最新ニュース・まとめ(1,038 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,038 ページ目)

【東日本大地震】日本のゲームメーカー、ソーシャルメディアで無事を伝える 画像
その他

【東日本大地震】日本のゲームメーカー、ソーシャルメディアで無事を伝える

USA Todayは「ゲームを遊ぶ人は誰もが日本の重要性を知っている」と、ソーシャルネットワークで寄せられる日本のゲーム業界への憂慮と、それに答える各社の対応について紹介しています。

【東日本大地震】ソニー、3億円とラジオ3万台を寄付 画像
その他

【東日本大地震】ソニー、3億円とラジオ3万台を寄付

ソニーグループは、東日本大地震で被災した方々への支援として義援金3億円と、高性能ラジオを3万台寄付すると発表しました。さらに被害状況を見て追加の支援も検討するとしています。

【東日本大地震】オンライン麻雀のシグナルトーク、11日の売上を全額寄付へ 画像
その他

【東日本大地震】オンライン麻雀のシグナルトーク、11日の売上を全額寄付へ

オンライン麻雀「Maru-Jan」、オンライン将棋「ふくろふ」を運営するシグナルトークは、11日発生の東日本大地震の義援金として、11日の売上の全てを義援金として日本赤十字社に寄付すると発表しました。

【東日本大地震】節電への協力で『FF14』『メタルギアオンライン』など一時運営停止 画像
その他

【東日本大地震】節電への協力で『FF14』『メタルギアオンライン』など一時運営停止

10日から発生している東日本大地震の影響で関東から東北地方にかけての発電能力が大幅に低下し、東京電力は14日から地域を区切って順次送電を行わない輪番停電を実施すると共に、大口の需要者に対して消費量の削減を要望しています。

【東日本大地震】セガ、iPhoneゲーム『Football Manager』の全収益を寄付へ 画像
その他

【東日本大地震】セガ、iPhoneゲーム『Football Manager』の全収益を寄付へ

セガは、iPhone向けに配信しているサッカーチーム経営シミュレーションゲーム『Football Manager Handheld 2011』の収益を東日本大震災に寄付することを明らかにしました。

【東日本大地震】国内SNS各社、震災への義援金を募集・・・助け合いの輪、広がる 画像
その他

【東日本大地震】国内SNS各社、震災への義援金を募集・・・助け合いの輪、広がる

国内SNS各社は10日に発生した東日本大震災への義援金の募集を行っています。

【東日本大地震】ジンガ、『CityVille』『FarmVille』などのソーシャルゲームで義援金募集の特別アイテムを追加 画像
その他

【東日本大地震】ジンガ、『CityVille』『FarmVille』などのソーシャルゲームで義援金募集の特別アイテムを追加

Facebook向けゲームで最大手のジンガは、『CityVille』『FarmVille』『FrontierVille』などのゲームを通じた東日本大震災への義援金の募集をはじめています。

【東日本大地震】任天堂、東日本大震災による被害がないことを報告 画像
その他

【東日本大地震】任天堂、東日本大震災による被害がないことを報告

任天堂は声明を発表し、昨日起きた東日本大震災による被害がないことを報告しています。

『Call of Duty』4ヶ月連続で首位・・・2月のNPDデータが公開 画像
その他

『Call of Duty』4ヶ月連続で首位・・・2月のNPDデータが公開

NPD Groupより2011年2月度の北米地域セールスデータが公開されました。ソフトウェアのランキングでは、昨年11月の発売以来『Call of Duty: Black Ops』が4ヶ月連続で首位を守り、これで歴史上最も売れたタイトルになったとのこと。

ジンガ、MySpaceの買収でニューズと交渉中・・・金額には隔たりも 画像
その他

ジンガ、MySpaceの買収でニューズと交渉中・・・金額には隔たりも

サンフランシスコの地元紙はジンガがSNS「MySpace」の買収についてその親会社であるニューズ・コーポレーションと交渉を行っていると伝えています。

ニューヨークなど全米40箇所に3DSのデモポッドが登場―発売ムード高まる 画像
その他

ニューヨークなど全米40箇所に3DSのデモポッドが登場―発売ムード高まる

3月27日に米国でも発売になるニンテンドー3DS。日本でもそうでしたが、米国でも着々と体験できる場所が用意されているようです。やはり触ってみなきゃ、分からないですからね。

『GTA IV』世界セールスが2,000万本目前、シリーズ総合計では1億本を突破 画像
その他

『GTA IV』世界セールスが2,000万本目前、シリーズ総合計では1億本を突破

Take-Two Interactiveは、2008年に発売された『Grand Theft Auto IV』の世界セールスが2,000万本に到達間近であることを明らかにしました。

Wii、米国だけで3500万台に到達 画像
その他

Wii、米国だけで3500万台に到達

任天堂オブアメリカは、独立系調査会社NPD Groupの調べで、米国におけるWiiの販売台数が3500万台に到達したと発表しました。2月にも45万4000台が販売されていて、依然として勢いは衰えません。

『Angry Birds』のRovio、4200万ドルを調達してさらなる拡大に投資 画像
その他

『Angry Birds』のRovio、4200万ドルを調達してさらなる拡大に投資

『Angry Birds』のヒットで勢いに乗るフィンランドのデベロッパー、Rovio Mobileが複数のベンチャーキャピタルから4200万ドルを調達したと各紙が報じています。

ジンガ、インドに開発スタジオを開設・・・米国外では最大規模に 画像
その他

ジンガ、インドに開発スタジオを開設・・・米国外では最大規模に

THE TIMES OF INDIAは、ソーシャルゲーム最大手のジンガがバンガロールにスタジオ「Zynga Studio I」を開設すると報じました。スタジオは米国外のものとしては最大になる見込みで、現在の100人に加えて新たに100人を募集しています。

インデックス、アトラスUSAの社名を変更・・・アトラスを冠する会社なくなる 画像
その他

インデックス、アトラスUSAの社名を変更・・・アトラスを冠する会社なくなる

インデックスは、子会社で米国でゲーム関連事業を行うアトラスUSA(Atlus U.S.A. ,Inc.)の社名を4月1日付でインデックスデジタルメディア(INDEX DIGITAL MEDIA, INC.)に変更すると発表しました。

PS3の仮差し止め命令が解除、LGがソニーに法廷費用を支払いへ 画像
その他

PS3の仮差し止め命令が解除、LGがソニーに法廷費用を支払いへ

ブルーレイのプレイバック技術の特許侵害を巡ってLG電子がソニーを訴訟、オランダ国内でPS3本体に仮差止め命令が発せられていた事件に続報です。

インディーケイド : 国際インディゲームフェスティバル 2011 作品受付中 画像
その他

インディーケイド : 国際インディゲームフェスティバル 2011 作品受付中

インディーズゲーム開発者のための祭典、インディーケイド2011に参加するゲームや作品の募集がスタートしています。

ソニー副社長にSCEグループCEOの平井一夫氏を起用・・・次期社長候補に 画像
その他

ソニー副社長にSCEグループCEOの平井一夫氏を起用・・・次期社長候補に

ソニーは4月1日付で機構改革を行い、中核事業であるレクトロニクス及びネットワークサービス事業を、全てのコンスーマー製品事業とネットワークサービス事業を担当する「コンスーマープロダクツ&サービスグループ」と、成長戦略の要となるB2B、コンポーネント、半導体

オランダで新たなPS3差し押さえ命令が発動−Blu-ray特許侵害で 画像
その他

オランダで新たなPS3差し押さえ命令が発動−Blu-ray特許侵害で

ブルーレイディスクのプレイバック技術の特許侵害を巡り、韓国のLG電子とソニーが法廷で争っている問題で、新たにLG電子がオランダから全てのPlayStation 3本体を差し押さえる裁判命令を勝ち取ったことが、海外メディアの報道から明らかになりました。