オープンアプリプラットフォーム「 aima(あいま) 」を運営する ACCESSPORT株式会社 が、インターネットサービスプロバイダーのソネットエンタテインメント株式会社(以下So-net)と連携し、So-netのゲームサイト 「So-netゲーム」 にaimaのソーシャルゲームの提
株式会社ボルテージ が、キャリア公式サイトとして人気を博してきた女性向け恋愛ゲームシリーズ「恋人ゲーム」の一つである『恋に落ちた海賊王』の英語版『PIRATES IN LOVE』を海外向けiPhoneアプリ及びAndroidアプリとして提供を開始する。これは北米向け”Romance
フェニックスソフトは、同社のライブラリ「Graphyte」「nine」を用いたブラウザ向け3Dゲームコンテンツ向けデモを公開しました。
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。
グリーは東南アジア、南アジア、中東、アフリカなどの新興国を中心に5000万ユーザーを抱えるSNS「mig-33」を運営するProject Gothに、グリーの「GREE Platform for smartphone」と仕様を共通化したプラットフォームの提供を21日から開始すると発表しました。
コンセプトは、バンダイナムコゲームスが海外向けにリリースするiPhone向けアプリ『HOT SAUCE IS LFLOATING』にAR技術「Qoncept AR Engine」を提供したと発表しました。
米アップル(Apple)は19日(現地時間)、2011年第3四半期の決算を発表。売上高は過去最高の286億ドルで、前年同期比82%増となった。純利益は73億ドルで、1株当たりの利益は7.79ドル。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、新型携帯ゲーム機PlayStation Vitaに特化したファン向けの コミュニティサイト をオープンしました。
ソーシャルゲームはゲームではなくサービス。中国のモバイルデベロッパーのPapaya Mobileでエヴァンジェリストを務めるOscar Clarke氏はDevelope Conferenceでこのように語りました。
株式会社サイバーエージェント のアメリカ法人である CyberAgent America,Inc が、新たなiOS向けゲームアプリ『ゾンビレストラン』をリリースした。ダウンロードは無料。
3月に行われたGame Developer Conference 2011にて、「Frostbite 2.0」や「CryEngine 3」などと共に、次世代のゲームエンジン能力を披露した「Unreal Engine 3」。
株式会社オプト が、ユーザーのつぶやきと「いいね!」で人気のあるAndroidアプリが分かるソーシャルレコメンド型アプリマーケット「 myappee(マイアッピー) 」の提供を開始した。 新規アプリの登録受付 も行っている。
7月10日〜16日のUKチャートです。前々週の新作ランクイン無しに続き、前週も新作は1本のみという落ち着いた展開。7位に映画も公開中の『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』がランクインしています。
株式会社コロプラ が、同社が運営する携帯位置情報ゲーム(位置ゲー)「コロニーな生活☆PLUS」のユーザー数が200万人を突破したと発表した。これは登録済みユーザー数から退会済みユーザー数を差し引いた実際のユーザー数とのこと。
“中国版Twitter”とも言われている中国のミニブログサービス「 新浪微博(Sina Weibo) 」が、独自の仮想通貨「 微?(Weibi) 」とソーシャルゲームプラットフォーム「 Sina Weibo Game Center 」をリリースした。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation PortableタイトルをグレードアップしてPlayStation 3で楽しめるようにする最新技術「PSP Remaster」の 特設サイト をオープンしました。
ニコニコ動画は、ニンテンドーDSソフト『ぷよぷよ!!』のゲーム実況動画を投稿可能になったことを発表しました。
先日報道のあったユービーアイソフトのオンラインパス「Uplay Passport」が正式発表されています。
グラフィックスチップやプロセッサのメーカーであるAMDの担当者が、いずれ登場するであろう次世代のXboxについて発言、そのハードウェア性能を予想しています。
米サンフランシスコに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Lolapps と香港に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの 6waves が対等合併に合意したと発表した。