株式会社ミクシィ が、スマートフォン向けひっぱりアクションRPG『モンスターストライク』をアメリカとカナダでリリースした。本作の海外展開は5月の台湾に続きこれで2例目となる。
アメリカのソーシャルカジノゲームディベロッパーの Playstudios が、Jafco Venturesがリードする投資ラウンドにて計2000万ドル(約21億円)を調達したと発表した。
人気ゲームアプリ「Angry Birds」シリーズを開発・運営するフィンランドの Rovio Entertainment が、新たなパブリッシングブランド「LVL11」の第一弾タイトル「 RETRY 」をグローバル市場向けにリリースした。ダウンロードは無料( iOS / Android )。
フィンランド・ヘルシンキを拠点とするモバイルゲームディベロッパーの Small Giant が、ノルウェーのベンチャー・キャピタル Creandum がリードする投資ラウンドにて計310万ドル(約3.3億円)を調達した。
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴは、アーティストである倖田來未さんのミュージックビデオ「Dance In the Rain」特設サイトを公開しました。
ゲームエンジン「Unity」を提供するUnity Technologiesは、新たなCEOにジョン・リキテロ(John Riccitiello)氏を迎えると発表しました。創業以来同社を率いてきたデイビット・ヘルガソン(David Helgason)氏も引き続き残り、重要な役割を果たしていくとのこと。
インドのニュース誌 INDIA TODAYのWeb版 が伝えるところによれば、 LINE株式会社 のメッセージングアプリ「 LINE 」がインドにて3000万ユーザーを獲得したという。
イギリスの公共放送局 BBC が、同局で放送中の長寿SFドラマ「ドクター・フー」を題材とした子供向けのプログラミング学習Webゲーム「 Doctor Who: The doctor and the Dalek 」をリリースした。しかし残念ながら現時点ではイギリス国内でのみプレイ可能となっている
株式会社サイバード と 株式会社LITALICO が、11月16日(日)にサイバードが提供するスマートフォン向けサッカークラブ育成ゲーム『 バーコードフットボーラー 』を使用した子供向けのワークショップイベント「Programming Challenge for Kids ?Code for GOAL!!
東京証券取引所は、CRI・ミドルウェアの上場を承認したと発表しました。市場は東証マザーズで、11月27日付の上場となります。
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 が、海外市場向け恋愛ゲームの最新作『Shall we date?: THE NIFLHEIM+』をリリースした。ダウンロードは無料( iOS / Android )だが日本から利用することはできない。
ゲーム用PCおよびその関連製品を対象に、ユーザーの満足度を調査する「ゲームPCアワード2014」。そのノートPC部門の最優秀賞に輝いたのがマウスコンピューターのゲームPCブランド「 G-Tune 」。2013年度に続いて、二年連続の受賞となります。同社でゲームPCのプロダ
米サンフランシスコに拠点を置くモバイルゲーム企業の JoyBits が、同社が提供するスマートフォン向け育成ゲーム『Doodle』シリーズの累計ダウンロード数が1億5000万件を突破したと発表した。
任天堂の子会社で、ハードウェア開発に携わっている米国法人、任天堂テクノロジーデベロップメントは、リードグラフィックアーキテクトの求人を行っています。次世代ゲーム機開発を視野に入れたものと考えられます。
株式会社グレンジ か、同社が提供するスマートフォン向けRPG『 ポコロンダンジョンズ 』のダウンロード数が125万件を突破したと発表した。
KADOKAWA アスキー・メディアワークス ブランドカンパニーは、ニンテンドー3DSダウンロードソフトが毎号付録として付属するゲーム総合誌「デンゲキバズーカ!!」を本日創刊しました。
株式会社カヤック が、同社が運営するゲームコミュニティ「 Lobi -チャット&ゲームコミュニティ- 」にて KDDI株式会社 の「 auスマートパス 」内に設置されるゲームポータル「 auゲーム 」とサービス連携を実施すると発表した。
IBMは半導体製造部門をグローバルファウンドリー社に売却することで正式合意したと発表しました。同部門は不採算となっていて、IBMは今後3年間で15億ドルを支払うことでも合意しています。
グリーとKDDIは、スマートフォン向けゲームのパブリッシング事業を共同で行う業務提携を発表しました。App Store、Google Play、auスマートパスなど国内のアプリマーケットに有力企業が提供するゲームを配信していきます。
株式会社アカツキ が、同社が提供中のスマートフォン向けキャラリンクRPG『 サウザンドメモリーズ 』の韓国、英語圏、東南アジア、欧州、中南米、南部アフリカにおける配信及び運営について 株式会社gumi と業務提携契約を締結した。