ソーシャルゲームプラットフォームホルダー6社と一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)、一般社団法人 日本オンラインゲーム協会(JOGA)らは、ソーシャルゲーム関連事業者で作る一般社団法人ソーシャルゲーム協会(Japan Social Game Association/JASG
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。
グリーとヤフーは、2012年11月8日付けで包括的業務提携に関する契約を締結したと発表しました。
ソーシャルゲームプラットフォーム事業者6社、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会らは一般社団法人ソーシャルゲーム協会(JASGA)を8日付で発足し、午後記者会見を実施しました。
キックスターターで約6億7500万円を集めたとして、ゲーム業界の話題を集めた新ハード「OUYA」。Android 4.1ベースで、4コア仕様のTegra3、1GBメモリ、8GBの内蔵フラッシュストレージ、HDMI、WiFi、Bluetooth、USB 2.0などのインターフェースを搭載する据え置き型ゲーム
ソーシャルゲームディベロッパーの 株式会社enish が、本日東京証券取引所マザーズ市場への上場承認を得たと発表した。
DeNAは、Cygames(サイゲームス)と資本業務提携を結ぶと発表しました。提携にあたり、Cygamesの親会社であるサイバーエージェント及びCygames取締役から500株を約74億円で取得しました。今後はDeNAからCygamesへ取締役が派遣されます。
六本木ヒルズのアカデミーヒルズにて開催されている技術カンファレンス「テックヒルズ」の第4回として「UI,UXの衝撃〜ユーザーを魅了するプロダクトの裏側〜」が本日19時から開催されます。
グリー株式会社 が、 株式会社VOYAGE GROUP の子会社である 株式会社ジェネシックス と共同でテレビをより楽しむことができるスマートフォン向けソーシャルビューイングアプリ『emocon』(エモコン)をリリースした。ダウンロードは無料。
近年多くのメーカーから高機能な機種がラインナップされ、ゲームデバイスとしてもますます注目の当たるタブレットですが、マイクロソフトが7インチのゲームタブレット「Xbox Surface」を開発していると海外サイトの TheVerge が伝えています。
スクウェア・エニックスは、Wiiソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の有料プレイヤー(課金登録者)数が発売後3カ月で40万人を突破したと発表しました。あわせて本作の出荷本数が70万本を突破したことも同時に明らかにされました。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 が、同社がiOS/Android向けに提供中のパズルRPGアプリ『 パズル&ドラゴンズ 』の累計ダウンロード数が300万件を突破したと発表した。
ディー・エヌ・エーが発表した平成25年3月期 第2四半期(4-9月)の連結業績は、売上高978億8600万円(前年同期比+41.2%)、営業利益387億8800万円(+30.3%)、税引前利益381億3400万円(+30.4%)、四半期利益223億0400万円(+43.1%)となりました。
インナーリワードを探求する本シリーズ、今回は欲求のうち「誇り」「理想」について考えてみましょう。
ジンガジャパン株式会社 が、同社が提供しているソーシャルゲーム『もじとも☆』『まちつく!』『モントピア』の3タイトルのサービスを12月21日を以て終了すると発表した。
モブキャストが発表した平成24年12月期 第3四半期(1〜9月)の業績は、売上高35億3300万円、営業利益6億8800万円、経常利益6億7900万円、純利益3億9400万円でした。
スクウェア・エニックス・ホールディングスは11月6日、2012年度第2四半期連結決算を発表しました。売上高は前年同期比で6.2%増の610億5500万円となったものの先日の発表通り、営業利益、経常利益ともに赤字を計上しています。
2013年3月25-29日に開催される世界最大のゲーム開発者向けカンファレンスGame Developers Conference 2013(GDC 2013)のレジストレーションが開始されました。
株式会社モブキャスト が、同社が運営するスポーツコンテンツに特化したモバイルエンターテインメントプラットフォーム「 mobcast 」に6つの新機能を追加すると発表した。
ポリフォニー・デジタルは海外向けの公式サイトにて、2010年11月に発売された『グランツーリスモ5』の世界セールスが900万本を突破したことを明らかにしました。