土本学記事一覧(103 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(103 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
グリー、海外事業の担当者を募集・・・南米、欧州、中国、インドなど 画像
その他

グリー、海外事業の担当者を募集・・・南米、欧州、中国、インドなど

グリーは、海外での事業開発の担当者の募集を始めました。

アイリッジ、9つのプラットフォームにアプリを同時展開できるサービス 画像
その他

アイリッジ、9つのプラットフォームにアプリを同時展開できるサービス

アイリッジはスマートフォンやソーシャルネットワークなど様々なプラットフォームにアプリを同時展開できるサービス「Appli Gate」を提供開始しました。

JETRO、中国オンラインゲーム・モバイルゲーム市場についての資料を公開 画像
その他

JETRO、中国オンラインゲーム・モバイルゲーム市場についての資料を公開

日本貿易振興機構(JETRO)は、「中国コンテンツビジネスレポート2010年度(4)」を公表。中国のIT市場の中でオンラインゲームやモバイルゲーム市場についても取り上げています。

トヨタ、ソーシャルゲームでクルマの楽しさを訴求 画像
その他

トヨタ、ソーシャルゲームでクルマの楽しさを訴求

日経ネットマーケティングが掲載したトヨタマーケティングジャパン、トヨタモーターセールス&マーケティング社長の高田坦史氏へのインタビューによれば、トヨタは今年の早い段階でソーシャルゲームを展開していくということです。

CA Beatの「Android概要資料」は急成長するAndroid入門に最適【本日のスライド】 画像
その他

CA Beatの「Android概要資料」は急成長するAndroid入門に最適【本日のスライド】

サイバーエージェントグループでスマートフォン事業を行うCA Beatが公開したAndroidの概要資料が注目を集めているようです。

クリエイターを目指す学生向けの寮がオープン・・・協立メンテナンス 画像
その他

クリエイターを目指す学生向けの寮がオープン・・・協立メンテナンス

協立メンテナンスは、ゲームやイラストなどのクリエイターを目指す専門学生向けの学生寮を東京都江戸川区に4月に開設するということです。日本経済新聞が伝えています。

GMO、スマートフォン向け少額決済プラットフォームをスタート 画像
その他

GMO、スマートフォン向け少額決済プラットフォームをスタート

GMOペイメントゲートウェイの子会社のソーシャルアプリ決済サービスは、スマートフォン向け少額決済(マイクロペイメント)サービス「mopita」を正式スタートしました。

『クッキングママ』がFacebookに登場 画像
その他

『クッキングママ』がFacebookに登場

WiiやDSで人気の『クッキングママ』シリーズが今度はFacebookに登場します。

デバッグのデジタルハーツと運用のイー・ガーディアンが業務提携 画像
その他

デバッグのデジタルハーツと運用のイー・ガーディアンが業務提携

ゲームのデバッグなどを行うデジタルハーツは、ソーシャルメディアなどの監視業務やカスタマーサービス代行を行うイー・ガーディアンと業務提携を発表しました。

ケイブ、第2四半期業績を発表・・・『しろつく』引き続き好調 画像
その他

ケイブ、第2四半期業績を発表・・・『しろつく』引き続き好調

ケイブの発表した平成23年5月期第2四半期(累計)の業績は、売上高14億8000万円、営業利益2億5800万円、経常利益2億5300万円、純利益1億9100万円と好調でした。

フィールズ、マイクロキャビンをAQIから買収 画像
その他

フィールズ、マイクロキャビンをAQIから買収

フィールズは、AQインタラクティブの連結子会社であるマイクロキャビンを買収することで同社と合意したと発表しました。

イニス、ランド・ホー、ヘキサドライブ、スマイルブームが業務提携に調印 画像
その他

イニス、ランド・ホー、ヘキサドライブ、スマイルブームが業務提携に調印

CEDEC 2010にて「 元気な会社の秘密!?〜トップが語る会社維持と発展について〜 」と題したパネルディスカッションにて登壇した独立系デベロッパー4社は一緒になって業界を活性化させていきたい旨を述べていましたが、このたび業務提携が正式に締結されたとのこと。

RockYou、農場+レストランゲームの英Playdemicを買収 画像
その他

RockYou、農場+レストランゲームの英Playdemicを買収

ソーシャルゲーム大手のRockYouは同業のPlaydemicを買収したと発表しました。金額は公表されていません。

ループス斉藤氏の「国内外、ソーシャルゲームの市場動向」のスライドは必見【本日のスライド】 画像
その他

ループス斉藤氏の「国内外、ソーシャルゲームの市場動向」のスライドは必見【本日のスライド】

ループス・コミュニケーションズの斉藤徹氏が三菱UFJモルガン・スタンレー証券にて、機関投資家向けに講演したスライドが公開されています。

高知県と四国銀行、ソーシャルゲームの事業化を共同支援 画像
その他

高知県と四国銀行、ソーシャルゲームの事業化を共同支援

日経新聞によれば、高知県と四国銀行はソーシャルゲームの事業化を支援する「高知コンテンツビジネス創出育成協議会」を設立。会長にスクウェアやAQインタラクティブで社長を務めた武市智行氏が就任したということです。

モバゲータウンに初の月額課金コースが登場・・・docomoとauで 画像
その他

モバゲータウンに初の月額課金コースが登場・・・docomoとauで

ディー・エヌ・エーは、モバゲータウンにおいてdocomoとauのフィーチャーフォンユーザーを対象に月額課金サービス「プレミアムコース」の提供を13日から開始しました。月額課金の導入はモバゲータウンにとって初めての取り組みとなります。

THQ、新たなロゴを制定 画像
その他

THQ、新たなロゴを制定

米国の大手パブリッシャー、THQはニューヨークで開催したイベントで新たなコーポレートロゴを発表しました。

マイスペース人員の約半数を削減・・・朝刊チェック(1/13) 画像
その他

マイスペース人員の約半数を削減・・・朝刊チェック(1/13)

本日の朝刊チェックです。

ニンテンドー3DSのアジア展開は4月以降 画像
その他

ニンテンドー3DSのアジア展開は4月以降

任天堂の岩田聡社長は産経新聞のインタビューに答え、ニンテンドー3DSを中国などアジアでも4月以降に展開する考えを示しました。

サイバーステップ、第2四半期業績発表 画像
その他

サイバーステップ、第2四半期業績発表

サイバーステップが発表した平成23年5月期第2四半期(6月1日〜11月30日)の連結業績は、売上高5億3100万円(△5.1%)、営業損失1500万円、経常損失2300万円、純損失4900万円でした。