最新ニュース・まとめ(1,111 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,111 ページ目)

Kinectの別分野への展開も・・・マイクロソフト2011年度経営方針説明会 画像
その他

Kinectの別分野への展開も・・・マイクロソフト2011年度経営方針説明会

マイクロソフトは、新年度の始まりとなる7月に毎年恒例となっている経営方針説明会を東京・品川の品川グランドタワーにて開催しました。この場所は来年2月からマイクロソフトの新本社が入る予定の場所でもあります。

新型PS3、320GBと160GB搭載の新モデル7月29日発売 ― 新色クラシック・ホワイトも 画像
その他

新型PS3、320GBと160GB搭載の新モデル7月29日発売 ― 新色クラシック・ホワイトも

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は2010年7月6日(火)、プレイステーション3の新モデルとして、160GBおよび320GBのハードディスクドライブを標準装備した「CECH-2500シリーズ」を発表しました。

マイクロソフト2011年度経営方針説明会テキストライプ(終了) 画像
その他

マイクロソフト2011年度経営方針説明会テキストライプ(終了)

マイクロソフト株式会社の開催する2010年度経営方針説明会の様子をテキストライプで。Kinect for Xbox360などゲーム関連は極一部になりますが。

メタスコアで見る2010年上半期・・・「セールスは下がったがクオリティは上がった」 画像
その他

メタスコアで見る2010年上半期・・・「セールスは下がったがクオリティは上がった」

2010年上半期、各機種の「良ゲー」の割合はどういったものでしょうか?

「3DSでは色々な不正コピー対策がとれる」−岩田社長が不正コピー問題にコメント 画像
その他

「3DSでは色々な不正コピー対策がとれる」−岩田社長が不正コピー問題にコメント

任天堂は「ニンテンドー3DS」の不正コピー対策に自信ありのようです。

東京ゲームショウ2010、138社が参加し9月16日〜19日開催 画像
その他

東京ゲームショウ2010、138社が参加し9月16日〜19日開催

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、9月16日〜19日に幕張メッセで開催する「東京ゲームショウ2010」の1日現在の出展社数と予定企業などの情報を公開しました。

任天堂、他社のハードにソフトを供給するつもりはない 画像
その他

任天堂、他社のハードにソフトを供給するつもりはない

任天堂 岩田聡社長「"他社のハードに自社のソフト資産を出す気はありませんか"という話は、いろいろな形でご質問を受けることがありますし、また、そのような申し入れを頂戴することもございます。それは、当社のソフトの価値を認めていただいているということでもある

ECナビ、ソーシャルゲームの企画・運営を行う子会社を設立 画像
その他

ECナビ、ソーシャルゲームの企画・運営を行う子会社を設立

ショッピング比較サイト大手のECナビは、ソーシャルゲームの企画・運営を行う100%子会社、株式会社unigameを1日付で設立しました。

NESTAGE、上場廃止へ 画像
その他

NESTAGE、上場廃止へ

ゲーム販売店の明響社とアクトを傘下に持つNESTAGEは8月2日付で上場廃止が決定したと発表しました。

米国5月NPD売上データが公開・・・大作ソフトラッシュ 画像
その他

米国5月NPD売上データが公開・・・大作ソフトラッシュ

米国の調査会社NPDグループは2010年5月の米国市場の売上を発表しました。ソフト部門では『Red Dead Redemption』などマルチプラットフォームのソフトがランキングの半分近くを占めており、大作に牽引された形となっています。

「ゲームを売るにはボックスアートが全て」海外パブリッシャーが語る 画像
その他

「ゲームを売るにはボックスアートが全て」海外パブリッシャーが語る

海外のパブリッシャーはボックスアートを何より重視するようです。日本ゲームを発売することでも知られるValcon GamesのCOOであるColin Gordon氏はその経営哲学に関して海外メディアに語っています。

イランで初のオンラインゲーム『AsmandeZ』がサービス開始に 画像
その他

イランで初のオンラインゲーム『AsmandeZ』がサービス開始に

イラン国内で初となるオンラインゲームのサービスが開始されたそうです。

ゲームエンジンのEmergent、カジュアルやダウンロード向けゲームを強化 画像
その他

ゲームエンジンのEmergent、カジュアルやダウンロード向けゲームを強化

ゲームエンジンの「Gamebryo LightSpeed」を提供するEmergent Game Technologyと日本の専属代理店であるアイ・ジー・エムはGTMF2010にて、カジュアルゲームやダウンロードゲーム向けにライセンス契約を複数締結したと発表しました。

【GTMF2010東京】Kinectが日本初公開!?触った開発者達の感想は? 画像
その他

【GTMF2010東京】Kinectが日本初公開!?触った開発者達の感想は?

毎年一回開催されているGame Tools and Middleware Forum 2010の東京会場。先日のE3でお披露目されたばかりのマイクロソフトの新ハードKinectが早くも体験することができました。そんなマイクロソフトのセッションには満員になるほどの開発者が詰めかけました。

【GTMF2010東京】大量の画像データに埋もれた悲劇、『銃声とダイヤモンド』と「EsPix Pro」誕生秘話 画像
その他

【GTMF2010東京】大量の画像データに埋もれた悲劇、『銃声とダイヤモンド』と「EsPix Pro」誕生秘話

ウェブテクノロジからリリースされた「EsPix Pro」は大量の画像データを取り扱うゲーム開発現場への救世主となりそうなツールです。それは悲劇に襲われたある開発現場から生まれたそうです。

ディズニー、iPhone音楽ゲームで知られるスタートアップを買収 画像
その他

ディズニー、iPhone音楽ゲームで知られるスタートアップを買収

ゲームでも積極的な動きを見せているメディアの巨人ディズニー。iPhone向けミュージックゲーム『Tap Tap Revenge』で知られるスタートアップ、Tapulousを買収しました。

THQが新たな販売契約の発表を計画・・・国内デベロッパーの可能性も 画像
その他

THQが新たな販売契約の発表を計画・・・国内デベロッパーの可能性も

今年5月にパブリッシングパートナーを担当する新部門THQ Partnerを立ち上げ、E3では板垣伴信氏のヴァルハラゲームスタジオが手がける『Devil's Third』を発表したTHQ。

【GTMF2010東京】サウンドデザイナーの心強い味方、ADX2がお披露目 画像
その他

【GTMF2010東京】サウンドデザイナーの心強い味方、ADX2がお披露目

ゲーム開発を支えるツールやミドルウェアが一堂に集まる、Game Tools and Middleware Forum 2010東京会場が1日、大手町サンケイビルにて開催されました。

タカラトミーがビーダマンを8月に復活 ― 「ペンギンの問題」を起用・・・朝刊チェック(7/2) 画像
その他

タカラトミーがビーダマンを8月に復活 ― 「ペンギンの問題」を起用・・・朝刊チェック(7/2)

本日の朝刊チェックです。

GyaOが他社サイトの動画を仲介、ネットカフェ用のアニメ動画など・・・朝刊チェック(7/1) 画像
その他

GyaOが他社サイトの動画を仲介、ネットカフェ用のアニメ動画など・・・朝刊チェック(7/1)

本日の朝刊チェックです。