最新ニュース・まとめ(1,047 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,047 ページ目)

バンダイナムコゲームスのクリエイターがオリジナルTシャツをデザイン ― 完全受注販売開始 画像
その他

バンダイナムコゲームスのクリエイターがオリジナルTシャツをデザイン ― 完全受注販売開始

バンダイナムコゲームスは、自社のゲームタイトルをテーマにクリエイターが自由な発想でデザインをしたアパレル製品を「バナファクトリー」として展開すると発表しました。

エキスパートブログがはじまりました 画像
その他

エキスパートブログがはじまりました

いつもGameBusiness.jpをご覧いただきありがとうございます。

CRI、NGP向けにもミドルウェアを展開 画像
その他

CRI、NGP向けにもミドルウェアを展開

CRI・ミドルウェアは、SCEが年内の発売を予定している次世代携帯ゲーム機「NGP」(Next Generation Portable)に向けて各種ミドルウェアを提供すると発表しました。

大手企業も大量採用で本気度をアピール・・・横山法典「転職コンサルタントが見たゲーム業界のいま」第5回 画像
その他

大手企業も大量採用で本気度をアピール・・・横山法典「転職コンサルタントが見たゲーム業界のいま」第5回

大手パブリッシャーのソーシャルゲーム業界進出には出遅れ感があり、当然ながら採用活動も後手に回った感が否めません。しかし1月は、ソーシャル系人材に加えてWEB系、モバイル系人材をも一気に大量採用しています。採用に至るまでのスピードも非常に速く、本気度を見せ

ゲームの収益で地域の農業を支援・・・ゆーにんがmixiアプリで 画像
その他

ゲームの収益で地域の農業を支援・・・ゆーにんがmixiアプリで

ゆーにんは、mixiアプリ向けに配信中で、北海道夕張郡由仁町とタイアップした農場経営ゲーム『北海道ゆーにんふぁーむ みんなで農場プロデュース@由仁町』の収益を全額、由仁町支援事業に利用すると発表しました。

EA、NFLとの独占契約を延長・・・ロイヤリティは引き下げ 画像
その他

EA、NFLとの独占契約を延長・・・ロイヤリティは引き下げ

エレクトロニック・アーツとNFL(National Football League)は現行の独占契約を2年間延長し、2013年までとすることで合意しました。引き続き『マッデンNFL』シリーズは唯一のNFL公認ゲームとなります。

『レイトン教授』シリーズが1100万本突破 画像
その他

『レイトン教授』シリーズが1100万本突破

レベルファイブは、『レイトン教授』シリーズの全世界出荷本数が1100万本を突破したと発表しました。

CEDECの講演資料、18日から無料公開 画像
その他

CEDECの講演資料、18日から無料公開

CESA(コンピュータエンターテインメント協会)は、CEDECでの講演資料などを公開する「CEDEC Digital Library」(略称:セディル)を2011年2月18日から開始すると発表しました。

Yahoo!モバゲーに3D仮想空間「ピコピコタウン」がオープン・・・今後はゲームも 画像
その他

Yahoo!モバゲーに3D仮想空間「ピコピコタウン」がオープン・・・今後はゲームも

ディー・エヌ・エーは「Yahoo!モバゲー」上に3D仮想空間「ピコピコタウン」β版を17日からオープンしました。

オートデスク、Scaleformを約30億円で買収 画像
その他

オートデスク、Scaleformを約30億円で買収

DCCツール最大手のオートデスクは、FlashをUIとして利用するソリューション「Scaleform GFx」を提供する米Scaleform Corporationを3600万ドル(約30億円)で買収すると発表しました。

『Braid』のJonathan Blow氏「ソーシャルゲームは悪」 画像
その他

『Braid』のJonathan Blow氏「ソーシャルゲームは悪」

独創的な2Dプラットフォーマー『Braid』が数々の賞に輝き、現在は次回作となる『The Witness>』に取り組むインディーゲームデザイナーJonathan Blow氏。PC Gamerが実施したインタビューで、「ソーシャルゲームは悪」だとする自説を繰り広げています。

京都精華大学、卒業制作展に『じぶんでつくる ニンテンドーDS ガイド』を活用 画像
その他

京都精華大学、卒業制作展に『じぶんでつくる ニンテンドーDS ガイド』を活用

京都精華大学は、2011年2月16日より京都市美術館にて「京都精華大学 卒業・修了制作展」を開催すると発表しました。

Kinectをハックして遊ぼう【本日のスライド】 画像
その他

Kinectをハックして遊ぼう【本日のスライド】

本日紹介するのはKinectのハックの話。なかなか紹介できていませんが、Wiiリモコンの時と同様、面白いデバイスは自分達で遊んでやろう、という向きが多いようです。

サイバーエージェント、秋葉原にエンジニア拠点を開設へ 画像
その他

サイバーエージェント、秋葉原にエンジニア拠点を開設へ

サイバーエージェントは、「Ameba」などのサービス開発や運営に携わるエンジニアがより快適な環境で業務をするため、新オフィスを秋葉原に「Ameba Technology Laboratory」を開設します。

『モンスターハンター』や『バイオハザード』などマッチングサービスが終了 画像
その他

『モンスターハンター』や『バイオハザード』などマッチングサービスが終了

カプコンは、2003年9月11日よりサービス開始した「マルチマッチングBB」対応の通信ゲームを2011年6月30日で終了すると発表しました。

『アドホック・パーティー for PSP』100万DL突破 画像
その他

『アドホック・パーティー for PSP』100万DL突破

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation Storeで配信している『アドホック・パーティー for PlayStation Portable』が国内で100万ダウンロードを突破したと発表しました。

SCE吉田氏、NGPの販売価格やXMB廃止の理由を説明 画像
その他

SCE吉田氏、NGPの販売価格やXMB廃止の理由を説明

ソニーの次世代携帯マシンNGPでは、既存のXMB(クロスメディアバー)に代わって、LiveAreaと呼ばれる新たなユーザーインターフェースが採用されていますが、その理由をSCE Worldwide Studiosのプレジデント吉田修平氏が説明しています。

ゲーム流通のNESTAGE、増資額水増しの疑いで捜索 画像
その他

ゲーム流通のNESTAGE、増資額水増しの疑いで捜索

読売新聞 によれば、ジャスダックを上場廃止になったNESTAGEが不動産の現物出資で第三者割当増資を実施した際に、不動産の価値を水増しした疑いが強まったとして大阪府警が捜索を始めたとのこと。

理想のゲームローカライズ環境とは? IGDA日本グローカリゼーション部会 #5 画像
その他

理想のゲームローカライズ環境とは? IGDA日本グローカリゼーション部会 #5

IGDA日本グローカリゼーション部会 (SIG-Glocarization)は2月11日、セミナー「理想のローカライズツール/ミドルウェア」を、サイバーコネクトツー東京スタジオ会議室で開催しました。福岡本社からも6名がHDTV会議システム「窓」経由で参加。理想のローカライズ環境につ

ソーシャルメディアを活用した地域活性化?観光客にやさしい地域メディアとは?【イベント告知】 画像
その他

ソーシャルメディアを活用した地域活性化?観光客にやさしい地域メディアとは?【イベント告知】

秋葉原コンテンツ&テクノロジー・ディフュージョン特区フォーラム2011実行委員会(事務局株式会社アバンアソシエイツ)は、ICTの活用による地域活性化において、ソーシャルメディアを通して観光客が楽しみながら街を回遊するなかから地域資源を発見することにより、地