先日、「アップル、アプリの月額課金を許可」としてお伝えした件ですが、アップルは一時は承認したかに見えたBig Fish Gamesの『Play Instantly!』をAppStoreから削除したとのこと。
三菱地所レジデンス株式会社 が、同社が東京都新宿区にて分譲中の「ザ・パークハウス 新宿柏木」にて、マンションの販売活動にAR(拡張現実)を活用した営業販促ツールアプリ『The Parkhouse AR Viewer』を導入している。ARをマンションの販売活動に使用するのはこれ
サンリオは、韓国市場でサンリオキャラクターのマスター契約を行なっていたアイシスコンテンツ(ソウル市)に重大な契約違反が見られたことから契約解除したと発表しました。
みなさん、こんにちは!新しくGamificationチームにジョインしました、shino0110です。 どうぞよろしくお願いします。
PlayStation Vitaでは、リモートプレイ機能によりプレイステーション3用ゲームをディスプレイに表示できることが分かっていますが、Eurogamerの新たな報道によると、今後リリースされるPS3のファームウェアで、全てのタイトルがプレイ可能になるそうです。
株式会社サイバーエージェント のアメリカ法人である CyberAgent America,Inc が、新たなiOS向けゲームアプリ『アリス・ワンダーランド』をリリースした。ダウンロードは無料。
>Digital FoundryのディレクターRichard Leadbetter氏は GamesIndustry.bizの記事 にて、次期Xboxは2つのバージョンでローンチする事をMicrosoftが計画していると伝えました。
株式会社バンプレスト が、全国のゲームセンターなどで展開するUFOキャッチャー用のプライズ品「 モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G DXソフビフィギュア 」に AR(拡張現実)を活用している。
マイクロソフトが注力しているモーションセンサーのKinect。そのシェア拡大をさらに押し進める計画があると報じられています。
今回ご紹介するのはCrytekのゲームエンジン“CryEngine 3”を使用して再現されたタイタニック号の内部映像です。内装やインテリアに加えて、照明のON/OFFやトレイの水を流すといったギミックまで作りこまれています。
オーストラリアのジェットスター航空は、航空会社として初めて機内エンターテインメント用にカスタマイズされたiPadを活用したサービスを11月8日に開始しました。
レベルファイブは、同社が運営しているモバイルサイト「イナズマイレブン モバイル」にて行ったチャリティーコンテンツの最終寄付額を公開しました。
2011年4月の段階で全世界出荷台数が800万台と発表されていたPS3のモーションコントローラPlayStation Moveですが、業界サイトIndustry Gamersが今週新たに報じた情報によると、そのセールスは既に900万台に達しているそうです。
ディー・エヌ・エーは、gloopsとソーシャルゲームの提供などについて戦略的な提携をおこなうと合意しました。
KONAMIは、不正アクセスのリスクを減らす認証サービス「コナミワンタイムパスワード」を11月24日より導入すると発表しました。
海外の大手小売店として知られるEB Gamesのカナダ各店舗にて、新品商品と中古商品の区別が大きく取り払われ、ごちゃ混ぜ状態で売られているというニュースが海外サイトKotakuなどで大きく報じられています。
国内ではクリスマスやお正月といった年末商戦はまだ少し先ですが、アメリカでは今週金曜日よりブラック・フライデーが始まり、ホリデーシーズン商戦へ向け、ゲーム市場が一気に加熱する時期が目の前まで迫っています。そんな中、お馴染みのアナリストMichale Pachter氏
モバイルアプリ向けにマネタイゼーション・プラットフォームを提供する米 Lunch Money が、Google Ventures、First Round Capital、Scott Banister、Baroda Ventures、David Sacks、Mike Jones、Kamran Pourzanjani、Alan Bravermanら投資家から計100万ドル(約7700万
エクシングとバンダイナムコゲームスは、プレイステーション3向け家庭用カラオケコンテンツ『JOYSOUND DIVE(ジョイサウンド ダイブ)』を11月24日より配信開始しました。
任天堂は、年末商戦に向けたWiiの新たなTVCM「集まればWii」をオンエア開始しました。