英国のゲーム界も不況のようです。英国のゲーム業界団体UKIEは、2010年のゲーム市場が前年比-13%となったとの調査結果を発表しました。2010年の売上は28億7500万ポンド(約3711億円)で、2009年から13%ダウン。うち、ソフトウェアは15億3000万ポンド(約1975億円)で5.5%の減少、ハードウェアは8億ポンド(約1032億円)で24.5%ものダウン。周辺機器も例外ではなく、5億4500万ポンド(約704億円)で13.5%の減少を見せているとのことです。ハードウェアの総販売台数は6300万台となり、これは一人当たり1台以上のゲーム機を購入した計算になるとされています。ソフトウェアの販売額は前年度よりダウンしているものの、プレイステーション3用ソフトが21.1%、Xbox360用ソフトが17.2%のプラスを記録しているのが救い。お国柄が出ているというわけで、2011年はPlayStation MoveやKinectによる再出発効果が期待されます。
「日々悩んでいるのが“転売対策”」スイッチ2を巡って販売店が悩みを吐露―「私の考える最強転売対策」を公式Xで募集 2025.4.14 Mon ノジマは「ニンテンドースイッチ2」の販売に向け、転売対策のア…
『アサクリシャドウズ』アメリカでの物理版売り上げは『モンハンワイルズ』に次いで好調との報告―アメリカで2025年2番目に売れたソフトに 2025.4.15 Tue 海外アナリストが調査結果を公表しています。