最新ニュース・まとめ(470 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(470 ページ目)

Steamストアフロント拡張プログラム「Enhanced Steam」開発終了―2019年1月31日にサーバーも停止に 画像
市場

Steamストアフロント拡張プログラム「Enhanced Steam」開発終了―2019年1月31日にサーバーも停止に

Steamのストアフロントの機能を拡張するためのサードパーティプログラム「Enhanced Steam」。様々なブラウザ向けにリリースされている同プログラムの開発終了がアナウンスされています。

「ちおちゃんの通学路」は『Half-Life 2』に影響を受けた?―作者・川崎直孝に吉田輝和がアレコレ訊く【特集】 画像
その他

「ちおちゃんの通学路」は『Half-Life 2』に影響を受けた?―作者・川崎直孝に吉田輝和がアレコレ訊く【特集】

吉田輝和が「ちおちゃんの通学路」の原作者である川崎直孝氏に作品の魅力や、作中に登場するゲームネタ、そして「なんで僕、漫画に登場するんですかね?」などの気になる事をたくさん訊いてきました。

VTuber支援サービス『Vカツ』8月1日よりSteam早期アクセス開始―他外部サービスへのエクスポート機能も検討中か 画像
企業動向

VTuber支援サービス『Vカツ』8月1日よりSteam早期アクセス開始―他外部サービスへのエクスポート機能も検討中か

IVRは、VTuber支援サービス『Vカツ』をSteamにて2018年8月1日より早期アクセス開始することを発表、公式サイトをリニューアルしています。

日本初?ふるさと納税返礼品にインディーゲームが登場『キラキラスターナイト ふるさと納税 ふじみ野版』リリース【UPDATE】 画像
ゲーム開発

日本初?ふるさと納税返礼品にインディーゲームが登場『キラキラスターナイト ふるさと納税 ふじみ野版』リリース【UPDATE】

ファミコン向けカセットタイトル『キラキラスターナイトDX』、『8BIT MUSIC POWER』などで知られる、イラストレーター・インディーゲーム作家のRIKI氏は、ふるさと納税専用ゲーム『キラキラスターナイト ふるさと納税 ふじみ野版』をリリースしたことを発表しています。

gamescom 2018にValveが出展…ただしパブリッシャー・開発者向け展示のみ 画像
その他

gamescom 2018にValveが出展…ただしパブリッシャー・開発者向け展示のみ

ドイツにて2018年8月21日から25日にかけて開催されるゲーム展示会「gamescom 2018」。同イベントの出展者リストが更新され、世界最大級のPCゲーム配信プラットフォーム“Steam”や、数々の人気ゲームタイトルで知られるValveが出展することが明らかになりました。

カプコンがコーエーテクモとの特許をめぐる裁判に勝訴―争点となった特許とは 画像
その他

カプコンがコーエーテクモとの特許をめぐる裁判に勝訴―争点となった特許とは

カプコンは、コーエーテクモゲームスが提訴した特許をめぐる裁判に勝訴したと発表しました。

噂:MSがgamescomにて全く新しいXboxハードウェアとアクセサリを発表か 画像
ゲーム開発

噂:MSがgamescomにて全く新しいXboxハードウェアとアクセサリを発表か

現地時間8月21日よりドイツのケルンにて開催されるゲーム見本市“gamescom 2018”ですが、Xbox LIVEディレクターのLarry Hryb氏は同イベントでのMicrosoftの出展情報を報告。その中で「全く新しいXboxハードウェアとアクセサリ」のニュースが登場すると予告しています。

PS2ホラー『サイレントヒル2』で新たな裏技見つかる…17年越しに発掘されたのは「ミニマップ&どこでもセーブ機能」 画像
文化

PS2ホラー『サイレントヒル2』で新たな裏技見つかる…17年越しに発掘されたのは「ミニマップ&どこでもセーブ機能」

海外ゲーマーの報告より、2001年にコナミデジタルエンタテインメントから発売されたホラーアドベンチャー『サイレントヒル2』に「ミニマップ表示」や「どこでもセーブできる機能」を利用する裏技が存在したことが明らかになりました。

オーストラリアにて表現規制緩和法案が提出―薬物描写などでの発売禁止の低減なるか 画像
産業政策

オーストラリアにて表現規制緩和法案が提出―薬物描写などでの発売禁止の低減なるか

先日はGearboxの『We Happy Few』が一時販売禁止となるなど、多くのビデオゲームの表現規制を行っているオーストラリア。同国にて、その表現規制を緩和するための法案が提出されています。

作曲家の千住明氏と椎名豪氏を支援─ゲーム作品に関わる活動についてソルトとアイキスが業務提携 画像
企業動向

作曲家の千住明氏と椎名豪氏を支援─ゲーム作品に関わる活動についてソルトとアイキスが業務提携

音楽制作・興行・アーティストマネジメントを手掛けるソルトは、アイキスと業務提携の合意に至ったと発表しました。

アトラスのイラストレーター・副島成記ドキュメンタリー映像―当初の『キャサリン』はエロティックじゃなかった? 画像
ゲーム開発

アトラスのイラストレーター・副島成記ドキュメンタリー映像―当初の『キャサリン』はエロティックじゃなかった?

日本のカルチャーを題材にした映像を世界に向けて配信しているYouTubeチャンネル「Archipel」。同チャンネルは、アトラスのイラストレーター兼グラフィックデザイナー・副島成記氏を追ったドキュメンタリー映像を公開しました。

ビジネス向け「Oculus Go」バンドルが発売開始ー64GB版が商用ライセンス等付属で299ドル 画像
ゲーム開発

ビジネス向け「Oculus Go」バンドルが発売開始ー64GB版が商用ライセンス等付属で299ドル

Oculusは、スタンドアロンVRヘッドセット「Oculus Go」のビジネス向けバンドル「Oculus Go for Business パッケージ」の発売を開始しています。

VRHMDをUSBタイプC1本だけで接続できる新規格「VirtualLink」発表ーOculusやValve、Microsoftらが参画 画像
ゲーム開発

VRHMDをUSBタイプC1本だけで接続できる新規格「VirtualLink」発表ーOculusやValve、Microsoftらが参画

NVIDIA、Oculus、Valve、AMD、およびMicrosoftが参画する業界コンソーシアムは、VRヘッドマウントディスプレイとPCを接続する新たな新規格「VirtualLink」を発表しました。

「近日発売」はアウト!?ドイツで発売日未確定での予約販売が禁止―消費者保護団体の訴訟が認められる 画像
市場

「近日発売」はアウト!?ドイツで発売日未確定での予約販売が禁止―消費者保護団体の訴訟が認められる

海外メディアのEurogamerは、漠然としたリリース日のない商品の予約販売がドイツで禁止になったと報じています。

ロシアW杯決勝戦でも『フォートナイト』エモートパフォーマンスが飛び出す―あのフランス選手が 画像
文化

ロシアW杯決勝戦でも『フォートナイト』エモートパフォーマンスが飛び出す―あのフランス選手が

先日、フランスの優勝という形でその幕を降ろしたロシア開催のFIFAサッカーワールドカップ。同大会の決勝戦にて、フランスのある選手がゴールパフォーマンスとして『フォートナイト』のエモートダンスを披露したことが海外メディアより報じられています。

海外Amazonにて『Frostpunk』や『Surviving Mars』の格安海賊版が一時的に流通ー現在は販売停止 画像
市場

海外Amazonにて『Frostpunk』や『Surviving Mars』の格安海賊版が一時的に流通ー現在は販売停止

海外Amazonにて、11 bit Studios手掛ける『Frostpunk』やHaemimont Games手掛ける『Surviving Mars』などの"格安海賊版"が流通していたことが海外メディアより報道されています。

『Aliens: Colonial Marines』“たった1文字”のタイプミスで起きたAI弱体化を海外メディアが検証 画像
ゲーム開発

『Aliens: Colonial Marines』“たった1文字”のタイプミスで起きたAI弱体化を海外メディアが検証

海外メディアPCGamerは、『Aliens: Colonial Marines』内のタイプミスが原因で起きたAIの弱体化について、修正前と修正後の比較検証を行っています。

「GDMデザイナー向け座談会Vol.6」が7月27日に開催─トラブルを未然に防ぎ、パートナーとの良好な関係を構築する秘訣とは 画像
その他

「GDMデザイナー向け座談会Vol.6」が7月27日に開催─トラブルを未然に防ぎ、パートナーとの良好な関係を構築する秘訣とは

ディー・エヌ・エーは、「Game Developer's Meeting デザイナー向け座談会Vol.6」を、渋谷ヒカリエ24F「DeNA Sakura Cafe」(サクラカフェ)にて、2018年7月27日に実施すると発表しました。

「BISHAMON」入門講座―作例からエフェクト制作方法を紹介【GTMF 2018 東京】 画像
ゲーム開発

「BISHAMON」入門講座―作例からエフェクト制作方法を紹介【GTMF 2018 東京】

7月13日に秋葉原で開催されたGTMF 2018 TOKYOにて、マッチロックは「3DVFXTool & Middleware BISHAMON」の初心者向けセッション「BISHAMONを使ったエフェクト入門+Alpha」を開催しました。

「Enlighten」が可能にする“動的”なライティング―『ドラクエXI』『ニーア』などに採用【GTMF 2018 東京】 画像
ゲーム開発

「Enlighten」が可能にする“動的”なライティング―『ドラクエXI』『ニーア』などに採用【GTMF 2018 東京】

7月13日、東京・秋葉原UDX GALLERY NEXT THEATERで「Game Tools & Middleware Forum」が開催されました。本稿では、シリコンスタジオ株式会社によるセッション「Enlightenによるリアルタイムグローバルイルミネーション」のレポートをお届けします。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 465
  8. 466
  9. 467
  10. 468
  11. 469
  12. 470
  13. 471
  14. 472
  15. 473
  16. 474
  17. 475
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 470 of 1,205