各機種で順次実施される最終アップデートで、クロスプラットフォームプレイに対応されます。
台湾以外の国での発売予定は不明。
アルゼンチンの商標データベースに、『グランツーリスモ』に関連した商標が新しく登録されたことが分かりました。
スクウェア・エニックスが『ドラゴンクエストライバルズ』のSteamストアページを公開。
6月5日から延期となっていたPS5のゲームタイトル発表イベントの日程が決定しました。
エレクトロニック・アーツは、同社のスポーツゲーム部門EA SPORTSについて、差別的な表現をモニタリング・削除対応していく構えを示しました。
インディーゲームのためのアワード「INDIE Live Expo Awards」が設立。ユーザー投票からノミネート作品候補が選出されます。
「Games Done Quick」は国境なき医師団への世界最大の募金イベントでもあります。
Valveが「Steamゲームフェスティバル: サマーエディション」の開始日を日本時間2020年6月17日に変更。
エレクトロニック・アーツが「EA Play Live」の開催を日本時間6月12日から6月19日に延期すると発表。
主に次世代ゲーム機向けの新タイトルの開発を目的としています。
当時のスタッフを集め、なるべく当時のゲームを忠実に再現することにこだわっています。
Steam版と同時発売。
同作のエグゼクティブ・プロデューサーが、コンソール版のプロトタイプ制作が進行中であることを明らかにしました。
6月6日19:50より配信される「INDIE Live Expo 2020」の番組最新情報が公開!
これで「Games Celebration」にて予定されていた全てのオンラインショーケースが延期に。
米国慈善団体の格付けを行う団体「Charity Navigator」で紹介されている団体に対して支援を行うことを表明しています。
元々はイギリスのロックバンドによる楽曲ですが、2011年に発売したカバー楽曲とアレンジ部分が酷似していると指摘しています。
VPN接続制限やSMSによる2段階認証などさまざまな対策を検討しているようです。
大規模ゲーム紹介プログラム「Games Celebration」に参加しているPC Gamer主催の「PC Gaming Show」とGamesRadar+主催の「Future Games Show」が延期を発表。