最新ニュース・まとめ(1,001 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,001 ページ目)

コロプラ、ユーザー数200万人突破 画像
その他

コロプラ、ユーザー数200万人突破

株式会社コロプラ が、同社が運営する携帯位置情報ゲーム(位置ゲー)「コロニーな生活☆PLUS」のユーザー数が200万人を突破したと発表した。これは登録済みユーザー数から退会済みユーザー数を差し引いた実際のユーザー数とのこと。

新浪微博(Sina Weibo)、仮想通貨とソーシャルゲームプラットフォームをリリース 画像
その他

新浪微博(Sina Weibo)、仮想通貨とソーシャルゲームプラットフォームをリリース

“中国版Twitter”とも言われている中国のミニブログサービス「 新浪微博(Sina Weibo) 」が、独自の仮想通貨「 微?(Weibi) 」とソーシャルゲームプラットフォーム「 Sina Weibo Game Center 」をリリースした。

SCEの最新技術「PSP Remaster」の特設サイトがオープン 画像
その他

SCEの最新技術「PSP Remaster」の特設サイトがオープン

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation PortableタイトルをグレードアップしてPlayStation 3で楽しめるようにする最新技術「PSP Remaster」の 特設サイト をオープンしました。

『ぷよぷよ!!』、ニコニコ動画での非営利中継を許可 画像
その他

『ぷよぷよ!!』、ニコニコ動画での非営利中継を許可

ニコニコ動画は、ニンテンドーDSソフト『ぷよぷよ!!』のゲーム実況動画を投稿可能になったことを発表しました。

ユービーアイソフトがオンラインパス「Uplay Passport」を正式発表、独占コンテンツも提供 画像
その他

ユービーアイソフトがオンラインパス「Uplay Passport」を正式発表、独占コンテンツも提供

先日報道のあったユービーアイソフトのオンラインパス「Uplay Passport」が正式発表されています。

AMD、次世代Xboxのグラフィックは映画「アバター」と同じレベルになる 画像
その他

AMD、次世代Xboxのグラフィックは映画「アバター」と同じレベルになる

グラフィックスチップやプロセッサのメーカーであるAMDの担当者が、いずれ登場するであろう次世代のXboxについて発言、そのハードウェア性能を予想しています。

ソーシャルゲームディベロッパーのLolappsと6wavesが合併 画像
その他

ソーシャルゲームディベロッパーのLolappsと6wavesが合併

米サンフランシスコに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Lolapps と香港に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの 6waves が対等合併に合意したと発表した。

動画配信サービス「ネットフリックス」、3DSでもサービス開始 画像
その他

動画配信サービス「ネットフリックス」、3DSでもサービス開始

任天堂オブアメリカは、動画配信サービスの「ネットフリックス」がニンテンドー3DSでもサービス開始したと発表しました。米国とカナダのユーザーはeShopから専用アプリを無料ダウンロードすることでサービスを利用できるようになります。

meet-meがiPhoneアプリに参入・・・位置情報を利用した釣りゲームアプリ『釣り暮し』をリリース 画像
その他

meet-meがiPhoneアプリに参入・・・位置情報を利用した釣りゲームアプリ『釣り暮し』をリリース

株式会社ココア が、iPhone向けの釣りゲームアプリ『釣り暮し』をリリースした。ダウンロードは無料。

日本マクドナルド「かざすクーポン」のゲーミフィケーション要素・・・「世界を面白くするGamification」第25回 画像
その他

日本マクドナルド「かざすクーポン」のゲーミフィケーション要素・・・「世界を面白くするGamification」第25回

<![CDATA[
こんにちは、本日は、日本マクドナルドのサービス「 かざすクーポン・会員証 」の仕組みで
取り入れられているゲーミフィケーション要素についてお伝えしていきます。
まずはサービスの概要についてご説明します。
【 かざすクーポンとは 】
マク

「A列車で行こう」がソーシャルゲームに、アートディンクとインデックスの狙いについて聞く 画像
その他

「A列車で行こう」がソーシャルゲームに、アートディンクとインデックスの狙いについて聞く

『A列車で行こう for GREE』は「A列車で行こう」のアートディンクと、ソーシャルゲームで実績のあるインデックスが共同開発したGREEプラットフォーム向けタイトルです。伝統ある「A列車で行こう」シリーズをどのようにソーシャルゲーム化したのか、アートディンクの宮川

3Dプリンタでオリジナルチョコを作ろう、英エクセター大学研究チームが新開発 画像
その他

3Dプリンタでオリジナルチョコを作ろう、英エクセター大学研究チームが新開発

イギリスの エクセター大学の研究チーム が、3Dデータを「チョコレート」で出力する「3Dチョコプリンター」を開発した。好きなデザインをチョコレートで積層造形することができる。

サイバーエージェント、学生対象の奨学金制度を設置 画像
その他

サイバーエージェント、学生対象の奨学金制度を設置

サイバーエージェントは7月14日、学生を対象とした奨学金制度「次世代エンジニア&クリエイター応援金制度」を設立すると発表した。

インコム・ジャパン、POSA技術を採用した「PSNカード」を発売 画像
その他

インコム・ジャパン、POSA技術を採用した「PSNカード」を発売

インコム・ジャパンは、POSA技術を提供した「プレイステーション ネットワーク カード(POSA版)」を7月13日より発売開始したと発表しました。

GREE、アーティストアプリ第1弾『JUJUアプリ by グリー』公開 ― 「JUJU」最新PVをモチーフにしたパズル 画像
その他

GREE、アーティストアプリ第1弾『JUJUアプリ by グリー』公開 ― 「JUJU」最新PVをモチーフにしたパズル

グリーは、スマートフォン向けソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」にて、アーティスト「JUJU」の最新アルバムタイトル曲「YOU」を使ったスライドパズルゲーム『JUJUアプリ by グリー』の提供を開始しました。

『Battlefield 3』の新サービス「Battlelog」が初公開・・・ソーシャルネットワークサービス 画像
その他

『Battlefield 3』の新サービス「Battlelog」が初公開・・・ソーシャルネットワークサービス

「Steam」や「Battle.net」、あるいは「Call of Duty Elite」と似たウェブベースのソーシャルネットワークサービス「Battlelog」を搭載することが分かっている『Battlefield 3』ですが、ドイツの公式ブログにてそのイメージが初公開されました。

『inFamous 2』『ゼルダ 3D』が奮闘・・・2011年6月の北米セールスデータ 画像
その他

『inFamous 2』『ゼルダ 3D』が奮闘・・・2011年6月の北米セールスデータ

市場調査会社のNPDより、2011年6月度の北米ゲーム市場セールスデータが公開されました。

ユービーアイソフトがオンラインパス“Uplay Passport”を導入? 画像
その他

ユービーアイソフトがオンラインパス“Uplay Passport”を導入?

エレクトロニック・アーツの“Online Pass”を皮切りに、ゲームメーカーの間で中古対策システム導入の波が強まりつつありますが、新たにユービーアイソフトからも同様の動きが確認されたようです。

日本の同人ソフト『フォーチュンサモナーズ』が海外に進出! 画像
その他

日本の同人ソフト『フォーチュンサモナーズ』が海外に進出!

ローカライズメーカーのCarpe Fulgurは、日本の同人ソフトである『フォーチュンサモナーズ -アルチェの精霊石-(Fortune Summoners: Secret of the Elemental Stone)』の英語ローカライズ版を発売すると発表しました。

ジンガ、PopCap買収に1億ドルを提示もEAに負ける 画像
その他

ジンガ、PopCap買収に1億ドルを提示もEAに負ける

Forbes は、PopCapの買収にジンガも名乗りを挙げていたと報じています。

  1. 先頭
  2. 950
  3. 960
  4. 970
  5. 980
  6. 990
  7. 996
  8. 997
  9. 998
  10. 999
  11. 1000
  12. 1001
  13. 1002
  14. 1003
  15. 1004
  16. 1005
  17. 1006
  18. 1010
  19. 1020
  20. 最後
Page 1,001 of 1,202