立命館大学ゲーム研究センターと、カナダのアルバータ大学は、京都・立命館大学衣笠キャンパスにて、「国際日本ゲームカンファレンス2015(Replaying Japan)」を開催します。
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4G』の世界累計出荷本数が300万本を突破したと発表しました。
株式会社アエリア が、 株式会社角川ゲームス と共同でモバイルゲーム事業への取り組みを行うため「モバイルプロジェクト(仮称)」の立ち上げについて合意したと発表した。
こんにちは。速報が出てからこのレポートを書くのが遅れてしまいました。ごめんなさい。年末商戦が終わり「夢の後」の2015年北米市場1か月目の結果を見てみましょう!驚異的な売上を達成した年末商戦の結果を受けた市場ですが、北米市場における1月と2月はひっそりとし
スマートフォン向けゲームのプレイ動画共有プラットフォームを運営する米 Kamcord が、「Kamcord SDK」導入スマートフォンゲームよりユーザーがプレイ動画を録画。投稿できる配信先として「ニコニコ動画」と連携した。
米ソーシャルゲームディベロッパーの ジンガ が、経費削減のため中国支社を閉鎖すると発表した。同オフィスに所属する71名のスタッフがこの影響を受けるという。
バンダイナムコホールディングスは、平成27年3月期第3四半期決算を発表しました。
米 Facebook が、同社が2013年8月に立ち上げた発展途上国にインターネットを普及させることを目指す団体「 Internet.org 」の活動の一環として、インドの通信事業者のReliance Communicationsと提携し同国内で複数のネットサービスを無料で利用できるWebアプリをリ
ミシガン州フリントの公立博物館Sloan Museumが、1月24日から5月10日まで80年代のアーケードゲームにスポットを当てた展覧会「ViDEOTOPiA」を開催しています。
株式会社メタップス が、シリーズCラウンドにてシリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルや国内の事業会社及び既存株主を引き受け先として、総額43億円の第三者割当増資を実施したと発表した。引き受け先企業は今後の事業提携発表などを通して随時公開してい
「ゲームビジネス新潮流」と銘打っている本コラムですが、最近ではインディー系の開発者に対するインタビューが続いています。
スマートフォン向けソーシャルゲーム『 スクラッチパイレーツ 』を提供する 株式会社ディーピー と 株式会社パオン が、3月1日付を以って合併すると発表した。
Sony Online Entertainmentより名称を変更して活動を継続していた Daybreak Game Company がレイオフを実施すると、海外メディアを通じて発表しています。
Blizzard Entertainmentは、同社提供タイトル『 World of Warcraft 』向けに配信した新ペット「Argi」のセールスが190万ドルに達したと発表しました。また、その売上の全額はアメリカ赤十字社へと寄付されるとのことです。
株式会社Cygames が、LINE GAMEにてステージクリア型ランアクションゲーム『LINE ペーパーダッシュワールド』の事前登録受付を開始した。
株式会社矢野経済研究所 が、スマートフォン向けゲーム市場動向をまとめた「2015 急成長するスマホゲームの市場動向と将来性分析」を発刊した。
LINE株式会社 が、LINE プラットフォーム事業のさらなる拡大を目的に、O2O、EC、決済、メディア、エンターテイメント領域のサービスを展開する事業者を対象とした50億円規模の投資ファンド「LINE Life Global Gateway」を設立すると発表した。出資者はLINE及びLINE V
クルーズ株式会社 が、同社の連結子会社であるCROOZ Korea Corporation(以下CROOZ Korea)の株式の一部を譲渡し連結子会社から除外すると発表した。譲渡価額は5500万円。
国際ゲーム開発者協会(IGDA)は、インターネット上で行うゲーム翻訳イベント 「LocJAM」 の開催を発表しました。