最新ニュース・まとめ(1,035 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,035 ページ目)

『Angry Birds』のRovio「数年以内の上場を視野に」 画像
その他

『Angry Birds』のRovio「数年以内の上場を視野に」

『Angry Birds』の開発元Rovio MobileのMikael Hed CEOはブルームバーグのインタビューで上場を視野に入れていることを明らかにしました。

【東日本大地震】グーグル、技術の力で震災を乗り越える「Hack For Japan」開催 画像
その他

【東日本大地震】グーグル、技術の力で震災を乗り越える「Hack For Japan」開催

グーグルは11日の東日本大地震の発生直後から、Google災害情報ページ(Crisis Response)を立ち上げるなど、ウェブでの支援に力を入れてきました。

ゲームをいかに他の産業と結びつけるか・・・CEDEC吉岡委員長に聞いた 画像
その他

ゲームをいかに他の産業と結びつけるか・・・CEDEC吉岡委員長に聞いた

春のGDC、そして秋のCEDEC。今年は「CESAデベロッパーズ・カンファレンス」から、新たに「コンピュータ・エンターテインメント・デベロッパーズ・カンファレンス」と名称も変え、さらなる飛躍が期待されます。

【GDC2011】現地スタジオの見学も・・・スカラーシップ学生のGDC体験記(中編) 画像
その他

【GDC2011】現地スタジオの見学も・・・スカラーシップ学生のGDC体験記(中編)

スカラーシップでGDCにやってきた男がいる、と噂を聞いてさっそくTwitterでコンタクト。サンフランシスコで初対面だったのですが、厚かましくもスカラーシップの体験記をお願いしました。少し時間が経ちましたが、日本人での参加は殆どないというGDCのスカラーシップに

ジンガ、ボストンのFloodgate Entertainmentを買収 画像
その他

ジンガ、ボストンのFloodgate Entertainmentを買収

ジンガは、ボストンを拠点とし、カジュアルゲームやモバイルゲームを開発するFloodgate Entertainmentを買収し、ジンガボストンとすると発表しました。

【東日本大地震】世界最大のカジュアルゲームメーカーPopCap、週末のiPhoneゲーム売上を寄付 画像
その他

【東日本大地震】世界最大のカジュアルゲームメーカーPopCap、週末のiPhoneゲーム売上を寄付

世界最大のカジュアルゲームメーカーのPopCapは、今週末、土曜(19日)・日曜(20日)のiPhone/iPod touch/iPad向けゲームの売上の全てを震災で被害を受けた日本に義援金として寄付します。

美術の時間に『絵心教室DS』を活用・・・米国の学校で 画像
その他

美術の時間に『絵心教室DS』を活用・・・米国の学校で

『絵心教室DS』が米国の美術教育に活用されるそうです。

『Milo & Kate』でも使用されるXbox 360の最新グラフィックス技術紹介映像 画像
その他

『Milo & Kate』でも使用されるXbox 360の最新グラフィックス技術紹介映像

GDC 2011にてLionhead StudiosのBen Sugden氏らによって披露された、Xbox 360の最新グラフィックス技術紹介映像がYouTubeにアップロードされています。

【東日本大地震】イメージエポック、DL版『最後の約束の物語』の売上1本あたり500円寄付 画像
その他

【東日本大地震】イメージエポック、DL版『最後の約束の物語』の売上1本あたり500円寄付

イメージエポックは、3月11日に発生した「東日本大震災」被災者の救済および被災地の復興について、ダウンロード版『最後の約束の物語』から500円寄付すると発表しました。

ドイツの大学でKinectを用いた視覚障害者向けの補助装置が制作中 画像
その他

ドイツの大学でKinectを用いた視覚障害者向けの補助装置が制作中

レスキューロボットなどゲーム以外での利用法も研究されているマイクロソフトのモーションセンサーKinectですが、ドイツの大学にてKinectを用いた視覚障害者向けの補助装置が制作されています。上記の映像では目隠しをして装置のナビゲートを頼りに目的地まで向かう様子

【東日本大地震】アルテピアッツァ、3月〜5月までDSiウェア4タイトルの売上を義捐金として寄付 画像
その他

【東日本大地震】アルテピアッツァ、3月〜5月までDSiウェア4タイトルの売上を義捐金として寄付

アルテピアッツァは、3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」の被災者・被災地への支援について、同社が配信しているDSiウェアの売上を寄付すると発表しました。

【GDC2011】Learn、Network、Inspire・・・スカラーシップ学生のGDC体験記(前編) 画像
その他

【GDC2011】Learn、Network、Inspire・・・スカラーシップ学生のGDC体験記(前編)

スカラーシップでGDCにやってきた男がいる、と噂を聞いてさっそくTwitterでコンタクト。サンフランシスコで初対面だったのですが、厚かましくもスカラーシップの体験記をお願いしました。少し時間が経ちましたが、日本人での参加は殆どないというGDCのスカラーシップに

【東日本大地震】電力を節約せよ!ゲーム感覚で節電を遊べる『#denkimeter』登場 画像
その他

【東日本大地震】電力を節約せよ!ゲーム感覚で節電を遊べる『#denkimeter』登場

11日に発生した東日本大地震や津波の影響で多数の発電所に影響があり、東京電力や東北電力管内で電力不足の状態が続いており、地域を区切って停電させる計画停電が実施されていますが、それでも覚束ない状況が続いています。

ゲームの可能性を広げるシリアスゲームとは何か? 入門に最適【本日のスライド+Ust】 画像
その他

ゲームの可能性を広げるシリアスゲームとは何か? 入門に最適【本日のスライド+Ust】

以前 告知 しましたが、3月15日に開催されたシリアスゲームプロジェクトによる「シリアスゲームのビジネスモデルを探る」にて行われたSerious Games Japanの藤本代表によるスライドが公開されています。

ローカリゼーションサミット & Game Connection報告会(東京+福岡:4月2日(土)13:30) 画像
その他

ローカリゼーションサミット & Game Connection報告会(東京+福岡:4月2日(土)13:30)

東北関東大震災の影響に伴い、一部内容が未確定となっています。また直前で内容が変更される恐れもあります。ご了承ください。

ワーナーブロス、Epic Gamesとの「Unreal Engine 3」に関する複数年契約を発表 画像
その他

ワーナーブロス、Epic Gamesとの「Unreal Engine 3」に関する複数年契約を発表

ワーナーブロス・インタラクティブはEpic Gamesとの「Unreal Engine 3」に関するライセンス契約を発表。今後数年間ワーナーブロスが所有するスタジオで開発される作品にはUnreal Engine 3が使用される事を明らかにしました。

CEDEC、講演者公募を1週間延期・・・4月7日まで 画像
その他

CEDEC、講演者公募を1週間延期・・・4月7日まで

CEDEC事務局は、3月末までとしていた今年の講演者の公募受付を1週間延期して4月7日(木)までとすることを明らかにしました。

グラフィックはどうでもいいと言う人がいるが、それは嘘だ−ベセスダ幹部 画像
その他

グラフィックはどうでもいいと言う人がいるが、それは嘘だ−ベセスダ幹部

『Fallout 3』シリーズや『The Elder Scrolls』シリーズなど、様々な高品質タイトルを手掛けているBethesdaですが、同社マーケティング部長のPeter Hines氏は、グラフィック品質が持つ集客性についてコメントしています。

3DS、PS3の記録を抜いて最も予約されたゲーム機に・・・英国 画像
その他

3DS、PS3の記録を抜いて最も予約されたゲーム機に・・・英国

Amazon.co.ukの担当者によれば、3月25日に英国で発売されるニンテンドー3DSが、PS3の記録を抜いて、過去最も予約されたゲーム機になったそうです。

本物のギターを使ったバンドゲームが登場―ユービーアイから 画像
その他

本物のギターを使ったバンドゲームが登場―ユービーアイから

音楽ゲームは下火になっていると報道される昨今ですが、ユービーアイソフトが新たに発表した音楽ゲームは只者ではなさそうです。