本日の朝刊チェックです。
ついにCNNが『ラブプラス』を取り上げました。CNN.comでは4月5日に「He married a video game character」(彼はゲームのキャラクターと結婚した)と題した特集の動画を公開しました。
本日、マイクロソフトはXbox 360のシステムアップデート(春の LIVE アップデート)をXbox LIVEにてリリースしました。
『Modern Warfare 2』のロイヤリティー支払いを巡り、訴訟問題にまで発展したInfinity Wardとアクティビジョン間のトラブル。重要幹部二名の退社後、内部の士気が低下しているとの一部報道を否定していた同スタジオですが、新たに二名の主要スタッフが辞職したとの情報
先日アメリカで発売されたアップルのiPadですが、Nintendo of AmericaのReggie Fils-Aime社長はそのiPadはゲーム分野で重要性を持たず、任天堂にも影響を及ぼすことはないと話しました。Fils-Aime社長はその理由として以下のような点を挙げています。
Wiiで200万本を越えていた・・・そんなダンスゲームに注目が集まっています。UbisoftはWii用ゲーム『Just Dance』の売上が200万本を突破したと発表しました。
剣闘士が戦うWiiウェアでTwitterを使ったユニークなキャンペーンです。
本日の朝刊チェックです。
8月31日〜9月2日までパシフィコ横浜で開催されるCEDEC 2010。3月末まで公募による講演者の募集が行われていましたが、その応募総数は約400件になったそうです。 事務局の公式Twittwer が明らかにしました。
大手ゲームデベロッパーのトーセは平成22年8月期業績予想を大幅に下方修正すると発表しました。
東証マザーズ上場のゲームデベロッパー、エイティングは平成22年9月期の業績予想を下方修正すると発表しました。
UnityTechnologiesは、同社が提供するiPhone向けゲームエンジンの最新版「Unity iPhone 1.7」をリリースしました。発売されたばかりのiPadに対応しました。既存ユーザーは無償でアップデートを受けることができます。
ゲームパブリッシャーも寡占が進んでいますが、米国の最大手ゲーム専門チェーンGameStopによれば、2010年度の新品ゲームソフトの販売の実に75%は任天堂、ソニー、マイクロソフトというプラットフォームホルダーと巨大パブリッシャーのエレクトロニック・アーツとアクテ
報道によれば、ゲーム開発販売会社「ソシエゴ」が架空の投資話で不正に出資金を100億円近く集めたとして、愛知県警が出資法違反(預かり金の禁止)で関係者の自宅などの家宅捜索を行ったそうです。
「我々はコア層向けにゲームを作るのを止めなければならない」とゲームクリエイターは語りますが、ジレンマもあるようです。
マイクロソフトは、Xbox 360用コントローラーの類似品を巡って、UKの周辺機器メーカーDatelに対し訴訟を起こしました。
Gamasutraによれば、セガはサンフランシスコの社内スタジオを閉鎖することを明らかにしました。同スタジオでは『Iron Man』や『Golden Axe: Beast Rider』などを開発してきました。
アップルは米国時間3日、新たなタブレット型デバイス「iPad」を発売しました。
今日は「デビューの日」です。1958年の今日、プロ野球界に超大型新人の長嶋茂雄が巨人でデビューしたことから生まれた日。4打席連続空振りの三振を喫すも、その思いきりのよさに投手の金田は「末恐ろしいヤツ」と語りました。
シャープは、裸眼での立体視ができ、2Dと3Dの表示切り替えが可能なタッチパネル付3D液晶ディスプレイを開発したと発表、今年上半期から量産を開始するということです。具体的な用途は明らかにされていませんが、先日任天堂が発表した「ニンテンドー3DS」向けではないか