一部メディアはスイッチ向けの開発とも報じています。
1秒未満の超低速遅延を実現するCDNを提供するライムライト・ネットワークス。GTMF 2019の出展ブースで、出展した経緯やビジョンをうかがいました。
Activisionは、Blizzard Entertainmentの共同創立者兼CDO(最高開発責任者)、Frank Pearce氏が退任することを発表しました。
セガゲームス・瀬川隆哉氏と日本マイクロソフト・米倉規通氏に、『PSO2』北米展開に向けた協業のきっかけや開発コンセプトをお伺いしました。
果たしてどんなプロジェクトなのでしょうか?
海外メディアWccftechは、CD Projekt REDのAlvin Liu氏へインタビューを実施し、期待作『サイバーパンク2077』の新情報を掲載しました。
Epic Gamesは、YouTubeと協力した『フォートナイト』の新機能「YouTubeドロップ」を発表しました。
ラムネプロジェクトは、同社主催によるVTuberのミュージックフェス「Project Singularity 音楽的特異点 Vol.0」を、8月10日、11日の2日間、北沢タウンホールで開催すると発表しました。
本プロジェクトが達成された暁には今後も古代氏の他作品のスコア化を進めるとのこと。
SNKは、2018年7年24日より発売を開始していた「NEOGEO mini」と「NEOGEO mini INTERNATIONAL Ver.」を、SNKブランドの40周年期終了にあわせ生産終了することを発表しました。
DYWUE TECHNOLOGYは、FPS用ガングリップ型ゲーミングマウス「Ragnok」の販売を開始しました。
マイクロソフトは、モバイル向けARゲーム『Minecraft Earth』のクローズドベータ版を東京を含む世界4か所の都市で公開したことを発表しました。
Games Workshopは、同社のミニチュアゲームシリーズ『Warhammer 40,000』のTVドラマ企画が進行中であることを発表しました。
DMM.comが、2019年7月16日に舞台事業を中心とするエンターテインメントレーベル「DMM STAGE」を設立。第1弾作品として、ゲーム『ペルソナ5』を原作とした舞台『PERSONA5 the Stage』(12月公演予定)を手掛ける。
カプコンは、PS4/Steam対応ソフト『モンスターハンター:ワールド』に関して、全世界出荷本数が1,300万本を記録したと発表しました(DL版販売実績を含む)。
『キングダムカム・デリバランス』開発元・Warhorse Studiosの現地オフィス取材と、エグゼクティブ・プロデューサー&リードデザイナーへのインタビューをお届けします。
ブラウザゲーム『エンゲージプリンセス』公式Twitterアカウントは、2019年9月30日をもって同作をサービス終了すると発表しました。
サウスウエスト航空のとあるフライトにて、ニンテンドースイッチと『スーパーマリオメーカー 2』のソフトが乗客全員にプレゼントされていたことが海外メディアより報じられました。
ローカライズや吹き替え収録時のエピソード、そして表現規制の部分などを、日本語版プロデューサーの松本卓也氏にお話しいただきました。
EVOの代表ジョーイ・クエイラー氏は、EVO 2019の参加者数をTwitterにて発表しました。