株式会社アクセスブライト が、 株式会社ドワンゴ の子会社である 株式会社MAGES. とスマートフォン向けネイティブアプリ『STEINS;GATE』の中国展開におけるライセンス契約を締結した。リリースは2014年5月を予定している。
神戸電子専門学校は、2014年3月23日(日)〜4月26日(土)の期間、スクウェア・エニックス、サクセス、ミクシィなどといったゲーム・アニメ・3DCG・デザイン業界の著名企業、クリエイターによる多数のセミナーを、学内ホールにて実施します。一般にも公開されていますので
『The Order: 1886』など他スタジオの開発タイトルをサポートするほか、未発表のPS4向けタイトルを独自に開発中とされている SCE Santa Monicaスタジオ 。海外メディアIGNにて同スタジオでレイオフが行われたとの独自ニュースが報じられ、これに対応してSCEAがそれを認
3月7日から京都にて開催されるインディーゲームの祭典「BitSummit MMXIV」に、『moon』や『NO MORE HEROES』と言った名作タイトルで知られる日本のゲームデザイナー木村祥朗氏の参加が決定しました。また、同氏が現在開発中のiOS向け新作タイトルもプレイアブルブースに
2月23日付のGoogle Playの新着ランキング(ゲームカテゴリー)は、『LINE:ディズニー ツムツム』が先週に続き首位獲得。
2月23日付のGoogle Playの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、『パズル&ドラゴンズ』、『LINEポコパン』『魔法使いと黒猫のウィズ』とTOP3内の変動こそあったが不動。セガの『アンジュ・ヴィエルジュ 〜第2風紀委員 ガールズバトル〜』とKlabの『ラブライブ!スク
OVERDRIVEの海外向けタイトル『Go! Go! Nippon! ~My First Trip to Japan~』が、Steamで驚くべき売上をあげたと開発者が報告しています。
ネバダ州ラスベガスにて開催された D.I.C.E. Summit 2014 において、第17回「 D.I.C.E. Awards 」の全受賞作品が発表されました。
株式会社クオン が、インドネシアの有力最大スマートフォン向けゲームディベロッパーの Touchten Pte Ltd と事業提携を行った。2月20日よりauスマートパスでTouchtenのゲーム『Poppin Panda〜早くトイレに連れてって〜』をリリースするという。
日本では初となる大型のインディーゲームサミットとして昨年開催、今年も3月7日より京都にて催される「 BitSummit MMXIV 」。コミュニティサイト Indie Stream にて同イベントへの出展者が決定したことが発表され、あわせて出展者一覧の最終リストが公開されました。
日本マイクロソフトは都内で記者会見を行い、同社が提供するクラウドプラットフォーム「Windows Azure」の日本データセンターを明日26日より東日本と西日本の2拠点に開設することを明らかにしました。
今月初めにも謎のティーザーサイトがオープンされ、ファンらの解析により『 Duke Nukem: Mass Destruction 』なる新作が登場するのではと噂にもなった 『Duke Nukem』シリーズ 。このIncterceptor Entertainmentと3D Realmsの新作プロジェクトに関し、『Duke Nukem Fore
ピクシブ株式会社 が、同社が運営するイラストSNS「 pixiv 」のユーザー数が2月22日に1000万人を達成したと発表した。運営開始から2,357日間での達成となった。
海外の13カ国を対象に、2013年11月22日にローンチを迎えたXbox Oneですが、その初期ローンチ国にも含まれていた英国において、Xbox One本体の値下げが実施されることが明らかとなりました。
海外では特に2Dアクション系のインディーゲーム開発に使用されているYoYo Gamesのゲーム開発ソフトウェア「 GameMaker Studio 」。同社が現地時間の3月2日まで同ソフトのセールキャンペーンを発表し、スタンダードエディションが無料で、さらにプロフェッショナルモデル
株式会社サイバーエージェント が、同社内のアドテクスタジオにてゲームユーザーを分析しマーケティング効率を向上させるスマートフォンネイティブゲーム特化型DMP「GameAudience(ゲームオーディエンス)」(提供: 株式会社CA Beat )のサービスを開始した。
デジタルメディア協会は、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'13/第19回AMDアワード年間コンテンツ賞「優秀賞」の授賞作品9作品を発表しました。
クルーズ株式会社 が、2月20日よりスマートフォン向けレーシングバトルゲーム『ACR DRIFT』のiOS版を全世界に向けリリースした。 ダウンロードは無料 。
ナカバヤシ株式会社 が、アメリカのWobbles Worksが開発した3Dプリントペン「 3Doodler 」の日本国内における独占販売契約を締結し、4月上旬より販売を開始すると発表した。
2月22日、日本国内での発売が開始された新型ゲーム機PlayStation 4。銀座ソニービルの深夜カウントダウンイベントには関係者やファンが駆けつけ、ローンチを祝福しました。このイベント終了後、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)のプレジ