本日はあいにくの雨。気温も心なしか少し寒くなりました。当然のように傘など持ってない筆者は朝からびしょ濡れでした。
木曜日の午前9時より、『怪盗スライ・クーパー』シリーズや『inFAMOUS』の開発を手がけた Sucker Punch Productions のメインプランナー、Nate Fox氏による講演「Building an open-world game without hiring an army(オープンワールドのマップを、軍隊(=大量の人員
任天堂企画開発本部の坂本賀勇氏は木曜日にゲームデザインのトラックキーノートとして、「From METROID to TOMODACHI COLLECTION to WARIOWARE: Different Approaches for Different Audience」(メトロイドからトモダチコレクション、メイドインワリオ: 異なるユーザー
『サイレントヒル』シリーズで知られる作曲家・山岡晃氏がグラスホッパー・マニファクチュアに移籍したというのは今年初めの大きなニュースでした。その山岡氏がGDC3日目に登壇し「As Long as the Audio is Fun, the Game will be too.」(音楽が楽しければゲームも楽し
子供の肥満が深刻な社会問題となっている米国。オバマ大統領夫人が「Let's Move!」というキャンペーンを行っていますが、その一つとして肥満防止に向けたゲームの募集を「Apps for Healyhy Kids」としてスタートしています。それに関してオバマ大統領夫人からGDCの参加
Game Developers Conference 2010、一般セッション初日の木曜日の午前一発目で開催されたのは、スクウェア・エニックスの土田善紀氏と矢島友宏氏による「FINAL FANTASY XIII's Motion Controlled Real-Time Automatic Sound Triggering System」です。こちらでは発売さ
ゲームにも力を入れるディズニー・インタラクティブ・メディア・グループはサンフランシスコ郊外にあるWalt Disney Family Museumにて、GDC2010レセプションパーティを水曜日に開催しました。
【GDC2010】ランチレポートVol.3 和食が食べたい!
ソニー・コンピュータエンタテインメントが昨日開催したプレスカンファレンスで発表した、プレイステーション3向けのモーションコントローラー「PlayStation Move」ですが、本日から開幕したエキスポ会場のSCEブースでは初めて一般に体験できました。
本日の朝刊チェックです。
Game Developers Conference 2010、3日目からは通常のセッションがスタート。同時にエキスポ会場もオープンして、昨日まで以上に盛り上がりを見せています。
MTV GamesとHarmonixはGDC日目、サンフランシスコ郊外のRockit Roomにてバンドイベント「Rock Band Bar Night Comes to San Francisco」を開催。シリーズ最新作となる『Green Day: Rock Band』を世界で2010年6月8日にWii、PS3、Xbox 360の3プラットフォームで発売すると
北米で3月28日に発売予定の『Warioware D.I.Y.』(メイドイン俺)。Game Developers Conference 2010の会場はワリオ様に占拠されてしまったかのようです。
『Mobsters』『Social City』『Tiki Farm』『Wild Ones』などのソーシャルゲームを提供するPlaydomは、「Social & Online Games Summit」にて「Games as a Live Service: A 360-Degree Look at the Art and Science of Managing Social Games」(ライブサービスとしての
日本でもマジコンなどの被害が広く知られるようになりましたが、海外でも状況は同じようです。
今年のGDCでマイクロソフトが力を入れているのが、2月に発表されたばかりの新モバイルプラットフォーム「Windows Phone 7 Series」です。マイクロソフトのスポンサーセッションの多くもWindows Phone 7 Seriesに関する内容で、今年の一押しといっても過言ではありません
さてさて2日目。こちらカリフォルニアは今日も晴天でございます。カラッとしていて気持ちいいです。
大手SNSのMySpaceは、よりソーシャルなゲームを提供する環境整備や新ツールの提供などを柱とした、ゲームの拡充策をGame Developers Conferenceに合わせて発表し、関連するセッションを実施しました。現在、約1/3のユーザーが毎日ゲームを遊んでいるということですが、
PCの世界ではクラウド(インターネットの向こうのデータセンター)にアプリケーションやデータを置くことによって、いつでもどこでもアクセスでき、かつアクセス元の性能には左右されないというサービスが増えてきました。例えばGmailなどもそうです。メールソフトやデー
本日の朝刊チェックです。