2014年、英語圏のネットコミュニティから生まれ社会問題にまで発展した「ゲーマーゲート(GamerGate)問題」ですが、米NBCの人気テレビドラマシリーズ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』がこの問題をモチーフにしたエピソード「Intimidation Game」を2月11日放送に放送しま
産学連携によるスマホゲーム作りを目的の一つとして2013年12月に設立されたバンダイナムコスタジオバンクーバー。その最大の特徴はデジタルメディア産業向けの人材教育を行う大学院、CENTRE FOR DIGITAL MEDIA(CDM)の施設内にあることです。今回、バンクーバーで2月27
昨年11月20日にiOSのApp Storeでリリースされ、瞬く間に全世界に人気が広まったアクションゲーム『クロッシーロード』。GDC 2015、2日目の午後16時30分から本作の開発者であるAndy Sum氏とMatt Hall氏が登壇し、ヒットの裏側を語りました。
グーグルが提供している位置情報を使ったゲーム『Ingress』。世界中から集ったゲーム開発者によって、 サンフランシスコの街が大変な事になっているそうですが 、会場でもNiantic LabsのJohn Hanke氏がナラティブの観点から『Ingress』を語るセッションが行われました。
Valveは、Steam向けホームストリーミング機器「 Steam Link 」を発表しました。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS4向けVRシステム「 Project Morpheus (プロジェクト モーフィアス)」の新型試作機を、Game Developers Conference 2015で発表しました。
今年のGDCでは初の試みとしてeSportsを専門的に扱ったeSports Summitが新設されました。そのオープニングとして、Riot Gamesから『League of Legends』のデザインリード・Ryan Scott氏と、ニューヨーク大学からNYU Game CenterディレクターのFrank Lantz氏によるパネル
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「 PlayStation 4 」の 累計実売台数が全世界で2,020万台を突破 したと発表しました。
熾烈な競争が繰り広げられているスマホゲーム市場で一歩先んじる為に重要視されているのがApp StoreやGoogle Playにおける露出です。いずれのアプリストアもスタッフによるレコメンドがあり、特にトップへのフィーチャーは大きくダウンロードを伸ばしてくれます。
ユニティ・テクノロジーズは同社が手がけるマルチプラットフォーム向け統合開発環境の最新版『 Unity 5 』を本日よりリリースしました。Unity 5では多くの機能が追加されただけでなく、価格モデルにも大きな変更が加えられています。
ゲームのデジタル配信の市場は拡大していますが、多数のプラットフォームが存在し、どこに提供するかはデベロッパーにとって悩みの種です。特にインディーデベロッパーは何を選択すればいいか、tinyBuild GamesのMike Rose氏は「The Turning Tide: Independent Game Sal
エレクトロニック・アーツや6waveのパブリッシング部門で多数のスマホゲームのリリースに携わり、現在はゲーム会社向けのコンサルティングを行っているJosh Burns氏は成長著しいアジア市場に関する考察を「Opportunities in Asia: Insights and Strategies for Western
デジタルメディア協会(AMD)は、「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘14/第20回記念AMDアワード」において、「優秀賞」の9作品ほか各賞を発表しました。
日本でもスマホ初期のヒット作『カット・ザ・ロープ』(Cut the Rope)で知られるオーストラリアのデベロッパー、Backflip Studios。同社はゲームプレイに優れた良質な作品を多数リリースしていますが、それを裏付けるのは適切なプロトタイピングだと言います。同社の共同
Epic GamesはGame Developers Conference 201の開幕に合わせて、ゲームエンジン「 Unreal Engine 4 」を無料化することを発表しました。
世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス、Game Developers Conference 2015(GDC)が、米国サンフランシスコのモスコーニセンターで開幕しました。
コミックマーケット準備会は、公式サイトにおいて、TPP協定交渉における知的財産条項案に関する声明を公表しました。
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) と 株式会社スクウェア・エニックス が、両社がMobageにて提供中のFFシリーズのスマートフォン向け最新作『ファイナルファンタジー レコードキーパー』をグローバル市場向けに展開する。