最新ニュース・まとめ(871 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(871 ページ目)

モブキャスト、ヤクルトスワローズとコラボし『モバプロ』の限定カード付きチケットを販売 画像
その他

モブキャスト、ヤクルトスワローズとコラボし『モバプロ』の限定カード付きチケットを販売

株式会社モブキャスト が、同社が提供するモバイル向けプラットフォーム 「 mobcast 」にて 東京ヤクルトスワローズ/株式会社ヤクルト球団とコラボレーションを行い、プロ野球カードゲーム『 モバプロ 』の特別選手カードがもらえる企画チケットを神宮主催8試合

角川ゲームス×SCE才能発掘プロジェクト「Project Discovery」応募受付開始 画像
その他

角川ゲームス×SCE才能発掘プロジェクト「Project Discovery」応募受付開始

角川ゲームスとソニー・コンピュータエンタテインメントは、才能発掘プロジェクト「Project Discovery」について、8月27日より応募受付を開始しました。

「親と子のゲームに関する調査」大人ゲーマーの6割がカジュアルゲームをプレイ ― 東京工芸大学調べ 画像
その他

「親と子のゲームに関する調査」大人ゲーマーの6割がカジュアルゲームをプレイ ― 東京工芸大学調べ

東京工芸大学は、小〜中学生の子どもがいる、30歳から49歳の大人ゲーマーを対象に「親と子のゲームに関する調査」を実施、その結果を発表しました。

プロが選ぶ安心・快適なゲーム環境「G-GEAR」・・・ゲームPCアワード受賞記念インタビュー 画像
その他

プロが選ぶ安心・快適なゲーム環境「G-GEAR」・・・ゲームPCアワード受賞記念インタビュー

インサイドではウェブアンケートを通じて、ゲームPCや周辺機器の顧客満足度を調査する「ゲームPCアワード2012」を実施しました。2063名の回答の結果、ゲームPC部門の最優秀賞は、Project White(ツクモ)の「G-GEAR」が輝きました。そこでG-GEARを製造・販売する同社の

アイディアファクトリー&日本一ソフトウェア出資の新会社プリアップ、本日営業開始 画像
その他

アイディアファクトリー&日本一ソフトウェア出資の新会社プリアップ、本日営業開始

明永敏悟氏は、新会社「プリップアップ」をアイディアファクトリーの一部出資で設立したことと、同氏が代表取締役に就任したことを発表しました。

ソーシャルゲーム市場には季節要因が?・・・「データでみるゲーム産業のいま」第33回 画像
その他

ソーシャルゲーム市場には季節要因が?・・・「データでみるゲーム産業のいま」第33回

ソーシャルゲーム市場がゲームマーケット全体、ひいてはエンターテインメント市場の中で既に確固たる存在になっていることは今さら言うまでもありません。日本オンラインゲーム協会(JOGA)が7月24日に発表したところによると、2011年のPCおよび携帯電話(スマートフォ

【CEDEC 2012】ストリートファイター×アジャイルで直接対決×鉄拳 画像
その他

【CEDEC 2012】ストリートファイター×アジャイルで直接対決×鉄拳

CEDEC2012最終日の8月22日には、株式会社バンダイナムコスタジオと株式会社ディンプスによる合同セッション「ストリートファイター×アジャイルで直接対決×鉄拳」が行われました。

元RockYou傘下の英ソーシャルゲームディベロッパーPlaydemic、400万ドル資金調達 画像
その他

元RockYou傘下の英ソーシャルゲームディベロッパーPlaydemic、400万ドル資金調達

イギリスのソーシャルゲームディベロッパーの Playdemic が、IBM初代社長Thomas John Watson氏の孫David Watson氏ら投資家から合計400万ドルの資金調達を行った。これによりDavid Watson氏は同社の非常勤ディレクターに就任する。

EAが身売りを検討?プライベート・エクイティファンド2社が接近 画像
その他

EAが身売りを検討?プライベート・エクイティファンド2社が接近

やや旧聞になりますが、『シムシティ』や『クライシス』、『EA Sports』などの人気シリーズを抱えるEA(エレクトロニック・アーツ)が、自社の売却を検討しているとNewYorkPostが報じています。

バンダイ、カードとスマホでライブ演出がプレイできるゲーム『AKB0048 AR カードダス』を発売 画像
その他

バンダイ、カードとスマホでライブ演出がプレイできるゲーム『AKB0048 AR カードダス』を発売

株式会社バンダイ が、アイドルグループのAKB48のアニメ「AKB0048」を題材にしたカードダス「 AKB0048 AR カードダス 」を11月10日より発売すると発表した。価格はブースターパック3枚入が315円で自販機ブースター1セット2枚入が200円。

【CEDEC 2012】「ウェブでこんなことができるのかよ!」という体験を ― Mobage今後の技術戦略 画像
その他

【CEDEC 2012】「ウェブでこんなことができるのかよ!」という体験を ― Mobage今後の技術戦略

CEDEC2012の2日目に開催されたディー・エヌ・エー(DeNA)のセッションは、同社の戦略から、市場の変化、今後の展開を支える技術まで非常興味深い内容になりました。はたして今後のソーシャルゲーム開発はどうなっていくのでしょうか。

【CEDEC 2012】次世代キャラクターAIの構築に必要な理論と知識とは 画像
その他

【CEDEC 2012】次世代キャラクターAIの構築に必要な理論と知識とは

日本が後塵を拝しているこの分野で海外へ向けて盛り返すべく、次世代AIの構築に必要な理論や概念について、スクウェア・エニックスのリードAIサーチャーである三宅陽一郎氏が「次世代ゲームと人工知能」と題したセッションを行いました。

【CEDEC 2012】『源平大戦絵巻』にみる、アーケードゲームとスマートフォンアプリの類似点・相違点とは? 画像
その他

【CEDEC 2012】『源平大戦絵巻』にみる、アーケードゲームとスマートフォンアプリの類似点・相違点とは?

ゲームに限らず、広くコンテンツデザインとビジネスモデルは密接な関係にあります。同じ映像商品でも、映画(チケット販売による直接課金)とテレビ(番組スポンサードによる間接課金)とCF(企業の宣伝広告費による映像制作)では、内容や演出論が大きく異なります。

中国Tencent傘下のStomp Games、フェイスブックにて3Dアクションゲーム『Robot Rising』をリリース 画像
その他

中国Tencent傘下のStomp Games、フェイスブックにて3Dアクションゲーム『Robot Rising』をリリース

中国最大のオンラインコミュニティサービスを展開する Tencent 傘下のゲームディベロッパー Stomp Games が、Facebookにてフル3DCGのアクションゲーム『 Robot Rising 』の提供を開始した。

【CEDEC 2012】「CEDEC AWARDS 2012」5部門の最優秀賞を発表 ― Kinectや『パズドラ』開発チームが受賞 画像
その他

【CEDEC 2012】「CEDEC AWARDS 2012」5部門の最優秀賞を発表 ― Kinectや『パズドラ』開発チームが受賞

コンピュータ・エンターテインメント・デベロッパーズ・カンファレンス2012」(略称:CEDEC 2012、主催:CESA)の同時開催イベント「CEDEC AWARDS 2012」5部門の最優秀賞が決定し、8月21日に発表と授賞式を行いました。

ソニーがStudio Liverpoolの閉鎖を発表、『WipEout』シリーズの英国老舗スタジオ 画像
その他

ソニーがStudio Liverpoolの閉鎖を発表、『WipEout』シリーズの英国老舗スタジオ

本日ソニーは、代表作『WipEout』シリーズなどで知られる英国の開発スタジオSCE Studio Liverpoolの閉鎖を発表しました。

人と人とつなげるエンタテイメント・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第14回 画像
その他

人と人とつなげるエンタテイメント・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第14回

エンタテインメント関係の仕事に就いて25年が過ぎようとしています。最初はレコード会社勤務でした。今となってはレコード会社という名称で通用するのかどうかわかりませんが、ほぼすべてのメディアがCDやDVD化してしまった今となってはレコードという響きにノスタルジ

Kabam、初のAndroid向けゲームアプリ『Arcane Empires』をリリース 画像
その他

Kabam、初のAndroid向けゲームアプリ『Arcane Empires』をリリース

米カリフォルニア州に拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Kabam が、スマートフォン向けソーシャルゲームアプリ『Arcane Empires』をリリースした。iOS/Android版どちらもダウンロードは無料。

内村選手、山室選手、田中選手、藤井選手が登場!KONAMI競技部ロンドンオリンピック日本代表選手報告会 画像
その他

内村選手、山室選手、田中選手、藤井選手が登場!KONAMI競技部ロンドンオリンピック日本代表選手報告会

株式会社コナミスポーツ&ライフは、六本木ミッドタウンにあるKONAMI本社前にて、KONAMI競技部所属の内村航平選手、山室光史選手、田中佑典選手、藤井拓郎選手の4名によるロンドンオリンピック日本代表選手報告会を行いました。

【CEDEC 2012】「超汎用」2Dアニメーションツールの更なる進化〜「SpriteStudio」次期バージョンが披露 画像
その他

【CEDEC 2012】「超汎用」2Dアニメーションツールの更なる進化〜「SpriteStudio」次期バージョンが披露

CEDEC2012、2日目では株式会社ウェブテクノロジ・コムのPRセッション「改めて注目される2Dアニメーションツール『SpriteStudio』」が行われました。同社のソリューション営業部の浅井維新氏とプログラマーの遠藤義輝氏が、2DアニメーションツールSpriteStudioを紹介する

  1. 先頭
  2. 820
  3. 830
  4. 840
  5. 850
  6. 860
  7. 866
  8. 867
  9. 868
  10. 869
  11. 870
  12. 871
  13. 872
  14. 873
  15. 874
  16. 875
  17. 876
  18. 880
  19. 890
  20. 最後
Page 871 of 1,205