コナミは、3月5日に同社代表取締役会長の上月景正氏がヨーロッパビジネスアセンブリーから、「ヴィクトリア女王記念褒章」を受賞したと発表しました。
2月28日(木)、サイバーエージェント・ベースキャンプにて「黒川塾(六)」が行われました。黒川塾は音楽、映画、ゲームと数々の業界を経験した黒川文雄氏が開催するエンターテイメントの原点を見つめなおすイベント。第6回目の今回のテーマは「フリーカルチャー@ゲー
今年で二回目となる「アプリクラウドアワード2013」で、5部門で部門賞を獲得したのが、日本マイクロソフトが展開するWindows Azureです。公認キャラクターのクラウディア・窓辺(クラウディアさん)でもおなじみの本サービス。2012ではランクインがなかっただけに、過去
株式会社サイバーエージェント が、同社グループが提供するソーシャルゲームの累計登録ユーザー数が3,000万人を突破したと発表した。
2013年2月2日(土)「アナログゲームを通してMDAフレームワークを学び、業務に活かそう」をテーマに、スクウェア・エニックス本社で「MDAワークショップ(初級編)」が開催されました。
任天堂の宮本茂氏が、NFC機能をサポートしたゲームの開発が現在の任天堂にとって最重要事項であると海外サイトのインタビューの中で語っています。
2月28日開催の「黒川文雄の黒川塾・六」にてゲーム開発プロジェクトを発表しました。
米Appleが電子書籍アプリ「iBooks」の最新バージョン3.1を公開し、同アプリ内のマーケットプレイス「iBookStore」にて新たに日本語の電子書籍の販売を開始した。
異なる経歴を持つゲーム業界のスペシャリスト3人が集結し、スマートフォン向けゲームのコンサルティングで市場改革を目指すAppBroadCastが設立されました。Pre-Install-Play-Action-Sleep(PIPAS/パイパス)という新しい考え方を提案し、精度の高いマーケティングを提案し
株式会社マピオン と TFペイメントサービス株式会社 が、モバイルゲームにオリジナル特典ポイントをリアルな店舗で使うことができるサービスを開発した。
ゲームで一般によく見られる初心者向けを離脱させない仕掛けとして「チュートリアル」があります。操作方法やルールをプレイヤーに理解してもらうためのものですが、説明ページを読ませるというよりは実際のゲームプレイの中で必要な操作をプレイヤーに行なってもらいな
スマートフォン向け半導体メーカー大手のクアルコム(Qualcomm)は、最新のハイエンドCPU「Snapdragon 800」をMobile World Congressのブースで大々的に初披露しました。
株式会社gloops が、同社がMobageにて提供中のソーシャルゲーム「大進撃!!ドラゴン騎士団」に登場するキャラクターのメタルチャームとストラップを発売した。全国のアニメイトなどで購入できる。
任天堂は3月5日、Wii Uの最新ファームウェア「2.1.3J」を公開しました。あわせて、機能追加やシステムの高速化を含むアップデートが4月に配信予定であることが発表されています。
米国Ziff Davis社がニュースゲームサイト大手IGNの買収を正式発表してから1ヶ月。大掛かりな組織再編が行われ1UP.COMなどが閉鎖されましたが、同時に同サイトが運営するe-SportsリーグIPL(IGN Pro League)の売却についても言及されていました。
東京のカナダ大使館で2月25日、モバイル・ソーシャル分野で海外進出支援サービスを提供するアルケミック・ドリームがプレゼンテーションを行いました。同社はSAP向けにソーシャルゲームのローカライズから運営サービスまで、一気通貫でまかなえる点をアピールしました。
株式会社REAL SAMURAI が、ソーシャルゲーム向けに作成されたSWFファイルをHTML5にリアルタイムに変換してAndroidやiPhoneなどのスマートフォンで再生するサービス 「 RS Engine.js 」の提供を開始した。
昨年IGNのGoTYを獲得するなど国内外で高い評価を獲得した『風ノ旅ビト(Journey)』ですが、同作の開発に携わった元thatgamecompany開発者らが米国カリフォルニア州ロサンゼルスのサンタ・モニカに新規スタジオ Giant Squid を設立しました。
昨年10月に突然閉鎖された米大手ソーシャルゲームディベロッパー Zynga のボストンスタジオに所属していたスタッフ達が、新たなスマートフォン向けゲーム開発スタジオ「 Proletariat 」を設立した。
デジタルメディア協会(AMD)は、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'12/第18回AMDアワードにおいて、年間コンテンツ賞「優秀賞」の授賞作品10作品を発表しました。ゲーム業界からは、『とびだせ どうぶつの森』『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族』『パズル