最新ニュース・まとめ(463 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(463 ページ目)

『黒い砂漠』開発スタジオPearl Abyssが『EVE Online』のCCP Gamesを買収―両作品の運営には影響なし 画像
企業動向

『黒い砂漠』開発スタジオPearl Abyssが『EVE Online』のCCP Gamesを買収―両作品の運営には影響なし

老舗の宇宙MMORPG『EVE Online』の開発スタジオCCP Gamesは、MMO『黒い砂漠』のデベロッパーPearl Abyssに買収されたと発表しました。

Valve、新Steam作品表現ルールの途中経過を報告―「成人向け」フィルターの細分化なども 画像
市場

Valve、新Steam作品表現ルールの途中経過を報告―「成人向け」フィルターの細分化なども

Valveは、開発ブログを更新し、先日発表された新たなSteam作品表現ルールを実施するための前段階となる各種機能の開発状況についての進捗を明らかにしました。

「やりたくないことは、何一つやっていない」ー元スクウェアクリエイターが語る地方で働く可能性と課題、OFF TOKYO DEEP Developmentイベントレポ 画像
その他

「やりたくないことは、何一つやっていない」ー元スクウェアクリエイターが語る地方で働く可能性と課題、OFF TOKYO DEEP Developmentイベントレポ

8月24日、インサイド編集部(イード)とシビレは、集中を科学的に生み出したスペースThink Labにて世界一集中できる「エリア」を実証実験で探るイベント「OFF TOKYO DEEP Development」を開催しました。

IOC委員長、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入へ課題述べる―「殺人テーマのゲームは受け入れられない」 画像
文化

IOC委員長、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入へ課題述べる―「殺人テーマのゲームは受け入れられない」

国際オリンピック委員会(IOC)委員長のトーマス・バッハ氏は、先日行われたアジア競技大会にて、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入への課題があることを海外メディアに対して述べました。

『フォートナイト』公式大会、決着にまさかの「コイントス」―全ての評価基準が同じの珍事発生 画像
文化

『フォートナイト』公式大会、決着にまさかの「コイントス」―全ての評価基準が同じの珍事発生

Epic Gamesのバトルロイヤルシューター『フォートナイト』。同作にて先日行われた公式トーナメント「Fortnite's Summer Skirmish tournament」の予選にて、思いもよらない事態が発生してしまったようです。

「PlayStation 2」本体・周辺機器アフターサービスが終了―18年の歴史に幕下ろす 画像
企業動向

「PlayStation 2」本体・周辺機器アフターサービスが終了―18年の歴史に幕下ろす

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「PlayStation 2」本体および周辺機器について、2018年8月31日(金)を持ってアフターサービスを終了したことを発表しています。

高性能ネットワークエンジン「Photon Server」の 採用事例に見る使用感と課題【CEDEC 2018】 画像
ゲーム開発

高性能ネットワークエンジン「Photon Server」の 採用事例に見る使用感と課題【CEDEC 2018】PR

マルチプレイの実装を容易にする「Photon」は、GMOクラウドが提供するネットワークエンジン。今回のCEDECでは、『FFXV』『ジャンプチ ヒーローズ』の採用事例が語られました。

AI研究家は『Detroit: Become Human』をどう見たのか―スクエニ・三宅陽一郎氏インタビュー 画像
ゲーム開発

AI研究家は『Detroit: Become Human』をどう見たのか―スクエニ・三宅陽一郎氏インタビューPR

AI研究家は、『Detroit: Become Human』の世界をどう見たのか―。スクウェア・エニックス テクノロジー推進部・リードAlリサーチャーとして、AIの研究・開発を行っている三宅陽一郎氏に伺いました。

中国政府のゲーム販売凍結措置、理由は「子供の目を保護」か―国家主席による指示と政府発表 画像
産業政策

中国政府のゲーム販売凍結措置、理由は「子供の目を保護」か―国家主席による指示と政府発表

先日、中華人民共和国におけるゲームの販売規制が公となり、その一環によるものと思われる措置によりカプコンのPC版『モンスターハンター:ワールド』がWeGameでの販売停止と言う事態になりましたが、この規制の狙いが明らかとなってきました。

国によって異なる。中国の通信規制と日本人のスポーツ観【オールゲームニッポン】 画像
連載

国によって異なる。中国の通信規制と日本人のスポーツ観【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は、新しいデバイスや技術の普及によって、その形は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだ…

PEGI、現金によるアイテム・コンテンツ購入機能のあるゲームにディスクリプター表示を義務付け開始 画像
産業政策

PEGI、現金によるアイテム・コンテンツ購入機能のあるゲームにディスクリプター表示を義務付け開始

ヨーロッパにおけるゲームレーティングを審査・認定する機関であるPEGIは、“In-Game Purchases”のディスクリプターアイコンをデジタル販売のゲームだけでなく、パッケージ版ゲームにも適用させることを発表しました。

スクウェア・エニックス、中国テンセントと戦略的提携―新規IPに基づくAAAタイトル共同開発など展開へ 画像
企業動向

スクウェア・エニックス、中国テンセントと戦略的提携―新規IPに基づくAAAタイトル共同開発など展開へ

スクウェア・エニックス、中国の大手インターネットプロバイダであるテンセントのと戦略的提携を発表しました。

「e-Sportsで何かをしたい人たちへ」セッションレポート─今とこれからを語る【CEDEC 2018】 画像
その他

「e-Sportsで何かをしたい人たちへ」セッションレポート─今とこれからを語る【CEDEC 2018】

2018年8月22日に「CEDEC 2018」にて開催された「e-sportsで何かをしたい人たちへ」セッションに、日本e-Sportsで活躍するGroovesync代表取締役の松井悠氏と、プロゲーミングチームDeToNator代表/オーナーの江尻勝氏が登壇。e-Sportsの今とこれからを語りました。

『フォートナイト』Googleによる早期の脆弱性発表にEpicのCEOが苦言 画像
ゲーム開発

『フォートナイト』Googleによる早期の脆弱性発表にEpicのCEOが苦言

Epic GamesのCEO、Tim Sweeney氏は人気バトルロイヤルシューター『フォートナイト』Android版を巡るセキュリティ情報のやり取りについて、Googleに苦言を呈しました。

『クラッシュフィーバー』の動画×リエンゲージメント施策から分析する休眠ユーザーが戻ってくる動画広告とは? 画像
市場

『クラッシュフィーバー』の動画×リエンゲージメント施策から分析する休眠ユーザーが戻ってくる動画広告とは?

この連載では、ゲームに特化した動画マーケティングに関して、CyberBullのノウハウや最新の情報などをお伝えしていきます。

過去を振り返り、未来に思いをはせる熱いトークが展開─「ゲームグラフィックス20年の進化とこれから」聴講レポート【CEDEC 2018】 画像
その他

過去を振り返り、未来に思いをはせる熱いトークが展開─「ゲームグラフィックス20年の進化とこれから」聴講レポート【CEDEC 2018】

8月22日~24日にかけて、神奈川・パシフィコ横浜 会議センターでCESAによる開発者向け大規模カンファレンス「CEDEC 2018」が開催されました。2日目に行われた「ゲームグラフィックス20年の進化とこれから」の聴講レポートをお届けします。

それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】 画像
その他

それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

8月22~24日にパシフィコ横浜で開催された、エンターテインメントを対象にした開発者会議「CEDEC 2018」。その中で、ポケラボのリードエンジニア、覚張泰幸氏による講演「SINoALICE-シノアリス- それは最高の“未曾有アクセス”」が行われました。

ベルギーで『オーバーウォッチ』『Heroes of the Storm』ルートボックス販売終了へ―同国の賭博見解のため 画像
ゲーム開発

ベルギーで『オーバーウォッチ』『Heroes of the Storm』ルートボックス販売終了へ―同国の賭博見解のため

『オーバーウォッチ』、『Heroes of the Storm』ルートボックス販売がベルギーで終了へ

『サイバーパンク2077』の開発者プレイを目撃!世界観やゲームシステムが徐々に明らかに【gamescom 2018】 画像
ゲーム開発

『サイバーパンク2077』の開発者プレイを目撃!世界観やゲームシステムが徐々に明らかに【gamescom 2018】

ドイツ・ケルンで開催されていた「gamescom 2018」にて、CD Projekt Redが開発中の最新作『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の開発者プレイが関係者に披露されました。まだ多くの謎に包まれたままの本作がどういったゲームなのかレポートをお届けします。

教育分野へのゲーム的アプローチとは?「PlayStation x IT 教育がつくる次世代エンタテインメント」セッションレポ【CEDEC 2018】 画像
人材育成

教育分野へのゲーム的アプローチとは?「PlayStation x IT 教育がつくる次世代エンタテインメント」セッションレポ【CEDEC 2018】

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、パシフィコ横浜にて開催されたCEDEC 2018にて「IT の未来を語る:PlayStation x IT 教育がつくる次世代エンタテインメント」セッションを開催しました。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 458
  8. 459
  9. 460
  10. 461
  11. 462
  12. 463
  13. 464
  14. 465
  15. 466
  16. 467
  17. 468
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 463 of 1,205