最新ニュース・まとめ(967 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(967 ページ目)

PSVitaとの連携追加「torne」オンラインアップデート“ver.3.50”実施決定 画像
その他

PSVitaとの連携追加「torne」オンラインアップデート“ver.3.50”実施決定

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日、PlayStation 3専用地上デジタルレコーダーキット「torne」へPlayStation Vitaとの連携機能を追加するオンラインアップデート“ver.3.50”を2011年12月に実施すると発表しました。

『Skyrim』が発売から2日間で340万本を販売・・・前作『Oblivion』の6倍以上 画像
その他

『Skyrim』が発売から2日間で340万本を販売・・・前作『Oblivion』の6倍以上

11月6日〜12日のUKチャートで初登場2位となったベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックスの新作RPG『The Elder Scrolls V: Skyrim』ですが、VGChartzによれば本作は発売から2日間で340万本以上の売り上げ(デジタル販売を含まず)を記録したそうです。

ジンガの『FarmVille』がリアル玩具化、Best Buyで限定販売 画像
その他

ジンガの『FarmVille』がリアル玩具化、Best Buyで限定販売

米大手ソーシャルゲームディベロッパーの Zynga が、クリスマス商戦に合わせ同社の主力タイトルの一つである農業ソーシャルゲーム『Farm Ville』をモチーフにしたクリスマスオーナメントを販売する。

【GDC China 2011】中国最大手Shandaが語る、MMORPGの低迷を抜け出す方法 画像
その他

【GDC China 2011】中国最大手Shandaが語る、MMORPGの低迷を抜け出す方法

Shanda(盛大)は中国最大のオンラインゲーム会社です。巨大なユーザー数を力に躍進中・・・と思いきや事はそう簡単ではないようです。Shada傘下のWoool Game StudioのPeixiong Wangゼネラルマネージャーは「革新性が失われ、類似ゲームばかりのMMORPGをどうすれば再興で

【GDC China 2011】『Pixel Junk Eden』のBaiyon氏が語るアーティストとゲームそして新作『4am』 画像
その他

【GDC China 2011】『Pixel Junk Eden』のBaiyon氏が語るアーティストとゲームそして新作『4am』

多方面に活躍するアーティストであり、キュー・ゲームスと『Pixel Junk Eden』を共同開発し高い評価を受けたBaiyon(Tomohisa Kuramitsu)氏。GDC China 2011のIndependent Games Summitに登壇したBaiyon氏は珍しい経緯でゲーム作りに携わる事になった経緯や、現在製作中

【GDC China 2011】『TradeNation』のZ2Liveが語るソーシャルなスマホゲーム 画像
その他

【GDC China 2011】『TradeNation』のZ2Liveが語るソーシャルなスマホゲーム

GDC China最終日、Mobile Games Summitのプログラムで登壇した米Z2LiveのDavid B. Bluhm社長兼CEOは「5 Keys to Making Mobile Games Inherently Social」(モバイルゲームを本質的にソーシャルにする5つの方法)と題した講演を行いました。

バンダイナムコ、今冬よりMobageにてソーシャルゲーム『ONE PIECE グランドコレクション』を提供 画像
その他

バンダイナムコ、今冬よりMobageにてソーシャルゲーム『ONE PIECE グランドコレクション』を提供

株式会社バンダイナムコゲームス が、アニメ「ONE PIECE」をモチーフとしたソーシャルゲーム『ONE PIECE グランドコレクション』を Mobage にて今冬に配信すると発表した。本日より 専用ページにて事前登録受付を行っている 。

ソーシャルSDK「Pankia」、1,000万ユーザーを突破・・・開発者登録もスタート 画像
その他

ソーシャルSDK「Pankia」、1,000万ユーザーを突破・・・開発者登録もスタート

株式会社パンカク が、同社が開発したスマートフォン向けソーシャルSDK「Pankia」のユーザー数が1,000万人を突破したと発表した。サービス開始から18ヶ月で1,000万ユーザーに到達したという。

Ameba Pico、ユーザー数400万人獲得 画像
その他

Ameba Pico、ユーザー数400万人獲得

株式会社サイバーエージェント が運営する海外向け2D仮想空間「 AmebaPico 」が400万ユーザーを獲得した。同社の 英語版Twitterアカウント が明らかにしたもの。

Rovio、ヘルシンキ市内に『Angry Birds』のキャラショップをオープン 画像
その他

Rovio、ヘルシンキ市内に『Angry Birds』のキャラショップをオープン

フィンランドの Rovio が、同社が提供するゲームアプリ『Angry Birds』の公式キャラクターショップをヘルシンキ市内にオープンした。

『バトルフィールド3』『バットマン』が早くもミリオン・・・2011年10月のNPDセールスデータ 画像
その他

『バトルフィールド3』『バットマン』が早くもミリオン・・・2011年10月のNPDセールスデータ

NPD Groupより2011年10月度(10月2日〜29日)のセールスデータが公開されました。これまで縮小傾向にあった米国市場ですが、10月は市場全体でからくも1%の前年比増を記録、大部分はハードウェアセールスの好調に起因するところが大きいそうです。

【GDC China 2011】バッジスポンサーは任天堂の現地法人「iQue」 画像
その他

【GDC China 2011】バッジスポンサーは任天堂の現地法人「iQue」

Game Developers Conferenceは名前の通り、ゲーム開発者のためのカンファレンス。ということで一般ゲームメーカーには余り縁が無い、と思いきや、任天堂の現地法人であるiQueがバッジスポンサーになっていて、パンフレットの裏表紙にも広告を載せていました。

【GDC China 2011】中国でも熱いインディーゲームが集った〜第3回IGF China表彰式 画像
その他

【GDC China 2011】中国でも熱いインディーゲームが集った〜第3回IGF China表彰式

『MineCraft』や『Braid』などインディーで生まれたゲームが大きな支持を得て、メインストリームへと成長していく事が近年増えてきました。家庭用ゲームの開発が大規模になったことで、積極果敢なチャレンジはインディーが担うというような分担が生まれつつあるのかもし

【GDC China 2011】日本でも成功するHappy Elementsが語る「長く愛されるソーシャルゲーム」の作り方と国際展開 画像
その他

【GDC China 2011】日本でも成功するHappy Elementsが語る「長く愛されるソーシャルゲーム」の作り方と国際展開

北京に拠点を置くソーシャルゲームデベロッパーのHappy Elementsは『マジック水族館』『はじめようマイ・キングダム』『エターナルクロニクルズ』などのヒット作で知られ、フェイスブックで第6位のデベロッパーとなっています。日本でも活躍する同社のチーフ・プロダク

ゆめみ、位置連動ゲーム『MyTown』日本版をiPhoneで提供開始 画像
その他

ゆめみ、位置連動ゲーム『MyTown』日本版をiPhoneで提供開始

株式会社ゆめみ が、アメリカで400万人以上のユーザーを有するスマートフォン向けの位置情報ゲーム『MyTown』の日本版iPhoneアプリの提供を開始した。ゲームの中で実在の建物デザインやレアアイテムがもらえる参画企業(以下エントリー企業)として、大手コンビニエ

鉄道博物館と東京大学、ARを使用した「デジタルレールウェイミュージアム」を開催 画像
その他

鉄道博物館と東京大学、ARを使用した「デジタルレールウェイミュージアム」を開催

公益財団法人 東日本鉄道文化財団 鉄道博物館 と東京大学大学院 情報理工学系研究科が、鉄道博物館の特別企画展「時間旅行展」の開催に合わせ「デジタル レールウェイ ミュージアム」を開催する。両者の共同研究の成果による新たな展示手法を用いるという。

【GDC China 2011】日本での成功を世界のデベロッパーと共有したい・・・DeNA小林氏が講演 画像
その他

【GDC China 2011】日本での成功を世界のデベロッパーと共有したい・・・DeNA小林氏が講演

ィー・エヌ・エーで取締役を務める小林賢治氏が本日から上海で開幕したGame Developers Conference China 2011のオープニングトラックとして登壇。「Monetizing Social Games: DeNA's Secrets for Success」と題し、同社の成功の秘訣を明らかにしました。

【GDC Chine 2011】台湾でもGDC Taipei Summitとして来年開催決定 画像
その他

【GDC Chine 2011】台湾でもGDC Taipei Summitとして来年開催決定

UBM TechWebが主催する、ゲーム開発者向けカンファレンスGame Developers Conference(GDC)は、メインで毎年春に開催されるサンフランシスコを皮切りに、毎年、夏のGDC Europe(ケルン)、秋のGDC Online(オースティン)、そして今回のGDC China(上海)と各都市を巡ります。

英国での違法コピー件数が2006年から上昇傾向、海賊行為が徐々に蔓延中 画像
その他

英国での違法コピー件数が2006年から上昇傾向、海賊行為が徐々に蔓延中

国内でもマジコン問題や違法コピー者逮捕に関する報道が度々行われるなど、決して海の向こうだけの問題では無い海賊行為ですが、海外の調査会社Envisionalが、新たに英国での違法コピー回数に関する興味深い研究グラフを公開しています。

『Call of Duty MW3』の初日セールスが650万本を記録、史上最大のローンチ 画像
その他

『Call of Duty MW3』の初日セールスが650万本を記録、史上最大のローンチ

パブリッシャーのアクティビジョンは、今週リリースした『Call of Duty: Modern Warfare 3』 の初日セールスが、北米と英国だけで650万本以上、推定4億ドル以上の収益(Charttrack及び小売店販売データ調べ)を計上し、娯楽作品としては史上最大となるローンチとなった

  1. 先頭
  2. 910
  3. 920
  4. 930
  5. 940
  6. 950
  7. 962
  8. 963
  9. 964
  10. 965
  11. 966
  12. 967
  13. 968
  14. 969
  15. 970
  16. 971
  17. 972
  18. 980
  19. 990
  20. 最後
Page 967 of 1,204