メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。
->アエリア、スマホ向けアバター&メッセージングアプリ「アバチャー」をリリース-> ->
株式会社サイバーエージェント が、同社が運営するコミュニティサービス「 Ameba 」にて女子中高生向けのスマートフォンサービスを強化するため、新事業部として2012年12月1日にteens事業部を設立したと発表した。
来る12月11日(火)、3Dコンソーシアムと一般社団法人映像情報メディア学会立体映像技術研究会の共催で、一般向けの3Dシンポジウム(参加費無料)を開催します。
バンダイナムコゲームスは、人気RPG『テイルズ オブ』シリーズの全世界累計出荷本数が12月4日に1500万本を突破したことを発表しました。また、最新作であるPS3ソフト『テイルズ オブ エクシリア2』の販売も好調で48万本を出荷しています。
株式会社スングーラ が、同社が開発・提供するソーシャルゲームエンジン「 ソクゲー 」に「カード進化合成」機能を実装した。
株式会社サイバーエージェント が、スマートフォン向けSEM(検索エンジンマーケティング)事業に特化した連結子会社「株式会社CyberSS」を設立した。資本金は1,500万円で代表には田中啓太氏が就任する。
Microsoft Interactive Entertainment Business部門のSoho Productionsが、Xbox LIVE向けサービスのテレビプロデューサーを募集しています。
米カリフォルニア州に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Kabam が、中国・北京に拠点を置くゲームディベロッパーの Balanced Worlds を買収した。買収金額や条件などは明らかにされていない。
Epic GamesのMike Capps氏は公式サイトにて、10年以上務め上げた同社の社長を退任し、今後は役員会に残りつつ顧問としてアドバイスを行っていくことを明らかにしました。
スクウェア・エニックス オープンカンファレンスで11月24日、リードAIリサーチャーの三宅陽一郎氏は「次世代ゲームAIアーキテクチャ2012」と題して講演しました。三宅氏は開発中のゲームエンジン「ルミナススタジオ」で、ゲームAI分野の設計を主導しており、講演ではそ
NHN Japan株式会社 が、同社が運営するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「 LINE 」で展開するゲームサービス「LINE GAME」にて、2012年11月19日に サービスを開始 した『LINE POP』が公開から12日となる2012年12月1日に世界累計1000万ダウンロードを突
株式会社ユビキタスエンターテインメント が、同社が開発・提供するオープンソースのHTML5向けゲームエンジン「 enchant.js 」(エンチャント・ジェイエス)の普及を目的として、米カリフォルニア州コスタ・メサに子会社「enchant.js, Inc.」を設立すると発表した。
エンタテインメントの未来を考える会は、「黒川塾(四)」を12月12日に開催することを発表しました。
アドビシステムズは、同社が展開するデジタルマーケティング統合ソリューション「Adobe Marketing Cloud」が任天堂に採用されたと発表しました。
ソニーは2012年ブラック・フライデー・ウィークにおけるハードウェアの販売台数を発表し、同期間でPlayStation 3が52万5千台、PS Vitaが16万台のセールスを記録したことを明らかにしました。
更なる活動の充実のためNPO法人化を目指してきた国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は、12月からNPO法人に移行したと発表しました。
昨年のGDCにて発表されていたSteamのリビングTV向け新インターフェース「Big Picture」モードが本日より利用可能となりました。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、日本国内でヒットしたプレイステーション関連タイトルを表彰するイベント「PlayStation Awards 2012」を2012年12月3日に開催しました。
「LINE」の成功によって活況を呈してきたのが無料メッセンジャーソフトです。