ユナイテッド株式会社 が、人気ゲームアプリ『Angry Birds』シリーズの開発・運営で知られるフィンランドの Rovio Entertainment と共同パブリッシング契約を締結し、NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」にてAngry Birdsのコンテンツを配信すると発表した。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 が、同社が提供中のスマートフォン向けパズルRPG『 パズル&ドラゴンズ 』が日本国内にて2800万ダウンロードを突破したと発表した。
フィンランドのモバイルゲームディベロッパーの Supercell が、6月1日より同社が提供する人気スマートフォン向け戦闘シミュレーションゲーム「 Clash of Clans 」の日本独自テレビCMを東京、大阪、名古屋地域を皮切りに全国で放映すると発表した。
3月にサンフランシスコで開催された、世界最大のゲーム開発者向けカンファレンスイベント「Game Developers Conference」(以下GDC)にてソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏らによってプレゼンテーションが行わ
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、「2014CESA一般生活者調査報告書〜日本・韓国ゲームユーザー&非ユーザー調査〜」を発刊しました。
2013年のテレビゲームの売上が、英国では前年比で売上20%アップを達成。欧州でトップマーケットの地位を維持し続けていることが明らかになりました。
2014年6月24〜25日の2日間、香港のSkyCity Marriott HotelにてP2Pベースの仮想通貨「 Bitcoin 」に特化したカンファレンスイベント「 Inside Bitcoins Hong Kong 」が開催される。
米ソーシャルゲームディベロッパーの Zynga が、同社がFacebookにて提供中のソーシャルゲーム『Hidden Chronicles』を7月22日を以て終了すると発表した。
スクウェア・エニックスは、「モバイル オープンカンファレンス 〜ソーシャルゲーム開発最新事情、スクスト内製ゲームエンジンの軌跡〜」の申し込み受付を開始しました。
Rovio Entertainment が、同社の人気ゲームアプリシリーズ「Angry Birds」と映画「スター・ウォーズ」のコラボレーションタイトル第2弾となる『Angry Birds Star Wars II』にて、同タイトルとの連動機能を持つハズブロ社の玩具「TELEPODS」が3000万回以上スキャンさ
5月17〜5/25日に新たに開始された事前予約アプリは7タイトル、登録数の発表に絡める等で追加施策を発表したタイトルが3タイトル。※筆者調べ
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキング(5月19日〜5月25日)です。
グローバル市場におけるモバイルアプリのアナリティクスとインテリジェンスデータの提供を行っている AppAnnie が、同じくモバイルアプリの調査・分析を手がける調査会社の Distimo を買収したと発表した。
以前、2014年に入ってから4ヶ月でリリースされたSteamタイトル数が2013年全体の数字を超えたことをお伝えしましたが、増えすぎたゲームによるインディーバブルは崩壊の危機を迎えているかもしれないと、Spiderweb Software創設者のJeff Vogel氏が自身のブログ、The Bott
コナミは、本日開催の取締役会において、日本版カジノ法案( 特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案)の国会での成立に合わせて、日本におけるカジノ施設への投資を目的とした子会社を設立することを決議しました。
5月18日付のGoogle Playの売上ランキング(ゲームカテゴリー)TOP5位は、先週5位に食い込んだ『ブレイブフロンティア』がまた6位と入れ替わり、『パズル&ドラゴンズ』、『魔法使いと黒猫のウィズ』、『LINE:ディズニーツムツム』、『モンスターストライク』、『LINE ポ
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、「東京ゲームショウ2014」におけるインディペンデントゲーム開発者向けの2つの企画、「インディーゲームコーナー」と「SENSE OF WONDER NIGHT 2014(センス・オブ・ワンダー ナイト 2014 / 以下、SOWN 2014)」の
オンラインゲーム配信事業を行うネクソンは、オーストリア共和国のソーシャルスピール(Socialspiel Entertainment GmbH)と資本・業務提携契約を締結したと発表しました。
アイティメディア株式会社 が、「つながる、広がる、モノづくり」をコンセプトとした3Dモデルデータ投稿・共有サービス「 3Dモデラボ 」をオープンした。
今週発売されるWii Uソフト『マリオカート8』では、合法的にプレイ動画をYouTubeにアップロードすることが可能ですが、任天堂は同社のTwitterにて「YouTube映像に関するお知らせ」を公開しました。