最新ニュース・まとめ(457 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(457 ページ目)

ASUSが日本未発売「最強スマホ」のレビュアーを募集中―10月14日まで 画像
市場

ASUSが日本未発売「最強スマホ」のレビュアーを募集中―10月14日まで

ASUSが東京・赤坂で運営しているオフィシャルストア「ASUS Store Akasaka」にて、謎のオブジェが現れました。

ネットマーブル、AI技術を利用したゲーム開発プロジェクト『コロンブス』『マゼラン』をスタートーAI研究所も設立 画像
ゲーム開発

ネットマーブル、AI技術を利用したゲーム開発プロジェクト『コロンブス』『マゼラン』をスタートーAI研究所も設立

ネットマーブルは、AI技術を利用したゲーム『コロンブス』『マゼラン』の開発をスタートし、同時にAI研究所のNetmarble AI Revolution Center(NARC)を設立したと発表しました。

『DEEMO -Reborn-』は「ほぼふたつのゲームを開発している」─“完全新作”の理由をユウ・ミンヤンCEOにインタビュー 画像
ゲーム開発

『DEEMO -Reborn-』は「ほぼふたつのゲームを開発している」─“完全新作”の理由をユウ・ミンヤンCEOにインタビュー

『DEEMO -Reborn-』の開発に取り組む「Rayark」のCEOであるユウ・ミンヤン氏が、東京ゲームショウの開催に合わせて来日。プレイレポートを通じて、本作の手触りや新要素などをお届けします。

噂:ソニー、次世代ゲーム機の開発進行中か―海外インタビューにてソニーCEOがコメント 画像
企業動向

噂:ソニー、次世代ゲーム機の開発進行中か―海外インタビューにてソニーCEOがコメント

BBCなど、複数の海外メディアは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが次世代ゲーム機を開発中である旨を、ソニーCEO吉田憲一郎氏が発言したとして報じました。

『スーパー マリオパーティ』発売3日間で販売本数14.2万本 画像
市場

『スーパー マリオパーティ』発売3日間で販売本数14.2万本

メディアクリエイトは、ニンテンドースイッチ向けソフト『スーパー マリオパーティ』が、2018年10月5日から10月7日にかけて14.2万本売り上げたと発表しました。

SIE、PSNのオンラインID変更機能プレビュープログラムの近日実施を発表―参加者の募集を開始 画像
企業動向

SIE、PSNのオンラインID変更機能プレビュープログラムの近日実施を発表―参加者の募集を開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationNetwork オンラインID変更機能プレビュープログラム実施を発表し、併せて参加者の募集を開始しました。

『アズールレーン×ケッコンVR』プロジェクトの中止が発表―運営企業の不手際により 画像
その他

『アズールレーン×ケッコンVR』プロジェクトの中止が発表―運営企業の不手際により

エムツーは、GRASPERと共にコンテンツ開発を行っていた、iOS/Android向けアプリ『アズールレーン』の「ケッコン」をVR技術によって再現するリアル結婚式イベント『アズールレーン×ケッコンVR』プロジェクトに関して、プロジェクトの中止を発表しました。

東雲めぐ、SHOWROOMデビューからこれまでの心境を語る!中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第51回 画像
連載

東雲めぐ、SHOWROOMデビューからこれまでの心境を語る!中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第51回

デビューからVRライブ配信の先頭をひた走りに走った「東雲めぐ」。東京ゲームショウ2018ではGugenka(R)ブースから来場者と交流して会場を盛り上げていました。本稿では、TGS会場での「めぐちゃん」インタビューの様子をお届けします!

あの『ウイニングイレブン』が2019で採用したGIミドルウェア「Enlighten」の実力 画像
ゲーム開発

あの『ウイニングイレブン』が2019で採用したGIミドルウェア「Enlighten」の実力PR

『ウイニングイレブン 2019』にも採用されたGIミドルウェア「Enlighten」の実力に迫る。

X+Reality――
市場

X+Reality――"XR"に待つ未来とは? Plug and Play Japanが業界の現状と展望を語り合うレクチャーを開催

8月30日、Plug and Play Japan株式会社は、東京・渋谷の同社オフィスにて「"XR"が創るエンタープライズの未来」を開催しました。レクチャーで語られたVR、AR、MR、SRの現状と、今後の展望についてのレポートをお届けします。

Microsoft、クラウドゲームストリーミング「Project xCloud」発表―Xboxゲームをモバイルでも 画像
ゲーム開発

Microsoft、クラウドゲームストリーミング「Project xCloud」発表―Xboxゲームをモバイルでも

E3 2018のメディア・ブリーフィングでゲームストリーミングに言及していたMicrosoftですが、同社は公式ブログにおいてクラウドゲームストリーミングへの取り組み「Project xCloud」を発表しました。

80年代からのPCゲーミング語る絶版ドキュメンタリー本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」電子版が無料公開開始 画像
文化

80年代からのPCゲーミング語る絶版ドキュメンタリー本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」電子版が無料公開開始

フリーの翻訳者である平松徹氏は、かつて自身が日本語翻訳を担当した書籍「ダンジョンズ&ドリーマーズ ネットゲームコミュニティの誕生」を、著者ブラッド・キング氏らの了解を得て電子版として無料配布しました。

椅子に座って使うVR歩行デバイス「Cybershoes」のKickstarterが24時間で目標達成! プレッジは既に4倍以上 画像
マネタイズ

椅子に座って使うVR歩行デバイス「Cybershoes」のKickstarterが24時間で目標達成! プレッジは既に4倍以上

先日よりスタートした、新VR歩行デバイス「Cybershoes」のKickstarterキャンペーンが24時間で目標を達成。既に目標の4倍以上のプレッジが集まっていることが報告されました。

『R6S』元開発者、『Horizon Zero Dawn』のGuerrilla Gamesへ移籍―未発表新作はマルチプレイヤータイトルか 画像
企業動向

『R6S』元開発者、『Horizon Zero Dawn』のGuerrilla Gamesへ移籍―未発表新作はマルチプレイヤータイトルか

『Horizon Zero Dawn』で知られるデベロッパーGuerrilla Gamesが、ユービーアイソフトの『Tom Clancy's Rainbow Six: Siege』チームに所属していた開発者を採用したことが明らかになりました。

FIFAとEA、「FIFA eWorld Cup 2019」へと繋がる「EA SPORTS FIFA 19 Global Series」の開催を発表! 画像
文化

FIFAとEA、「FIFA eWorld Cup 2019」へと繋がる「EA SPORTS FIFA 19 Global Series」の開催を発表!

国際サッカー連盟FIFAとElectronic Artsは、『FIFA 19』を用いるトーナメント「EA SPORTS FIFA 19 Global Series」を発表しました。

SIEによる「PlayStation祭 2018」の開催が決定!今年は大阪・福岡・広島・仙台・札幌の5会場に規模を拡大 画像
その他

SIEによる「PlayStation祭 2018」の開催が決定!今年は大阪・福岡・広島・仙台・札幌の5会場に規模を拡大

SIEは、「東京ゲームショウ 2018」のプレイステーションブースで試遊出展したゲームタイトルなどを試遊できる「PlayStation祭 2018」を、大阪・福岡・広島・仙台・札幌の5会場で、10月28日より順次開催することを発表しました。

Steamコミュニティマーケットの制限が緩和―平均価格1ドル以下のアイテム出品時、確認作業が不要に 画像
企業動向

Steamコミュニティマーケットの制限が緩和―平均価格1ドル以下のアイテム出品時、確認作業が不要に

Valveは、Steamコミュニティマーケットの売買制限の一部緩和を行ったことを発表しています。

『モンハン』ハリウッド実写映画化続報―「異なる世界出身の二人の主人公が、協力してモンスターと対峙する物語が描かれる」 画像
文化

『モンハン』ハリウッド実写映画化続報―「異なる世界出身の二人の主人公が、協力してモンスターと対峙する物語が描かれる」

カプコンは、人気ゲームシリーズ『モンスターハンター』の世界観をもとにしたハリウッド映画版の詳細を明らかにしました。

英プレミアリーグとElectronic Arts、『FIFA 19』のe-Sportsリーグ「ePremier League」開催を発表 画像
文化

英プレミアリーグとElectronic Arts、『FIFA 19』のe-Sportsリーグ「ePremier League」開催を発表

イギリスのサッカープレミアリーグとElectronic Artsは、『FIFA 19』によるe-Sportsリーグ「ePremier League」の開催を発表しました。

セガ、『PSO2』公式サイトを模倣したフィッシングサイトについて注意喚起 画像
その他

セガ、『PSO2』公式サイトを模倣したフィッシングサイトについて注意喚起

セガは、 セガグループ公式サイトを模倣したフィッシングサイトについてユーザーに注意喚起を行っています。

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 452
  8. 453
  9. 454
  10. 455
  11. 456
  12. 457
  13. 458
  14. 459
  15. 460
  16. 461
  17. 462
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 457 of 1,205