インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Gameニュースまとめ(3 ページ目) | GameBusiness.jp

インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Gameに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Game 最新ニュース(37ページ中3ページ目)

Read more
『PICO PARK』を開発した三宅俊輔氏が教える、インディーで協力型ゲームを作るときのパターンと注意点【IDC2023】 画像
ゲーム開発

『PICO PARK』を開発した三宅俊輔氏が教える、インディーで協力型ゲームを作るときのパターンと注意点【IDC2023】

他のプレイヤーとの協力プレイを特徴とするタイトルは、いまインディーゲームでも活発に開発が続いています。そこで、協力プレイの大ヒット作『PICO PARK』を開発した三宅氏が、協力プレイの種類について語りました。

自分の作りたいゲームを面白くし、完成させる秘訣とは?クリエイターKEIZO氏が開発に約15年をかけた『ASTLIBRA Revision』の開発で気づいたこと【IDC2023】 画像
ゲーム開発

自分の作りたいゲームを面白くし、完成させる秘訣とは?クリエイターKEIZO氏が開発に約15年をかけた『ASTLIBRA Revision』の開発で気づいたこと【IDC2023】

開発15年以上をかけたことが話題のアクションRPG『ASTLIBRA Revision』。本作は長い期間をかけ、どのように完成させたか。その秘訣には、ゲーム開発で大事なヒントが数多く含まれていました。

少規模インディーゲームを長期運営するには?『ことだま日記』スタッフが山あり谷ありの運営秘話を語る【IDC2023】 画像
ゲーム開発

少規模インディーゲームを長期運営するには?『ことだま日記』スタッフが山あり谷ありの運営秘話を語る【IDC2023】

インディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers Conference 2023」が開催。技術的知見やノウハウを提供するセッションが多数実施されました。

インディーゲームで契約トラブルを避けるための3つのポイントをPLAYISMが解説【IDC2023】 画像
ゲーム開発

インディーゲームで契約トラブルを避けるための3つのポイントをPLAYISMが解説【IDC2023】

インディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers Conference 2023」が開催。技術的知見やノウハウを提供するセッションが多数実施されました。

「Game Pitch Base」無料β版を公開―集英社ゲームズやアニプレックスなどのパブリッシャーとマッチングが可能 画像
企業動向

「Game Pitch Base」無料β版を公開―集英社ゲームズやアニプレックスなどのパブリッシャーとマッチングが可能

デベロッパーは多くのパブリッシャーへ効率よくアピールでき、パブリッシャーは事業方針に沿ってタイトルを検索してアプローチできる、というメリットがあります。

マイクロソフトがインディーゲーム配信プログラム「ID@Xbox」の強みを解説【IDC2023】 画像
ゲーム開発

マイクロソフトがインディーゲーム配信プログラム「ID@Xbox」の強みを解説【IDC2023】

インディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers Conference 2023」が開催。技術的知見やノウハウを提供するセッションが多数実施されました。

グーグル・クラウド・ジャパン等3社が新規サポート企業として参加―インディゲームインキュベーションプログラム「iGi」第4期生募集開始 画像
企業動向

グーグル・クラウド・ジャパン等3社が新規サポート企業として参加―インディゲームインキュベーションプログラム「iGi」第4期生募集開始

マーベラスは、自社が主催する“日本のインディーゲームクリエイターの育成・支援”を目的としたインディゲームインキュベーションプログラム「iGi indie Game incubator(iGi:イギ)」、その第4期の募集を開始しました。

Live2D「alive 2023」4年ぶりの現地開催―アニメーションへのこだわりが目を惹く企業/個人クリエイターの展示が並ぶ【会場レポート】 画像
ゲーム開発

Live2D「alive 2023」4年ぶりの現地開催―アニメーションへのこだわりが目を惹く企業/個人クリエイターの展示が並ぶ【会場レポート】

Live2D社が主催する年に一度のイベント「alive」。4年ぶりとなるリアル会場でおこなわれた今回のイベントの、熱気あふれる現地のもようをお届けします。

任天堂/ハピネット等新たなスポンサー4社が参加―「Indie Developers Conference 2023」セッション/ライトニングトークのタイムテーブル発表 画像
ゲーム開発

任天堂/ハピネット等新たなスポンサー4社が参加―「Indie Developers Conference 2023」セッション/ライトニングトークのタイムテーブル発表

12月17日に開催予定なっている国内インディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers Conference 2023」。Indie Developers Conference 実行委員会は、同カンファレンスにて実施されるセッションのタイムテーブルを発表しました。

インディーゲームの祭典「BitSummit Drift」2024年7月19日から3日間開催!ライブ配信やパブリック向けのオンライン試遊も 画像
ゲーム開発

インディーゲームの祭典「BitSummit Drift」2024年7月19日から3日間開催!ライブ配信やパブリック向けのオンライン試遊も

7月19日が業界関係者限定のビジネスデー、 7月20日と21日が一般ユーザーも参加できるパブリックデーとなっています。

『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす 画像
文化

『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

The Game Awards 2023「Best Independent Game」に『デイヴ・ザ・ダイバー』が名を連ねたことから「インディーゲームとはなにか?」という議論が勃発。

『マインクラフト』月間アクティブユーザー数はすでに1億6,000万人超―年間収益は1億ドル以上に 画像
市場

『マインクラフト』月間アクティブユーザー数はすでに1億6,000万人超―年間収益は1億ドル以上に

2020年10月の時点で月間アクティブユーザー数が1億3,100万人を超えたことが発表されており、先月には販売本数が3億本を突破したことも明かされました。

マーベラスがインディーゲームクリエイターを支援する「iGi indie Game incubator」の第4期生募集を12月15日より開始―12月19日に説明会も開催 画像
人材育成

マーベラスがインディーゲームクリエイターを支援する「iGi indie Game incubator」の第4期生募集を12月15日より開始―12月19日に説明会も開催

マーベラスは、自社が主催する、日本初のインディーゲームのためのインキュベーションプログラム「iGi indie Game incubator」にて、10月をもって第3期プログラムが終了し、新たに第4期プログラムの開催が決定、12月15日より第4期生の募集を開始すると発表しました。

大阪・梅田の同人/インディーゲーム展示イベント「ゲームパビリオンjp」出展者募集中―事前オンライン説明会も開催 画像
ゲーム開発

大阪・梅田の同人/インディーゲーム展示イベント「ゲームパビリオンjp」出展者募集中―事前オンライン説明会も開催

大阪府・梅田で開催される同人・インディーゲーム展示イベント「ゲームパビリオンjp」が出展者を募集中です。

ホロライブの二次創作ゲームブランド「holo Indie」立ち上げ、有償配布をサポートへ!近日中に第1弾『ホロパレード』も配信 画像
ゲーム開発

ホロライブの二次創作ゲームブランド「holo Indie」立ち上げ、有償配布をサポートへ!近日中に第1弾『ホロパレード』も配信

著名二次創作ゲーム『ホロキュア』もさっそく本ガイドラインに反応。

どんなゲームが”インディーゲーム”?「The Game Awards」のノミネート一覧発表きっかけに「どこからがインディーか」議論が勃発 画像
ゲーム開発

どんなゲームが”インディーゲーム”?「The Game Awards」のノミネート一覧発表きっかけに「どこからがインディーか」議論が勃発

インディーゲームの定義とは。

インディゲーム情報番組「INDIE Live Expo Winter 2023」内容明らかに―『ウィッチ・アンド・リリィズ』『つるぎ姫』などの紹介も! 画像
ゲーム開発

インディゲーム情報番組「INDIE Live Expo Winter 2023」内容明らかに―『ウィッチ・アンド・リリィズ』『つるぎ姫』などの紹介も!

公式Discordもオープン。

集英社、ゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐピッチプラットフォーム「Game Pitch Base」無料β版を12月に公開予定 画像
企業動向

集英社、ゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐピッチプラットフォーム「Game Pitch Base」無料β版を12月に公開予定

集英社は、ゲームデベロッパーとパブリッシャーを繋ぐピッチプラットフォーム「Game Pitch Base」のβ版を2023年12月に公開予定であると発表しました。2024年中を予定している正式サービス開始までは無料で利用可能です。

12月17日開催「Indie Developers Conference 2023」チケット販売開始―インディーゲーム開発にまつわる様々なノウハウを共有 画像
ゲーム開発

12月17日開催「Indie Developers Conference 2023」チケット販売開始―インディーゲーム開発にまつわる様々なノウハウを共有

Indie Developers Conference実行委員会は、2023年12月17日(日)に開催予定の日本国内のインディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers Conference 2023」について、チケット予約を開始したことを発表しました。

なぜストラテジー系に特化したか、日本語対応に積極的な理由は―Hooded Horseがインディゲームパブリッシングの内情や想いを語るインタビュー公開 画像
市場

なぜストラテジー系に特化したか、日本語対応に積極的な理由は―Hooded Horseがインディゲームパブリッシングの内情や想いを語るインタビュー公開

『Against the Storm』『Terra Invicta』など、ストラテジーやタクティカルゲームに特化したパブリッシャーです。