最新ニュース・まとめ(526 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(526 ページ目)

エレクトロニック・アーツ、Visceral Gamesスタジオを閉鎖―『Dead Space』シリーズなど開発 画像
企業動向

エレクトロニック・アーツ、Visceral Gamesスタジオを閉鎖―『Dead Space』シリーズなど開発

エレクトロニック・アーツは、Visceral Gamesによって開発が進行していた、『スター・ウォーズ』関連の新作未発表タイトルについてのアナウンスの中で、同スタジオが閉鎖したことを発表しています。

「Blizzard Battle.net」年内に日本円での支払いに対応―カナダ・ニュージーランドの現地通貨にも 画像
ゲーム開発

「Blizzard Battle.net」年内に日本円での支払いに対応―カナダ・ニュージーランドの現地通貨にも

Blizzard Entertainmentは、ゲーム配信プラットフォーム「Blizzard Battle.net」が年内にも日本・カナダ・ニュージーランド各国の通貨での支払いに対応する予定と発表しました。

機械学習やIoTへの取り組みを紹介する技術セミナー開催、深層学習による自動運転など 画像
その他

機械学習やIoTへの取り組みを紹介する技術セミナー開催、深層学習による自動運転など

デンソーは10月14日、「DENSO A.I. TECH SEMINAR 2017」と題し、人工知能やIoTに関する先端技術の講演会を開催しました。

TEPIA、小~高校生向け特別イベントでプログラミングや3Dプリンター、ロボット開発に挑戦 画像
その他

TEPIA、小~高校生向け特別イベントでプログラミングや3Dプリンター、ロボット開発に挑戦

 TEPIA先端技術館は11月より、「プログラミング」や「ロボット」をテーマとしたイベントを多数開催します。プログラミング体験広場や、ロボットコミュニケーターによるトークショー、ロボット開発に挑戦する特別講座などが行われます。

『アンチャーテッド』シリーズ元開発者が過去の「セクハラ被害」報告…Naughty Dogは否認 画像
その他

『アンチャーテッド』シリーズ元開発者が過去の「セクハラ被害」報告…Naughty Dogは否認

『The Last of Us』や『アンチャーテッド』シリーズに携わってきたNaughty Dogの元従業員デヴィッド・バラード氏はSNSを通し、スタジオ内でセクシャルハラスメント被害を受けていたと主張しました。

ゲーム運営業界のために発信し続ける重要性を再確認ーイベントを通して見えた収穫と課題 画像
その他

ゲーム運営業界のために発信し続ける重要性を再確認ーイベントを通して見えた収穫と課題

DeNA Games Tokyo(以下DGT)の井口徹也です。

CRIのプロ用ゲームサウンドツール『ADX2』のUnityプラグイン版が提供開始 画像
ゲーム開発

CRIのプロ用ゲームサウンドツール『ADX2』のUnityプラグイン版が提供開始

CRI・ミドルウェアは、サウンドミドルウェア『CRI ADX2』のUnityプラグイン版『CRI ADX2 Unity Plugin /AssetStore(以下ADX2 Unity Plugin)』の提供を開始すると発表しました。全世界のUnity開発者向けに、99ドルでの提供となります。

便利チャットツール「Discord」に“認証済みサーバー”が導入へ―公式コミュニティの醸成目指す 画像
その他

便利チャットツール「Discord」に“認証済みサーバー”が導入へ―公式コミュニティの醸成目指す

便利なボイスチャット及びリアルタイムのテキストチャット掲示板として昨今注目を浴びる「Discord」。同ツールに“認証済みサーバー”のシステムが導入されたようです。

海外IGNが「Humble Bundle」を買収、活動内容への変更はなし 画像
企業動向

海外IGNが「Humble Bundle」を買収、活動内容への変更はなし

様々なゲームのバンドル販売で知られる“Humble Bundle”は、海外IGNに買収され、そのグループ会社となったことを発表しています。

米レーティング機関ESRB、ゲーム内ルートボックスは「ギャンブルにあたらない」と表明 画像
市場

米レーティング機関ESRB、ゲーム内ルートボックスは「ギャンブルにあたらない」と表明

米国におけるゲームレーティングを行う組織ESRBは、昨今様々なゲームにて導入される“ルートボックス”について、その存在は「ギャンブルにあたらない」という見解を表明しています。

『PUBG』チーターのBANがついに32万人オーバー―直近24時間では約2万人のBANも 画像
ゲーム開発

『PUBG』チーターのBANがついに32万人オーバー―直近24時間では約2万人のBANも

BattlEyeは、同社のアンチチートシステムを用いて、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUND(PUBG)』のチーターのBANが32万人を越えたと明らかにしました。

Wright Flyer Studiosがゲームシナリオ&演出家の交流イベント「Flyers' Lab#1」開催 画像
ゲーム開発

Wright Flyer Studiosがゲームシナリオ&演出家の交流イベント「Flyers' Lab#1」開催

Wright Flyer Studiosはスマートフォンゲームシナリオ&演出家の交流会「Flyers' Lab(フライヤーズ ラボ)#1」を、10月20日に開催します。

Facebookの“いいね”機能を乗っ取るマルウェアが急増…勝手にいいねをしてしまう可能性 画像
その他

Facebookの“いいね”機能を乗っ取るマルウェアが急増…勝手にいいねをしてしまう可能性

マカフィーは、2017年第2四半期の脅威レポートを発表しました。レポートでは、同四半期の注目すべき攻撃対象にFacebookを挙げており、感染ユーザのFacebookの“いいね”機能を乗っ取ることが報告されています。

みんなのコード、30分でプログラミング教育がわかるセミナー開催 画像
その他

みんなのコード、30分でプログラミング教育がわかるセミナー開催

 みんなのコードは10月26日、学校でのプログラミング教育に関心をもつ企業を対象としたセミナー「企業×プログラミング教育~いま現場で求められているプログラミング教育とは~」を東京・渋谷にて開催する。参加無料。事前申込み制。

ブラウザ上から無料、登録不要で手軽に遊べるゲームが集まった「Exciteゲーム」サービス開始 画像
企業動向

ブラウザ上から無料、登録不要で手軽に遊べるゲームが集まった「Exciteゲーム」サービス開始

エキサイトは10月12日から、ブラウザ上で遊べるカジュアルゲームプラットフォームサイト「Exciteゲーム」を開始しました。

Oculus Riftの値下げが海外発表!―Touch同梱で399ドルに 画像
企業動向

Oculus Riftの値下げが海外発表!―Touch同梱で399ドルに

Oculus VR社は同社のイベント“Oculus Connect 4”において、VRヘッドセット「Oculus Rift」の値下げを発表しました。

SNS利用者満足度、2位はインスタ…1位は? 画像
その他

SNS利用者満足度、2位はインスタ…1位は?

 SNSの利用者満足度は、「LINE」が77.9ポイントともっとも高く、ついで「インスタグラム」が僅差で77.7ポイントだったことが、ICT総研が10月11日に発表した調査結果より明らかになった。

Oculus Riftの大規模アップデート「Rift Core 2.0」ベータ版が12月に無料配信開始 画像
企業動向

Oculus Riftの大規模アップデート「Rift Core 2.0」ベータ版が12月に無料配信開始

Oculus VR社はVRヘッドセットOculus Riftのアップデート「Rift Core 2.0」を発表し、ベータ版を12月の無料アップデートとしてリリースすることを告知しました。

199ドルのスタンドアロンVRヘッドセット「Oculus Go」発表!―「Project Santa Cruz」続報も 画像
企業動向

199ドルのスタンドアロンVRヘッドセット「Oculus Go」発表!―「Project Santa Cruz」続報も

Oculus VR社は同社のイベント“Oculus Connect 4”において、スタンドアロン型の新型VRヘッドセット「Oculus Go」を発表しました。

「SteamVR」が最大10m四方のルームスケールをサポートへ 画像
ゲーム開発

「SteamVR」が最大10m四方のルームスケールをサポートへ

Valveは、同社のVR規格「SteamVR」のトラッキング用ベースステーションのOEM向けアナウンスの中で、同VR規格のトラッキング機能アップデート計画の更なる情報を公開しています。

  1. 先頭
  2. 470
  3. 480
  4. 490
  5. 500
  6. 510
  7. 521
  8. 522
  9. 523
  10. 524
  11. 525
  12. 526
  13. 527
  14. 528
  15. 529
  16. 530
  17. 531
  18. 540
  19. 550
  20. 最後
Page 526 of 1,205