ニフティ が、サンリオの看板キャラ「ハローキティ」をテーマにしたスマートフォンアプリの開発コンテストサンリオウェーブ、ジークラウドと共同で「ハローキティ」をテーマにした 「ハローキティ スマートフォンアプリコンテスト」 を開催する。
大手ゲームメーカーの エレクトロニック・アーツ(EA) が、米カリフォルニア・サクラメントに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの KlickNation を買収した。買収金額や条件は明らかにされていない。
12月16日に発売予定の国内PC版を除き、国内外でのローンチが先月完了した『Saints Row: The Third』。発売から数週間が経過した中、様々なお馬鹿プレイを楽しんでいるプレイヤーが多いと思いますが、公式サイトでは早くも全世界におけるゲームプレイの統計情報が公開さ
株式会社サイバーエージェント の連結子会社で、投資育成事業・ベンチャーキャピタル事業を展開する 株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ が、 株式会社クラウドワークス に出資した。
CESA(一般社団法人コンピュータエンタテインメント協会)は、2012年8月20日(月)〜22日(水)の会期でパシフィコ横浜にて開催するCEDEC2012(コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2012)のセッション公募を1月15日〜3月19日に実施すると発表し
スクウェア・エニックスは、2010年9月より無料サービスを展開中の『ファイナルファンタジーXIV』において、課金開始するにあたり利用料金の詳細や手続き方法を公開しました。
ロボット掃除機「ルンバ」を販売する iRobot Corporation が、ルンバをモチーフにしたiOS向けゲームアプリ『Roomba Revenge』をリリースした。
コーエーテクモゲームスは、『アトリエ』シリーズなどを手掛けるガストの全株式を取得して子会社化すると発表しました。
株式会社サイバーエージェント の連結子会社で、投資育成事業を展開する 株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ が、インドネシア共和国(以下インドネシア)のジャカルタに新たな投資拠点を開設した。代表には鈴木隆宏氏が就任する。
米Googleが、 Androidの公式ブログ にてアプリストア「 Android Market 」からのアプリダウンロード数が100億本を突破したと発表した。
GMOインターネットグループのGMOクラウドは15日より、パブリッククラウドサービス「GMOクラウド Public」を大幅に増強し、従来比約4倍の高いパフォーマンスで提供開始します。また、1月には更なる増強を予定しているとのこと。
ケイ・オプティコムは、ニンテンドー3DS利用者向けに公衆無線LANサービス「eoモバイル Wi-Fiスポット」のアクセスポイントで通信料無料で利用できるよう対応したことを発表しました。
セブン-イレブン・ジャパンとグリーは、全国13685店舗あるセブンイレブンにてPOSA(InComm's Fast Card Point of Sales Activation)技術で販売可能な「GREEコインプリペイドカード」2011年12月8日より発売開始しました。
任天堂は、ニンテンドー3DS本体更新を本日12月7日より配信開始しました。
KONAMIは、スマートフォン向け音楽ゲーム『DanceDanceRevolution』を2012年2月に欧米市場で展開することを発表しました。
韓国ソウルを拠点とするモバイルデベロッパー、Gamevilが日本にスタジオを設立したとのこと。 IndustryGamers が伝えています。
ディー・エヌ・エーは、グリーとKDDIが同社を提訴した件で、6日に訴状を受けとったとした上で、「当社の主張は訴訟の場で明らかにしていく」との声明を発表しました。
Sony Computer Entertainment Europe(SCEE)の社長を務めるJim Ryan氏は、海外サイトのインタビューにおいて、PlayStation 3が来年以降、若年ユーザー層やファミリー市場にフォーカスしていく考えを明らかにしました。
Hulu Japanは、Xbox360向けに「Hulu(フールー)」が12月6日より視聴可能になったと発表しました。
KLabがソーシャルゲームを巡り同業のクルーズを提訴した問題で、クルーズは「訴状を受け取っていないため、その具体的な内容を確認できておりませんが、当社としては著作権侵害や不正行為をしていないと認識しております」との 声明 を発表しました。