最新ニュース・まとめ(79 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(79 ページ目)

『UNDERTALE』『ホットライン・マイアミ』のゲームエンジン「Game Maker」非商用利用に限り無償化―1回限りのライセンス購入も可能に 画像
ゲーム開発

『UNDERTALE』『ホットライン・マイアミ』のゲームエンジン「Game Maker」非商用利用に限り無償化―1回限りのライセンス購入も可能に

今回の発表にあわせ、『Prison City』を手掛けたProgramancerが本ゲームエンジン向けのアセットを期間限定で無料配信中です。

「CLIP STUDIO PAINT Ver.3.0」2024年3月提供開始―「Ver.2.0」購入で「Ver.3.0」がもらえるキャンペーンも実施 画像
ゲーム開発

「CLIP STUDIO PAINT Ver.3.0」2024年3月提供開始―「Ver.2.0」購入で「Ver.3.0」がもらえるキャンペーンも実施

セルシスは、イラスト/マンガ/Webtoon/アニメ―ション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT Ver.3.0」の提供を、2024年3月より開始すると発表しました。同アプリ「Ver.3.0」では、作品管理機能、3D関連、アニメーション制作機能等のアップデートを予定しているとのことです。

中国最大手ストリーミングサービスDouYuの創業者が当局により拘束…国内系列会社は「Mildom」を運営 画像
その他

中国最大手ストリーミングサービスDouYuの創業者が当局により拘束…国内系列会社は「Mildom」を運営

11月初頭より行方不明となっていたとの報道もありました。

『アクションゲームツクールMV』プレーヤーアプリをオープンソース化―カスタマイズしてゲーム制作の自由度向上へ 画像
ゲーム開発

『アクションゲームツクールMV』プレーヤーアプリをオープンソース化―カスタマイズしてゲーム制作の自由度向上へ

KADOKAWAのグループ会社Gotcha Gotcha Gamesは、同社が提供するゲーム制作ソフトウェア『アクションゲームツクールMV』にて、専用オープンソース版プレーヤーアプリケーションをソフトウェア開発プラットフォーム「GitHub」のリポジトリに公開したと発表しました。

ユービーアイソフトがX(旧Twitter)への広告掲出を「一時中断」―イーロン・マスク氏の”反ユダヤ”投稿騒動の影響か 画像
市場

ユービーアイソフトがX(旧Twitter)への広告掲出を「一時中断」―イーロン・マスク氏の”反ユダヤ”投稿騒動の影響か

ユービーアイソフトが、X(旧Twitter)での広告掲出を一時停止していることが明らかになりました。米メディアAxiosが報じています。

スクエニインサイダー取引事件で有罪判決を受けた社員の知人が490万円の課徴金…社外の人物も不正に取引 画像
その他

スクエニインサイダー取引事件で有罪判決を受けた社員の知人が490万円の課徴金…社外の人物も不正に取引

元スクエニ社員から得た情報で不正取引。

マーベラスがインディーゲームクリエイターを支援する「iGi indie Game incubator」の第4期生募集を12月15日より開始―12月19日に説明会も開催 画像
人材育成

マーベラスがインディーゲームクリエイターを支援する「iGi indie Game incubator」の第4期生募集を12月15日より開始―12月19日に説明会も開催

マーベラスは、自社が主催する、日本初のインディーゲームのためのインキュベーションプログラム「iGi indie Game incubator」にて、10月をもって第3期プログラムが終了し、新たに第4期プログラムの開催が決定、12月15日より第4期生の募集を開始すると発表しました。

Googleが過去にEpicの買収を検討していたことが発覚!理由は「自社サービスとのつながりの深さ」など 画像
企業動向

Googleが過去にEpicの買収を検討していたことが発覚!理由は「自社サービスとのつながりの深さ」など

YouTubeでの月間総再生時間が1億を超えるなど、『フォートナイト』が如何にGoogleのサービスの推進力となっているかについて語っています。

Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充 画像
市場

Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

「フルコントローラサポート」の表記条件もより厳密となり、コントローラの特定のボタンを押す指示がある際は、画面にコントローラーの種類を反映したアイコンでの表示が必要となります。

Apple Vision Pro、米国内での発売は2024年3月頃になる可能性。まだ社内で準備ができていないとの噂 画像
市場

Apple Vision Pro、米国内での発売は2024年3月頃になる可能性。まだ社内で準備ができていないとの噂

アップルは空間コンピュータことMRヘッドセット「Apple Vision Pro」を、当初は「米国では2024年初旬から」発売すると述べていました。

HIKEがしいたけデジタルを子会社化、デジタルアニメーション制作の強化を目指す 画像
企業動向

HIKEがしいたけデジタルを子会社化、デジタルアニメーション制作の強化を目指す

しいたけデジタルは、1998年設立の会社で、映画やテレビ、配信アニメ作品の3DCGアニメーション制作を主要な事業としています。

「コンテンツ庁は必ず必要になる」コーエーテクモ襟川社長ら有識者が熱望―AMDシンポジウム「世界のコンテンツ産業支援状況から考える 日本のコンテンツ パワーアップへの道」レポート 画像
産業政策

「コンテンツ庁は必ず必要になる」コーエーテクモ襟川社長ら有識者が熱望―AMDシンポジウム「世界のコンテンツ産業支援状況から考える 日本のコンテンツ パワーアップへの道」レポート

海外の支援策が多数報告された他、ジャンルごとに日本のデジタルコンテンツの特徴や現状、そして政策を含めた振興について意見が交わされました。

KDDIがeスポーツ施設「esports Style UENO」を2024年2月開業―10Gbps固定回線&ハイスペックPC完備で快適ゲーム環境を提供 画像
文化

KDDIがeスポーツ施設「esports Style UENO」を2024年2月開業―10Gbps固定回線&ハイスペックPC完備で快適ゲーム環境を提供

KDDIは、東京都台東区にて、eスポーツ施設「esports Style UENO」を2024年2月開業予定と発表しました。

『キャプテン翼 -RIVALS-』とOKX Ventures、Web3のマスアダプションを目指すパートナーシップを締結 画像
企業動向

『キャプテン翼 -RIVALS-』とOKX Ventures、Web3のマスアダプションを目指すパートナーシップを締結

株式会社Mint Townは、KLab株式会社の子会社である株式会社BLOCKSMITH&Co.と共同で運営する『キャプテン翼 -RIVALS-』が、仮想通貨取引所OKXが運営するOKX VenturesとWeb3のマスアダプションを目的としたパートナーシップを締結したことを発表しました。

オリジナルIPを育てて最高の”時”を届けたい―新たにゲーム事業へ参入する「TBS GAMES」の果たす役割をふたりのキーマンに訊く 画像
企業動向

オリジナルIPを育てて最高の”時”を届けたい―新たにゲーム事業へ参入する「TBS GAMES」の果たす役割をふたりのキーマンに訊く

TBSグループが掲げるオリジナルIPの開発・拡張戦略の一環としてゲームの世界へと足を踏み入れたTBS GAMES。ドラマやアニメ、そしてイベントなど多彩なコンテンツを保有するTBSは、一体どのようにしてゲーム業界で存在感を示していくのでしょうか。

テーマはeスポーツ・コンテンツビジネスの最前線―愛知eスポーツ連合、12月5日に「第31回愛知・名古屋eスポーツ研究会」を開催 画像
文化

テーマはeスポーツ・コンテンツビジネスの最前線―愛知eスポーツ連合、12月5日に「第31回愛知・名古屋eスポーツ研究会」を開催

愛知eスポーツ連合は、ナゴヤイノベーターズガレージにて「第31回愛知・名古屋eスポーツ研究会」を12月5日に開催すると発表しました。

年間収益1億ドル越えの「高収益モバイルゲーム」はなぜ成功したのか?―Sensor Towerが無料レポート公開 画像
市場

年間収益1億ドル越えの「高収益モバイルゲーム」はなぜ成功したのか?―Sensor Towerが無料レポート公開

2019年以降、82のモバイルゲームタイトルの世界収益が5年連続で1億ドルを突破しています。

EAの3vs3ふっ飛ばしシューター『ロケットアリーナ』がひっそりと販売終了―公式からの告知はなし 画像
市場

EAの3vs3ふっ飛ばしシューター『ロケットアリーナ』がひっそりと販売終了―公式からの告知はなし

開発元はFinal Strike Games現在、新規IPの開発や『フォートナイト』のライブサービスサポートを行っています。

MetaHeroes、Web3ゲームプラットフォーム「GuildQB」と『フォートナイト』上のメタバース事業でパートナーシップ締結 画像
企業動向

MetaHeroes、Web3ゲームプラットフォーム「GuildQB」と『フォートナイト』上のメタバース事業でパートナーシップ締結

株式会社MetaHeroesは、Social Finance Limitedの運営するWeb3ゲームプラットフォーム・コミュニティの「GuildQB」とパートナーシップを締結したことを発表しました。

NetEase Games、バンクーバーに新スタジオ「Worlds Untold」設立―『マスエフェクト』シリーズのMac Walters氏が指揮 画像
企業動向

NetEase Games、バンクーバーに新スタジオ「Worlds Untold」設立―『マスエフェクト』シリーズのMac Walters氏が指揮

『メタルギアソリッド』シリーズのオーディオ制作をした戸島壮太郎氏らベテランが名を連ねています。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 74
  8. 75
  9. 76
  10. 77
  11. 78
  12. 79
  13. 80
  14. 81
  15. 82
  16. 83
  17. 84
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 79 of 1,201