「好きこそものの上手なれ」という諺が表すように好きなものには寸暇を惜しんで熱中する。その結果、上達するし、それが役にたつということでしょうか。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション公式Facebookページを本日3月1日よりオープンしました。
広島県警生活安全総務課サイバー犯罪対策室と広島中央署は、ファイル共有ソフト「Share」を通じて、漫画作品を権利者に無断でアップロードした山口県山陽小野田市の大学院生男性(25歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕しました。
■都合よくつくられた構図
『Angry Birds』が世界的な大ヒットとなったフィンランドのRovio Entertainment。バレンタインデーに合わせて、Fecebookでも『Angry Birds』をリリース。Fecebook版はAdobeのFlashを用いて開発されたそうです。「ADC MEETUP Round 4」では、同社で日本代表を務めるAntti
ンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『ワンピース 海賊無双』の初回出荷本数が65万本を突破したと発表しました
ここ1年以上に渡り、日本国内外問わず、従来型のゲーム・ディベロッパーたちの経済状況はあまり良くないようだ。これは単なる不況の問題ではなく、ゲームプラットフォームがコンソールからパソコンやモバイルなどのソーシャルゲームへと移行したことに起因する。
中国の PapayaMobile が、同社が運営するAndroid向けソーシャルゲーム・ネットワーク「Papaya network」が5000万ユーザーを獲得したと発表した。 2500万ユーザー獲得を発表した昨年8月 から約半年でユーザー数を倍にしたことになる。
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。
Blizzard Entertainmentは、同社の従業員約600名に及ぶ大規模な人員削減の実施を発表しました。解雇は理由は、「現在の組織的ニーズを基にビジネスの見直しを図った結果」とのこと。
仮想アイテム売買サイトの運営やプリペイドカードの販売などを手がける米 PlaySpan と調査コンサルティングファームの FrankN.Magid Associates (以下Magid)が、MMOや仮想空間、ソーシャルゲームなどのユーザーの仮想アイテム購入に関する調査結果を発表した。それ
『パックマン』の3Dアニメ放送時期が2013年に放送されることが明らかになりました。
ソーシャルゲームのgumiは、創業期からのメンバーで取締役CTOを務める堀内康弘氏が29日付で退任する人事を発表しました。
ゲーム業界で情報共有をいかに進めて、業界全体のレベルアップをはかるか・・・。この命題に1999年から取り組んでいるのがCEDEC(コンピュータ・エンターテインメント・デベロッパーズ・カンファレンス)です。今年は運営委員長の新任をはじめ、新しい節目の年となりま
モバイル向けゲームや各種ウェブサイトを運営するエイチームの東証マザーズへの上場が承認されました。
セガサミーホールディングスは、同社および子会社であるセガ、サミー、サミーネットワークスの代表取締役、取締役および執行役員の異動を発表しました。
3D武器対戦格闘ゲームという新境地を切り開いた『ソウル』シリーズ。同シリーズはまた、ゲームならではのインタラクティブサウンドでも高い評価を得ています。一方でナンバリングタイトルとして3年ぶりの新作となる『ソウルキャリバーV』では、自社の開発チームを精鋭で
株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA) とソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)事業を展開する 株式会社Cygames が、国内外におけるソーシャルゲーム事業の展開において戦略的な提携を行うことで合意した。
株式会社産業革新機構が、日本国内のコンテンツを海外に売り込むことを目的とした新会社「株式会社All Nippon Entertainment Works」を設立し60億円を出資すると発表した。
インディー系に似つかわしくないハイクオリティなグラフィックで注目されるAdhesive Games開発のメックコンバットFPS『Hawken』。Free-to-Playタイトルとして現在も開発が進められている本作に、大規模な追加資金が提供されたことが明らかになりました。