ターン制戦略ゲーム『Civilization V』やWindowsのゲーム・マルチメディア向け処理用APIセット「DirectX 9」の開発に関わった、Firaxis Gamesとマイクロソフトの元開発者が設立した Oxide Games が、PC/PS4/Xbox Oneを対象にしたステラテジーゲーム向けの最新64bitマル
2013年7月に開催されたSIGGRAPH2013において、Epic GamesはNVIDIA製次世代モバイルプロセッサー「Logan」上で稼働するアンリアル・エンジン4を発表しました。
加賀アミューズメントは、ゲームセンターをはじめとするアミューズメント施設における、電子マネー決済システムの実証実験を開始することを発表しました。
SCEJは、10月22日にPS Vita TVのメディア向け体験会を実施しました。
BFシリーズ最新作の『 Battlefield 4 』や、新生『 Mirror's Edge 』などEAが販売する多くのゲームで使用されている Frostbiteエンジン ですが、DICEのテクニカルディレクターJohan Andersson氏がツイートで15タイトル以上のゲームが同エンジンを使用して開発中である事
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。
カナダの業界団体Entertainment Software Association Canada(ESAカナダ)の 報告 によれば、カナダの2012年のゲーム産業規模は2300億カナダドル(1カナダドル=約94円)となったとのこと。
ニンテンドー3DSのダウンロードソフトランキングをご紹介します(10月24日1時現在)。
株式会社サイバーエージェント が、無料ネットショップサービス「 BASE 」 を運営するBASE株式会社の第三者割当増資を引き受け、2013年10月31日付で出資すると発表した。同案件は社長直下でベンチャー投資を行う部署である投資事業本部の投資一号案件で、出資金額
韓国の NHNエンターテインメント と グリー株式会社 が、GREEにて韓国で人気のキャラクターコレクションソーシャルゲーム『Wooparoo Mountain(ウパルマウンテン)』の日本向けローカライズ版『 ウパルフレンズ 』の提供を開始した。ダウンロードは無料。
ブロードメディアは、2013年11月30日発売予定のシャープ製テレビAQUOSに、クラウドゲームサービス「Gクラスタ」が搭載されることを発表しました。
IGDA日本では2014年1月に開催されるGameJamイベント「GlobalGameJam(GGJ)2014」の開催で、国内会場の運営を支援する「GGJ2014開催支援ユニット」を発足したことを明らかにしました。
10月23日版のXbox360のダウンロードソフトランキングをご紹介します(1時現在)。
Havokは、同社が提供するモバイル向けゲームエンジン「Project Anarchy」に、高性能なUIを実現するための「Autodesk Scaleform」が同梱されることになったと発表しました。
株式会社サイバーエージェント が、米カリフォルニアに拠点を置くモバイルアプリ特化型リターゲティング広告会社の URX, Inc. に対し出資を行った。これに伴いサイバーエージェントのアドテク本部においてURXと提携し、URXのアジア展開を共同で行っていくとのこと
株式会社コロプラ が、スマートフォンに特化したクイズRPGアプリ『 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ 』のダウンロード件数が遂に1000万件を突破したと発表した。
中国のスマホ端末というと、安価なAndroid端末というイメージが未だにあるかもしれませんが、高性能かつ安価という製品が物凄い勢いで普及していっているようです。 スマートデバイスの普及台数自体も既に米国を超えて世界一となっています 。
株式会社コロプラ が、同社が提供するスマートフォン向けプロ野球カードバトル『 プロ野球PRIDE 』のダウンロード件数が500万件を突破したと発表した。
ロシア・モスクワに拠点を置くゲームパブリッシャーの Game Insight が、Mobageにてミステリー仕立てのもの探しゲーム『ミステリーハウス』の Android版 の提供を開始した。