最新ニュース・まとめ(1,005 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,005 ページ目)

『テレビの友チャンネル Gガイド for Wii』サービス終了・・・地デジ化に伴い 画像
その他

『テレビの友チャンネル Gガイド for Wii』サービス終了・・・地デジ化に伴い

任天堂は、Wiiチャンネル『テレビの友チャンネル Gガイド for Wii』のサービスを7月24日12時に終了することを明らかにしました。

大人気の『Angry Birds』、Windows Phone 7でもリリース 画像
その他

大人気の『Angry Birds』、Windows Phone 7でもリリース

フィンランド・ヘルシンキの Rovio Mobile が、同社の大ヒットゲームアプリ「Angry Birds」のWindows Phone 7版である『 Angry Birds for Windows Phone 7 』をリリースした。ダウンロード価格は2.99ドルで、ファーストステージの「Poached Eggs」だけ無料でプレイ

「torne」大型アップデートを実施 ― 有償追加機能で外部BDレコーダーと連携も可能に 画像
その他

「torne」大型アップデートを実施 ― 有償追加機能で外部BDレコーダーと連携も可能に

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PS3用地デジレコーダーキット「torne(トルネ)」の大型アップデートを2011年7月7日より実施することを発表しました。

SCE、『みんなのGOLF 5』を3D立体視&PS Move対応で再販 画像
その他

SCE、『みんなのGOLF 5』を3D立体視&PS Move対応で再販

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション3ソフト『みんなのGOLF 5 PlayStation3 the Best』の価格改訂版9月8日に発売すると発表しました。

auスマートフォンにハンゲームの『トモダ木』と『TEIBANGAME』がプリインストール 画像
その他

auスマートフォンにハンゲームの『トモダ木』と『TEIBANGAME』がプリインストール

NHN Japan 株式会社 が、auのAndroid搭載のスマートフォン向けに、同社の人気アプリ「トモダ木」と「TEIBANGAME」をプリインストールして提供を開始した。

セガ、国内のエレクトロニック・アーツタイトルの流通を受託 画像
その他

セガ、国内のエレクトロニック・アーツタイトルの流通を受託

セガは、米国Electronic Arts Inc.の日本法人であるエレクトロニック・アーツとEAブランドのパッケージソフトの日本国内における流通に関する契約を締結したことを発表しました。

コロプラ、位置ゲープラットフォーム「コロプラ+」で初の外部アプリを提供 画像
その他

コロプラ、位置ゲープラットフォーム「コロプラ+」で初の外部アプリを提供

周辺機器メーカーのMad Catz、日本オフィスを設立 画像
その他

周辺機器メーカーのMad Catz、日本オフィスを設立

米国の周辺機器メーカーのMad Catz Interactiveは6月28日、日本法人としてマッドキャッツ株式会社(東京都世田谷区、松浦武敏社長)を設立したと発表しました。

【GTMF2011】新型ゲーム機でも活躍するCRIのオーディオミドルウェア 画像
その他

【GTMF2011】新型ゲーム機でも活躍するCRIのオーディオミドルウェア

映像・音声を専門とするミドルウェア開発会社のCRI・ミドルウェア。その主力製品の一つが、オール・イン・ワン型オーディオソリューションの『CRI ADX2』です。昨年7月にリリースされ、すでに多くのタイトルで採用されています。

EA Sports、オースティンに新スタジオを計画か 画像
その他

EA Sports、オースティンに新スタジオを計画か

IGNはEA Sportsが新たな開発スタジオを米国テキサス州オースティンに計画していると報じています。

IGDA日本、「Unityの導入と実践」半日セミナーを16日(土)開催 画像
その他

IGDA日本、「Unityの導入と実践」半日セミナーを16日(土)開催

IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本)は、2011年7月16日(土)に、ゲームエンジンのUnityについて、より深い理解をすすめるためのセミナーを開催します。多くの皆様のご参加を頂ければと思っています。

【GTMF2011】ゲームの品質管理に力を発揮するCoverity 画像
その他

【GTMF2011】ゲームの品質管理に力を発揮するCoverity

現世代機になって爆発的に増加したコード量と、それに比例して増える膨大なバグにどう立ち向かうか・・・。こうした中で注目を集めているソリューションが、静的コード解析ツールです。プログラムを実行することなく、ソースコードのみで機械的にバグを発見できるとあっ

バンジー、インディー系デベロッパー支援プログラムを発足 画像
その他

バンジー、インディー系デベロッパー支援プログラムを発足

『Halo』シリーズで知られるBungieが、新たな試みとしてBungie Aerospaceと呼ばれるプロジェクトを公式発表しています。Bungie Aerospaceは、小規模なインディー系デベロッパーが、携帯ゲームやソーシャルゲームをローンチするのを援助するプログラムで、「クリエイティ

楽しく英語が覚えられる「EnglishAttack!」・・・「世界を面白くするGamification」第23回 画像
その他

楽しく英語が覚えられる「EnglishAttack!」・・・「世界を面白くするGamification」第23回

こんにちは!本日はフランスの英語学習サービス「 English Attack! 」をご紹介します。
English Attack は、昨年2010年の TNW(TheNextWeb) のカンファレンスに登場した話題のスタートアップ企業です。( TNW2010の動画はこちら )
このサービスは、楽しく英語を学

GameBusiness.jpでチャイナジョイ2011視察ツアーを行います<参加募集中> 画像
その他

GameBusiness.jpでチャイナジョイ2011視察ツアーを行います<参加募集中>

成長の続く中国。ゲーム分野においてもこれは例外ではありません。米Niko Partners によれば、2011年のゲーム市場規模は前年比21%増の58億ドルになる見通し。日本の2010年の市場規模が約5000億円ですから、ほぼ同等の規模にまで拡大したことが分かります。更に2015年ま

SCE、PlayStation Network全てのサービスを7月6日より全面復旧 画像
その他

SCE、PlayStation Network全てのサービスを7月6日より全面復旧

ソニーとソニー・コンピュータエンタテインメントは、日本において7月6日よりPlayStation Network/Qriocityの全てのサービスを再開すると発表しました。

サイバーコネクトツー、ゲーム制作未経験者向けの実践型インターンシップ「接触編」応募受付開始 画像
その他

サイバーコネクトツー、ゲーム制作未経験者向けの実践型インターンシップ「接触編」応募受付開始

サイバーコネクトツーは、ゲーム業界を本気で目指す人に向けて「接触編」「発動編」と2つの特徴を持った実践型インターンシップを実施するにあたり、7月4日より「接触編」の応募受付を開始しました。

Media Molecule『リトルビックプラネット』の開発から一旦退く 画像
その他

Media Molecule『リトルビックプラネット』の開発から一旦退く

デベロッパーのMedia Moleculeは、人気シリーズ『リトルビックプラネット』の開発から一旦退く意向を明らかにしたそうです。

コードマスターズの求人情報ページから新規レースIPの開発が判明 画像
その他

コードマスターズの求人情報ページから新規レースIPの開発が判明

『DiRT』シリーズや『GRiD』、『F1』シリーズなどのメーカーで知られる英国のコードマスターズ。同社が管理する公式Facebookページから、新規レースIPが開発中であるとの情報が発見されています。

Games for WindowsマーケットプレイスがXbox.comへと完全統合、実施日は7月11日か 画像
その他

Games for WindowsマーケットプレイスがXbox.comへと完全統合、実施日は7月11日か

本日、Games for Windowsの公式サイトにて、Games for WindowsのマーケットプレイスがXbox.comへと統合される事が正式に発表されました。