最新ニュース・まとめ(1,196 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,196 ページ目)

朝日新聞、シーネットネットワークスを買収―GameSpot Japanも継承 画像
その他

朝日新聞、シーネットネットワークスを買収―GameSpot Japanも継承

朝日新聞社と米CBS Interactiveは、同社日本法人でCNET Japan、ZDNet Japanなどを運営するシーネットネットワークスジャパンの事業を引き継ぐ事で合意したと発表しています。

エンターブレイン、「ファミ通PS3+PSP」を月刊から季刊へ 画像
その他

エンターブレイン、「ファミ通PS3+PSP」を月刊から季刊へ

エンターブレインは、プレイステーション専門誌「ファミ通PS3+PSP」について、6月30日発売号を最後に、月刊から季刊に変更しています。今後は9月、12月、3月の年3回の発行となります。

オンラインゲーム向けセキュリティを提供するアンラボが日本に本格進出 画像
その他

オンラインゲーム向けセキュリティを提供するアンラボが日本に本格進出

インターネットセキュリティサービスのアンラボは7日、企業向けセキュリティ監視サービス「アンラボ トータルマネジメントセキュリティサービス(TMSS)」をリリースすると共に、新しくセキュリティオペレーションセンター(SOC)を10月1日に国内でオープンすると発表

超大作RPGからの転身「iPhoneゲームは楽しくてしょうがない」ゼペット宮川代表に聞く 画像
その他

超大作RPGからの転身「iPhoneゲームは楽しくてしょうがない」ゼペット宮川代表に聞く

株式会社ゼペットは、元スクウェアで『聖剣伝説2』『ゼノギアス』『クロノクロス』『ファイナルファンタジーXI』などを手掛けた宮川義之氏が代表を務め、iPhone/iPod touch向けゲームを制作する会社です。先日リリースしたばかりのシューティングゲーム『iYamato』はApp

DSで初のZ指定『GTA:チャイナタウン・ウォーズ』サイバーフロントが国内で発売 画像
その他

DSで初のZ指定『GTA:チャイナタウン・ウォーズ』サイバーフロントが国内で発売

サイバーフロントは、海外で人気の『グランド・セフト・オート』シリーズのニンテンドーDS向けソフト『グランド・セフト・オート:チャイナタウン・ウォーズ』を日本国内で2009年秋に発売することを発表しました。

アトラス、大日本印刷と共同で新シール筐体・・・「イナズマイレブン」「家庭教師ヒットマンREBORN!」など4コンテンツ 画像
その他

アトラス、大日本印刷と共同で新シール筐体・・・「イナズマイレブン」「家庭教師ヒットマンREBORN!」など4コンテンツ

アトラス、シールスタンド(自販機)「はるっチョ!」を7月中旬に発売すると発表しました。「はるっチョ!」は大日本印刷と筐体開発、プロモーション、シール製造で提携し、アトラスが企画を担当しました。

『World of Warcraft』にゲーム内Twitterクライアントが登場 画像
その他

『World of Warcraft』にゲーム内Twitterクライアントが登場

ブリザード社が運営する人気MMORPG『World of Warcraft』に、ゲーム内で利用できるTwitterクライアントがAddOnとして初めて登場しました。

IGDA、新エグゼクティブディレクターにJoshua Caulfield氏 画像
その他

IGDA、新エグゼクティブディレクターにJoshua Caulfield氏

IGDA(International Game Developers Association)は、新たなエグゼクティブディレクターにJoshua Caulfield氏の就任が決定したと発表しました。Caulfield氏は米国の工作機械業者で作るAMTDA(American Machine Tool Distributors’ Association)の出身で、2月にIGDAに加

国際電気通信基礎技術研究所とカプコン、高度なリップシンク技術を『戦国BASARA3』に導入 画像
その他

国際電気通信基礎技術研究所とカプコン、高度なリップシンク技術を『戦国BASARA3』に導入

国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は、CGキャラクターの発話アニメーション制作支援ツール「AniFace」が、カプコンから2010年に発売予定の『戦国BASARA3』(プラットフォーム未定)に導入されることが決定したと発表しました。

カプコン『モンスターハンター3(トライ)』完成披露発表会を開催 ― 岩田社長も駆けつける 画像
その他

カプコン『モンスターハンター3(トライ)』完成披露発表会を開催 ― 岩田社長も駆けつける

カプコンは7月3日、Wiiで8月1日に発売を予定している人気ハンティングアクションゲーム最新作『モンスターハンター3(トライ)』完成披露発表会を六本木で行いました。

2008年のトップ30ゲームブランド、そこから見える売れ筋の違い 画像
その他

2008年のトップ30ゲームブランド、そこから見える売れ筋の違い

Wedbush Morgan証券は2008年のトップ30ブランドを発表しています。
2008年の収益でゲームブランドを格付けした結果で、トップは『ギターヒーロー』です。日本のゲーマーにも興味深い結果となっていますので紹介します。

コーヒーカップも武器になる?ソニーが新たなモーション操作技術を特許出願 画像
その他

コーヒーカップも武器になる?ソニーが新たなモーション操作技術を特許出願

任天堂が英国でクイズ番組に3億円を出資―AFP方式で 画像
その他

任天堂が英国でクイズ番組に3億円を出資―AFP方式で

海外ゲームサイトMCVが伝えるところによりますと、任天堂は英国でクイズ番組の制作に200万ポンド(約3億円)を出資したとのことです。

「家庭用ゲーム機はニッチなものとなる」−ソーシャルゲーム大手の大胆予測 画像
その他

「家庭用ゲーム機はニッチなものとなる」−ソーシャルゲーム大手の大胆予測

「家庭用ゲーム機はニッチなものとなるだろう」とする意見があります。

2015年のゲーム機はWii、PS3、Xbox360の順番に−アナリスト 画像
その他

2015年のゲーム機はWii、PS3、Xbox360の順番に−アナリスト

アナリストは2015年の据え置き機の順位をWii、プレイステーション3、Xbox360と予想します。

ワーナー、破産したミッドウェイの買収に一歩前進―裁判所の認可下りる 画像
その他

ワーナー、破産したミッドウェイの買収に一歩前進―裁判所の認可下りる

シカゴトリビューン などの報道によれば、連邦破産法第11章の適用を受けた中堅パブリッシャー、ミッドウェイ・ゲームスを、複合メディア企業のワーナーブロスエンターテイメントが3300万ドルで買収する意向を示していた件に関して、シカゴの連邦破産裁判所はこれを認め

IGDA、同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie)第2回研究会を11日に開催 画像
その他

IGDA、同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie)第2回研究会を11日に開催

IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本)は、同人・インディーゲーム部会(SIG-Indie)の第2回研究会を7月11日に開催します。多くの来場者で注目を集めた第1回に引き続き、同人・インディーゲームに関連する興味深いセッションが展開される予定です。

バンダイナムコ、北米向けの「ドラゴンボール」の販売権を獲得 画像
その他

バンダイナムコ、北米向けの「ドラゴンボール」の販売権を獲得

バンダイナムコゲームスの米国法人であるNAMCO BANDAI Games Americaは、東映アニメーションとFUNimationとの間で「ドラゴンボール」フランチャイズを基にしたゲームを北米マーケットで販売する契約を結んだと発表しました。「ドラゴンボール」を原作としたゲームは国内

ゲームにも表現規制の波? 自主規制とレーティング・・・「小野憲史のゲーム評評」第1回 画像
その他

ゲームにも表現規制の波? 自主規制とレーティング・・・「小野憲史のゲーム評評」第1回

こんにちは。インサイドで、ちょこちょこ書かせていただいている、ライターの小野憲史です。今回GameBusiness.jpでも、連載コラムを担当することになりました。「おごらず、いばらず、へりくだらず」ひょうひょうと筆を進めていくので、よろしくです。 

グリーンピース、環境評価ガイドで任天堂を最下位評価 画像
その他

グリーンピース、環境評価ガイドで任天堂を最下位評価

環境保護団体のグリーンピースは、四半期ごとに公表しているクリーンな家電製品を購入するためのガイド「Guide to Greener Electronics」の最新版を公表しました。その中で最高評価を受けているのはノキアで7.45点、最低評価を受けているのは任天堂で1点となっています