不破聡記事一覧(7 ページ目) | GameBusiness.jp

不破聡の記事一覧(7 ページ目)

『プロセカ』『ソニック』人気のセガサミー…好決算は手放しで喜べる内容なのか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『プロセカ』『ソニック』人気のセガサミー…好決算は手放しで喜べる内容なのか?【ゲーム企業の決算を読む】

セガサミーホールディングスの業績が上向いてきました。

減収減益のスクウェア・エニックス、次なる成長戦略はM&A?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

減収減益のスクウェア・エニックス、次なる成長戦略はM&A?【ゲーム企業の決算を読む】

スクウェア・エニックス・ホールディングスの2023年3月期の売上高は前期比6.0%減の3,432億円、営業利益は同25.2%減の443億円となりました。

カプコンの年収は3年前の1.4倍の873万円、人材強化が成長のカギに【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

カプコンの年収は3年前の1.4倍の873万円、人材強化が成長のカギに【ゲーム企業の決算を読む】

カプコンの2023年3月期の売上高は前期比14.4%増の1,249億円、営業利益は同18.4%増の508億円でした。

『アーマード・コア』とナルトの新作でバンナムは1兆円企業へ【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『アーマード・コア』とナルトの新作でバンナムは1兆円企業へ【ゲーム企業の決算を読む】

バンダイナムコホールディングスの業績拡大が鮮明です。

桃鉄効果でコナミは今期業績予想の上振れもありえるか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

桃鉄効果でコナミは今期業績予想の上振れもありえるか?【ゲーム企業の決算を読む】

2023年3月期は業績予想を下回ったコナミグループが、今期は大躍進する可能性があります。『桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!~』のリリースを控えているためです。

任天堂の業績に異変あり!Wii時代と何が変わったのか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

任天堂の業績に異変あり!Wii時代と何が変わったのか?【ゲーム企業の決算を読む】

任天堂のビジネスモデルが転換点を迎えました。かねてからライフサイクルの長期化を目指していましたが、それが実を結ぼうとしているのです。

2023年3月期ソニーのゲーム事業は大幅な増収減益、その理由は?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

2023年3月期ソニーのゲーム事業は大幅な増収減益、その理由は?【ゲーム企業の決算を読む】

ソニー2023年3月期ゲーム事業の売上高は前期比33.0%増の3兆6,446億円、営業利益は同37.8%減の2,500億円となりました。営業利益率は前期の12.6%から6.9%へと大幅に低下しています。

コーエーテクモの売上・営業利益過去最高、『零 ~月蝕の仮面~』の収益貢献大きく【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

コーエーテクモの売上・営業利益過去最高、『零 ~月蝕の仮面~』の収益貢献大きく【ゲーム企業の決算を読む】

コーエーテクモホールディングスの2023年3月期の売上高は前期比7.8%増の784億1,700万円、営業利益は同13.3%増の391億3,300万円となりました。

業績軟調のアエリアはヒットシリーズへの経営資源の集中が必要に【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

業績軟調のアエリアはヒットシリーズへの経営資源の集中が必要に【ゲーム企業の決算を読む】

イケメンシリーズや『蒼焔の艦隊』などを手掛けるアエリアの業績が冴えません。

デ・ジ・キャラットの不発も要因?ブロッコリーの大株主がTOBに応じた理由【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

デ・ジ・キャラットの不発も要因?ブロッコリーの大株主がTOBに応じた理由【ゲーム企業の決算を読む】

人気ゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪』を手掛けるブロッコリーが、ハピネットが仕掛けるTOBで完全子会社化される見込みです。

ウェルプレイド・ライゼストの親会社・カヤックがeスポーツを再成長ドライバーに位置づける理由 画像
文化

ウェルプレイド・ライゼストの親会社・カヤックがeスポーツを再成長ドライバーに位置づける理由

広告制作やソーシャルゲーム開発を行うカヤックが、eスポーツ分野への出資を加速しています。

『LOLLIPOP CHAINSAW』取得で業績に勢いがつくエクストリームが対処すべき課題とは?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『LOLLIPOP CHAINSAW』取得で業績に勢いがつくエクストリームが対処すべき課題とは?【ゲーム企業の決算を読む】

ヒットシリーズ『ラングリッサー』を展開するエクストリームが、2023年2月13日に通期業績の上方修正を発表しました。

デバック専門企業デジタルハーツが成長し続けられる理由【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

デバック専門企業デジタルハーツが成長し続けられる理由【ゲーム企業の決算を読む】

ゲームのデバックサービスを提供するデジタルハーツホールディングスの業績が堅調です。

業績伸び悩むUUUM、YouTuber依存の脱却が招いた意外な罠【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

業績伸び悩むUUUM、YouTuber依存の脱却が招いた意外な罠【ゲーム企業の決算を読む】

ゲーム系YouTuberを数多く抱えるUUUMの業績が曲がり角を迎えました。

『けものフレンズ3』の買収は失敗?アピリッツのゲーム事業が低迷【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『けものフレンズ3』の買収は失敗?アピリッツのゲーム事業が低迷【ゲーム企業の決算を読む】

『けものフレンズ3』を運営するアピリッツのゲーム事業の成長が鈍化しています。

海外事業急成長で上方修正したANYCOLOR、次なる課題はマネージャー不足か 画像
企業動向

海外事業急成長で上方修正したANYCOLOR、次なる課題はマネージャー不足か

ANYCOLORが2023年3月15日に、2023年4月期の通期業績の上方修正を発表しました。

業績堅調のモバイルファクトリー、過度な「アワメモ!」推しはファン離れを引き起こす?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

業績堅調のモバイルファクトリー、過度な「アワメモ!」推しはファン離れを引き起こす?【ゲーム企業の決算を読む】

位置情報連動型ゲーム『ステーションメモリーズ!(駅メモ!)』や『駅メモ!Our Rails(アワメモ!)』の開発・運営を行うモバイルファクトリーの業績がコロナ禍を抜けて上向いてきました。

9期連続営業赤字も視野に入ったモブキャストは再起できるか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

9期連続営業赤字も視野に入ったモブキャストは再起できるか?【ゲーム企業の決算を読む】

モブキャストホールディングスが2022年12月期に3億5,400万円の営業損失を計上しました。

ボルテージ業績回復のカギは新陳代謝?過去の栄光に囚われた企業の行く末【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

ボルテージ業績回復のカギは新陳代謝?過去の栄光に囚われた企業の行く末【ゲーム企業の決算を読む】

『六本木サディスティックナイト』や『眠らぬ街のシンデレラ Secret Night』など、ストーリー性のあるシミュレーションゲームを得意とするボルテージの業績が上向きません。

「にじさんじ」のANYCOLOR、株価は絶頂期の1/3に―本当に収益性は失われたのか? 画像
企業動向

「にじさんじ」のANYCOLOR、株価は絶頂期の1/3に―本当に収益性は失われたのか?

VTuber「にじさんじ」を展開するANYCOLORの株価が曲がり角に差し掛かりました。