了へ…PS4やPC等でテレビ番組が録画・視聴できるネットワークレコーダー 画像
市場

「nasne」の出荷が終了へ…PS4やPC等でテレビ番組が録画・視聴できるネットワークレコーダー

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」の出荷終了を明らかにしました。

Steamが「LGBTQ+」のタグと検索用ハブページを正式に導入 画像
市場

Steamが「LGBTQ+」のタグと検索用ハブページを正式に導入

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamにて「LGBTQ+」のタグとハブページを正式に導入しました。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 406
  8. 407
  9. 408
  10. 409
  11. 410
  12. 411
  13. 412
  14. 413
  15. 414
  16. 415
  17. 416
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 411 of 1,205