最新ニュース・まとめ(1,094 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,094 ページ目)

キャミー・ダナウェイ氏が任天堂を退職、WiiやDSのヒットに貢献 画像
その他

キャミー・ダナウェイ氏が任天堂を退職、WiiやDSのヒットに貢献

任天堂オブアメリカのセールス&マーケティング部門上級副社長であるCammie Dunaway(キャミー・ダナウェイ)氏が、2010年10月1日をもって同社を退職することが明らかになりました。Dunaway氏は今後ゲーム業界から退き、新たな職務に就くそうです。

TSUTAYA、新サービス「TSUTAYAでDS」を46店舗で開始 ― まずは『イナズマイレブン3』を展開 画像
その他

TSUTAYA、新サービス「TSUTAYAでDS」を46店舗で開始 ― まずは『イナズマイレブン3』を展開

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、ゲーム販売を行っている46店舗のTSUTAYAにて、ニンテンドーDSシリーズ向けとなる新サービス「TSUTAYAでDS」を10月1日より開始します。

リズムゲームの特許侵害をめぐる訴訟でコナミとHarmonixが和解 画像
その他

リズムゲームの特許侵害をめぐる訴訟でコナミとHarmonixが和解

リズムゲームの特許侵害をめぐってコナミと『Rock Band』の開発元Harmonixが互いに訴訟を起こしていた問題で、両者が訴訟を取り下げ和解に達していたことが、Bloombergの報道により明らかになりました。

【TGS 2010】中国そしてアジアに進出していくためには・・・アジア・ゲーム・ビジネス・セッション 画像
その他

【TGS 2010】中国そしてアジアに進出していくためには・・・アジア・ゲーム・ビジネス・セッション

今回で20回目を迎えた東京ゲームショウ。その記念企画として「国際会議アジア・ゲーム・ビジネス・サミット」が開催されました。中国・台湾・韓国・日本の主要ゲーム会社の経営トップが一堂に介して、ゲームビジネスの課題や展望などがパネルディスカッション形式で議論

【TGS 2010】ヘリコプターが飛んだiPhoneイベント ― 「I Love iPhone」その2 画像
その他

【TGS 2010】ヘリコプターが飛んだiPhoneイベント ― 「I Love iPhone」その2

東京ゲームショウ2010ではiPhoneアプリを手がける9社が「I Love iPhone」イベントを開催しました。

【TGS 2010】カプコン、ハドソン、タイトーなどがiPhoneアプリの取り組みを語る ― 「I Love iPhone」その1 画像
その他

【TGS 2010】カプコン、ハドソン、タイトーなどがiPhoneアプリの取り組みを語る ― 「I Love iPhone」その1

東京ゲームショウ2010では、iPhoneアプリを手がける9社が「I Love iPhone」イベントが開催されました。各社ごとの取り組みと考え方が分かる、貴重な機会。アプリヤの新城健一氏の司会でイベントが進行していきます。

【TGS 2010】来場者期待の「フューチャー部門」が決定!今後の期待作は? 画像
その他

【TGS 2010】来場者期待の「フューチャー部門」が決定!今後の期待作は?

東京ゲームショウ2010では「日本ゲーム大賞 2010 フューチャー部門(以下「フューチャー部門」)」の発表が行われました。「フューチャー部門」は東京ゲームショウ2010に発表、出展された未発売作品を対象にした賞。9月16日〜9月18日の来場者投票で選出された作品を日

【TGS 2010】若い力が輝いた日本ゲーム大賞アマチュア部門 ― 大賞は『SAND CRUSH』に決定 画像
その他

【TGS 2010】若い力が輝いた日本ゲーム大賞アマチュア部門 ― 大賞は『SAND CRUSH』に決定

東京ゲームショウでは日本ゲーム大賞アマチュア部門の表彰式が行われました。

【TGS 2010】今年の日本ゲーム大賞は『NewスーパーマリオブラザーズWii』任天堂手塚氏が喜びのコメント 画像
その他

【TGS 2010】今年の日本ゲーム大賞は『NewスーパーマリオブラザーズWii』任天堂手塚氏が喜びのコメント

東京ゲームショウ2010(以下TGS2010)では例年通り「日本ゲーム大賞2010」の発表が行われました。

【TGS 2010】アジア4カ国8社が一同に会しゲームビジネスの未来を議論 画像
その他

【TGS 2010】アジア4カ国8社が一同に会しゲームビジネスの未来を議論

今回で20回目を迎えた東京ゲームショウ。その記念企画として「国際会議アジア・ゲーム・ビジネス・サミット」が開催されました。中国・台湾・韓国・日本の主要ゲーム会社の経営トップが一堂に介して、ゲームビジネスの課題や展望などがパネルディスカッション形式で議論

【TGS 2010】ミクシィとグリーが大激論〜TGSフォーラム「ソーシャルゲームセッション」 画像
その他

【TGS 2010】ミクシィとグリーが大激論〜TGSフォーラム「ソーシャルゲームセッション」

2時間という長丁場で専門性の高いセッションが行われる、東京ゲームショウのTGSフォーラム。2日目に開催された「ソーシャルゲームセッション」では、大ブレイクをはたしたソーシャルゲーム市場の現状と見通しについて、熱い議論が繰り広げられました。

【TGS 2010】国策でゲーム産業育成に取り組むオランダのいま 画像
その他

【TGS 2010】国策でゲーム産業育成に取り組むオランダのいま

東京ゲームショウ2日目の17日、TGSフォーラムのスポンサーシップセッションとして、「ダッチゲームマスターズ オランダゲーム産業の独創性」と題したセミナーが開催されました。

カプコンが新作『アスラズ ラース』用にアンリアル・エンジン3のライセンスを取得・・・「Unreal Japan News」第7回 画像
その他

カプコンが新作『アスラズ ラース』用にアンリアル・エンジン3のライセンスを取得・・・「Unreal Japan News」第7回

2010/09/20 Epic Games Inc.は、株式会社カプコン(本社:大阪市中央区 社長:辻本 春弘、以下カプコン)が東京ゲームショウ2010で発表された新作タイトル、『アスラズ ラース』用にアンリアル・エンジン3のライセンスを取得したことを発表しました。『アスラズ

【TGS 2010】来場者数は過去最高の20万人突破、来年の開催日程も発表 画像
その他

【TGS 2010】来場者数は過去最高の20万人突破、来年の開催日程も発表

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、東京ゲームショウ2010の来場者数が4日間で20万人を超え、過去最高になったと発表しました。

【TGS 2010】モンハンの攻略書も登場〜ソニーのPS3新サービス「PlayView」 画像
その他

【TGS 2010】モンハンの攻略書も登場〜ソニーのPS3新サービス「PlayView」

SCEからの正式なアナウンスはありませんが、ソニー・コンピュータエンタテインメントブースにて「PlayView」という今秋開始予定の新サービスが紹介されていました。

【TGS 2010】マリオやゼルダの任天堂ポイントカード、InCommが20日より販売開始 画像
その他

【TGS 2010】マリオやゼルダの任天堂ポイントカード、InCommが20日より販売開始

プリペイドカードで業界最大手のInCommの日本法人であるインコム・ジャパンは、東京ゲームショウ2010のブースにて、8月20日より全国のセブンイレブンで取り扱いを開始する商品を展示しました。

【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示 画像
その他

【TGS 2010】CRIブースはiPadの裸眼立体視技術が展示

東京ゲームショウ2010のビジネスデイに出展したCRI・ミドルウェアは力を入れる「CRIWARE mobile」の新たな展開として、世界初のiPad向け裸眼立体視技術を展示しました。

カプコン、Blue Castle Gamesを買収へ・・・『デッドライジング2』を開発 画像
その他

カプコン、Blue Castle Gamesを買収へ・・・『デッドライジング2』を開発

カプコンは昨日開催したプレス向けイベント「CAPCOM × TGS 2010」にて、『デッドライジング2』を開発したカナダのデベロッパー、Blue Castle Gamesを買収する方針を明らかにしました。

プラチナゲームズにおけるゲーム開発とは? 神谷チームの面々に聞く 画像
その他

プラチナゲームズにおけるゲーム開発とは? 神谷チームの面々に聞く

オリジナリティ溢れるゲームで世界的なヒットを飛ばす、業界の風雲児プラチナゲームズ。その同社で 開発スタッフを募集中です 。配属先は稲葉敦志プロデューサーと神谷英樹ディレクターによる新作タイトル開発チーム。しかし、開発チームの一員として働

【CEDEC 2010】コーエーが明かすネオロマンスシリーズのキャラクター作り 画像
その他

【CEDEC 2010】コーエーが明かすネオロマンスシリーズのキャラクター作り

女性向けゲームの祖、ネオロマンスシリーズのキャラクター作りとは。