ソニーは2011年3月期の連結業績見通しを下方修正すると発表しました。
シリコンスタジオは、同社のゲーム開発ツール「MPEditor」(エムピーエディター)が、アイレムのPSP用恋愛アドベンチャーゲーム『どきどきすいこでん』の開発に採用されたことを発表しました。
「16連射」「ゲームは1日1時間」でお馴染み高橋名人が、2011年5月末でハドソンを退社すると公式ブログ「16連射のつぶやき」で明らかにしました。
NHK出版から、昨年11月に放送されたNHKスペシャル「世界ゲーム革命」と、3月に「BSハイビジョン特集」で放送された、拡張増補版「ゲームレボリューション?王国ジパングの逆襲」と、水口哲也さんがナビゲーターになってインタビューをする形式で構成される「ゲームレボリ
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PSPの名作タイトルをPS3でグラフィックスのHD化やワイヤレスコントローラーへの対応、3D立体視対応、アドホックパーティ対応、PS3だけの新コンテンツなどの要素を加えてリメイクする「PSP Remaster」シリーズを展開すると発
アップルが今年1月にスタートしたMac App Store。Macのパソコンからアプリをダウンロードできるサービスですが、そこで100万ダウンロードを達成したデベロッパーが現れたとのこと。Mac App Storeの現状についてはなかなか情報がありませんが、利用は少なくないようです
MCVが独自のソースから得た情報によれば、米国の大手ゲームサイトIGNを運営するIGN Entertainmentは、ゲームのダウンロード販売を行うDirect2Driveをオンラインのパッケージゲーム販売大手のGameflyに売却する方針だとのこと。
マイクロソフトは、インターネット決済サービスであるPayPalに対応するXbox 360の最新システムアップデートを今後二週間に渡って段階的にリリースしていくと発表しました。
デジタル流通の進展で既存の小売店は凋落が避けられないという見方もありますが、米国最大のゲーム専門店チェーンGameStopはチャンスと捉えて積極的な投資を続けています。
福岡市は7月に米国で開催されるイベント「Casual Connect」へ参加する企業を募集しています。商談では通訳のサポートがあるほか、Digipenへの視察なども予定されます。
Gamasutraによれば、ソニー・コンピュータエンタテインメントは傘下のZipper Interactiveでレイオフを行ったことを明らかにしたとのこと。同社は『SOCOM』や『MAG』の開発で知られます。
Gamasutraが入手した内部メモによると、ソニーは来週火曜日5月24日に海外で「PlayStation Store」のサービス再開を予定しているそうです。
マイクロソフトとEpic Gamesは、9月20日(国内9月22日)に発売する『Gears of War 3』の全世界における予約本数が、100万本を突破しXbox 360専用タイトルとしてはハード史上最高の記録を果たしたと発表しました。
Gamification Summitで例示されたGamificationデザインの実際、続きです。
ソニー・コンピュータエンタテインメントの平井一夫代表取締役社長兼グループCEOはウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューに答え、プレイステーション3やPSP向けに提供されているネットワークサービス「PlayStation Network」は障害後も退会者は少ない割合に留
任天堂は18日開催の取締役会で、取締役の河原和雄氏が任期満了で6月29日に退任することを決議したと発表しました。
Forbesが発表した「セレブリティ・100・リスト」でも第1位を獲得したレディー・ガガが、ジンガの運営する農場系ソーシャルゲーム『FarmVille』に登場しました。『FarmVille』は自分だけの農園で作物を育てるソーシャルゲーム。世界のユーザー数は5000万人を超えます。
日本マイクロソフトは、Xbox360 250GBモデルとKinectがセットになった「Xbox 360 250GB + Kinect (スペシャル エディション)」を6月2日に発売すると発表しました。
京都銀行は、京都銀行 本店・支店10ヵ店のロビーに『ニンテンドーゾーン』を使った独自のサービスが利用できる「京都銀行でDS」を5月19日より開設しました。
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。