最新ニュース・まとめ(1,034 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,034 ページ目)

スクエニ、スマートフォン向けコンテンツ開発「ピッポスラボ」を設立 画像
その他

スクエニ、スマートフォン向けコンテンツ開発「ピッポスラボ」を設立

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、100%出資子会社としてヒッポスラボを3月7日付で設立したと発表しました。

【東日本大地震】PopCap、義援金を募ってiPhoneゲーム20万本を2日間で販売 画像
その他

【東日本大地震】PopCap、義援金を募ってiPhoneゲーム20万本を2日間で販売

カジュアルゲーム最大手PopCapは先週末の土日に48時間、同社がリリースしているiPhoneアプリを全て105円(99セント)に値下げし、その全収益を東日本大地震への義援金にするというチャリティを実施しました。その結果が明らかになりました。

【東日本大地震】日本を救うためゲーム業界も立ち上がる「Play For Japan」 画像
その他

【東日本大地震】日本を救うためゲーム業界も立ち上がる「Play For Japan」

東日本大地震の支援のため、ゲームジャーナリストも立ち上がりました。

Steamのボイスチャット機能がアップグレード、iOSやAndroid対応も? 画像
その他

Steamのボイスチャット機能がアップグレード、iOSやAndroid対応も?

Valveは自社のデジタル配信プラットフォーム「Steam」に搭載されているボイスチャット機能がアップグレードされた事を明らかにしました。世界的に有名なボイスコミュニケーションサービスSkypeのSILKオーディオコーデックが採用されているそうです。

グリー、北京・シンガポール・ロンドンにオフィスを開設 画像
その他

グリー、北京・シンガポール・ロンドンにオフィスを開設

グリーは、各地域のパートナーの開拓や連携を円滑に進めるため、北京、シンガポール、ロンドンの3都市にオフィスを開設すると発表しました。今年度中に登記を完了する見込みです。

月商数千万のソーシャルゲームを作る方法【本日のスライド】 画像
その他

月商数千万のソーシャルゲームを作る方法【本日のスライド】

まだまだソーシャルゲームへの新規参入の話を聞きます。本日紹介するスライドは開発への心構えから運用までを概説したものです。

AOL、Huff Post軸にメディア再編・・・EngadgetやJoystiqはどうなる? 画像
その他

AOL、Huff Post軸にメディア再編・・・EngadgetやJoystiqはどうなる?

AOLが先日買収したHuffington Postを軸にメディアの再編を行うとAll Things Dが伝えています。

PS3でもコミックコンテンツ購入可能に ― 毎週200円分のチケットが当たるキャンペーンも実施 画像
その他

PS3でもコミックコンテンツ購入可能に ― 毎週200円分のチケットが当たるキャンペーンも実施

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション3でもコミックコンテンツを3月30日より配信すると発表しました。

『We Rule』、1年目の指標が公開・・・有料アイテムMojoは毎日1500万個が使用 画像
その他

『We Rule』、1年目の指標が公開・・・有料アイテムMojoは毎日1500万個が使用

ngmocoがiPhone向けに提供している農場+都市育成ゲーム『We Rule』がリリースから1年を迎えました。

EAとアクティビジョン、『Call of Duty』を巡る4億ドルの訴訟がスタート 画像
その他

EAとアクティビジョン、『Call of Duty』を巡る4億ドルの訴訟がスタート

『Call of Duty: Modern Warfare II』を開発したInfinity Wardを巡って、アクティビジョンとエレクトロニック・アーツが訴訟の準備をしていましたが、ロサンゼルス連邦地方裁判所の判事は審理を始める決定を下しました。ブルームバーグが伝えています。

【東日本大地震】アメリカ海兵隊、避難所の子供たちにおもちゃ1500個を贈る 画像
その他

【東日本大地震】アメリカ海兵隊、避難所の子供たちにおもちゃ1500個を贈る

アメリカ軍の海兵隊が東日本大地震の被災地におもちゃを届けたそうです。

マグニチュード9.0の後、ゲームが社会にできること ・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第14回 画像
その他

マグニチュード9.0の後、ゲームが社会にできること ・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第14回

■過度な自粛ムードに歯止めを、被災地にゲームを

ネクソン、シリコンバレーのソーシャルゲームデベロッパー・A Bit Luckyに出資 画像
その他

ネクソン、シリコンバレーのソーシャルゲームデベロッパー・A Bit Luckyに出資

韓国のオンラインゲームメーカー・ネクソンは、シリコンバレーのソーシャルゲームデベロッパーA Bit Luckyに500万ドルを出資したと発表しました。

【東日本大地震】復興を祈念した音楽ゲーム『なぎ -nagi-』がリリース 画像
その他

【東日本大地震】復興を祈念した音楽ゲーム『なぎ -nagi-』がリリース

ブレインストーム代表で、『バーチャファイター』『剣豪』といったゲーム音楽を手がけてきた中村隆之氏らが東日本大地震や津波からの復興を祈念した音楽ゲーム『なぎ -nagi-』を公開しています。

Amazon EC2でソーシャルアプリを運用する【本日のスライド】 画像
その他

Amazon EC2でソーシャルアプリを運用する【本日のスライド】

ソーシャルゲームではクラウドを利用されている会社も多いかと思います。特にAmazon EC2やGoogle App Engineはよく耳にします。しかし、基本的に英語ということもあって敷居が低いわけではありません。

【東日本大地震】ゲームデジタル販売のDirect2Drive、1本あたり1ドルを寄付 画像
その他

【東日本大地震】ゲームデジタル販売のDirect2Drive、1本あたり1ドルを寄付

IGNグループでゲームのデジタル販売を行うDirect2Driveは、東日本大地震への義援金として、ゲームが1本販売されるごとに1ドルを寄付すると発表しました。

PCゲームの未来はXbox LIVE?Games for Windows用の紹介映像がリーク 画像
その他

PCゲームの未来はXbox LIVE?Games for Windows用の紹介映像がリーク

Xbox 360とのクロスプラットフォーム対戦や共有の実績・フレンドリストなど、様々なサービスが展開されているマイクロソフトのPCゲーム用ブランドGames for Windows。

マイクロソフト、誰でもゲームが作れる『Kodu Game Lab』リリース 画像
その他

マイクロソフト、誰でもゲームが作れる『Kodu Game Lab』リリース

マイクロソフトは、誰でも直感的な操作で簡単にゲーム作りができる『Kodu Game Lab』のPC版をリリースしました。これまでXbox 360向けに配信されていましたが、PC版が登場することで用途も広がりそうです。

ニューズ、ソーシャルゲーム事業の核はMySpaceではない 画像
その他

ニューズ、ソーシャルゲーム事業の核はMySpaceではない

マードック率いるニューズ・コーポレーションは、ソーシャルゲームビジネスを拡大する意向ですが、それにあたってはグループ企業の力を最大限に活用する考えを示しています。

NHK BSハイビジョン特集「ゲームはどこまで進化するのか」全2回が放送されます(3月24日、25日) 画像
その他

NHK BSハイビジョン特集「ゲームはどこまで進化するのか」全2回が放送されます(3月24日、25日)

NHK BSハイビジョン特集で、ゲームの特集が行われます。昨年12月に放送された、NHKスペシャル「世界ゲーム革命」の拡大増補版で、NHKスペシャルで収録できなかった未公開だった映像に、GDCやソーシャルゲーム、Global Game Jamなどなどの追加取材が加味された内容になる