ハムスターは、日本物産(ニチブツ)の所有するゲーム等に関する権利譲渡の契約を締結したと発表しました。
新生『 ストライダー飛竜 』や『 Killer Instinct 』の開発を手がけた Double Helixを買収 したオンライン通販サイトAmazonですが、同社のロゴが刻印されたコントローラーの画像が、ブラジル国家電気通信局ANATELのサイト内にて発見されたそうです。
キューエンタテインメントの創業者で代表を務めていた内海州史氏が3月末で同社を退社することが、同氏のFacebookで明らかにされました。
こんにちは。Game Developers Conference(GDC) 2014 のためにサンフランシスコに来ています。極寒の東京を耐えた身体には気温20度を越えるカリフォルニアの天気がちょっと拍子抜けな感じです。17日(月)からサンフランシスコ市Mosconeセンターで開催されるGDC 2014に
米 Facebook が、4月30日に米サンフランシスコのコンコース・デザインセンターにて開発者向けのカンファレンスイベント「 F8 」を開催すると発表した。現在イベントサイトにて参加者募集を行っている。定員は1500人でチケット価格は495ドル。
米大手ソーシャルゲームディベロッパーの ジンガ が、スマートフォン/タブレット対応により注力するため同社の提供タイトルの中でも最もユーザーの多い『FarmVille 2』『Zynga Poker』『Words With Friends』の3タイトルをモバイル向けに”再起動”すると発表した。
3月7日から9日までの3日間、京都みやこめっせにて開催された日本インディーゲームの祭典「BitSummit 2014」。イベント自体は大盛況のうちに終了し、Game*Sparkとインサイドではすでに多くのレポート記事を掲載しています。
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するUnity Technologiesは、世界最大級のモバイルゲームサービスプロバイダーApplifier社を買収したと発表しました。
GigaOm が伝えるところによれば、米ボストンのBeth Israel Deaconess Medical Centerが業務にGoogleのウェアラブルデバイス「 Google Glass 」を導入しているという。
ゲーム業界のデファクトスタンダードとなった画像最適化ツール「OPTPiX imesta」を筆頭に、2Dスプライトアニメーションツール「OPTPiX SpriteStudio」、3Dキャラクターを組み合わせて漫画が描ける「コミPo!」など、幅広い製品展開を進めるウェブテクノロジ。しかし、当
英国のBAFTAが開催する英国アカデミー賞ゲーム部門の中で、Naughty Dog開発の『 The Last of Us 』が見事ベストゲームの座に輝きました。また、Steamでも同アワードノミネート作品が最大75%オフになるというセールキャンペーンが開催されています。
Epic GamesとMozillaは、ブラウザ上で動作する Unrela Engine 4 (以下UE4)を発表しました。このUE4は、Firefox上でネイティブに近いスピードで動作する、専用のWebプラグインが必要ない物となっています。
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキング(3月3日〜9日)です。
玩具流通大手のハピネットは、グループ会社のトイズユニオンとモリゲームズを合併すると発表しました。
株式会社エイチーム と ACCESSPORT株式会社 が、エイチームが開発・運営するスマートフォン向け本格3DダンジョンRPG『 ダークラビリンス 』の中国配信における独占ライセンス契約を締結したと発表した。両社は2014年4月より、中国最大のAndroidアプリマーケット
株式会社gumi が、フランスに本拠を置くゲーム開発/運営会社の Ankama とモバイルゲーム作品のビジネス全般における戦略的業務提携を実施すると発表した。
PlayStation 4とXbox Oneが昨年発表されて以降、前世代機よりもインディーゲームを後押しするシステムやプログラムを展開しているソニーとマイクロソフト。デベロッパーにとっては大きな市場を持つプラットフォームにてゲームを展開することは大きなチャンスであり、そ
米カリフォルニア州に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパー兼パブリッシャーの Kabam が、同じくサンフランシスコに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Phoenix Age を買収したと発表した。金額や条件については明らかにされていない。
Oculus VR社は、ValveのVR projectのリードエンジニアを担当していた Atman Binstock 氏が、同Oculus VRのチーフアーキテクトとして移籍したことを、公式ブログで発表しました。
3月9日付のGoogle Playの新着ランキング(ゲームカテゴリー)は、LINEの新作『LINE レンジャー』が初登場で首位獲得。